食彩館アルビンのブログ

オーナーの板長が作る食事とトイプードルのコロン、ダイヤの日々の生活。お客様のトイプードル達と趣味ののんびりランのご紹介。

バドミントン 東北大会

2009-12-27 09:30:46 | バドミントン



今朝、といっても3:30!に青森に向けて家内は出発しました。
長女が参加しております東北大会の応援の為です。
本日団体戦でシングルスもしくはダブルスでの参加になるかと思いますが
出場できるかどうかは第1ダブルス、シングルスの出来次第です。
この東北大会、大変レベルの高い大会で、ここでいいところまで
いければ来年の全国大会も視野にはいってきます。
昨日の個人戦では男子シングルスでベスト16にはいる快挙をなしとげ
こんな小さな中学校でも頑張り次第で高いハードルを越えることができると
結果でしめしてくれました。
女子ダブルスでも1回戦は突破していますので
結果がたのしみです。
なもので、家内はわくわくでただ今は高速バスの中かと思います。
個人的に長女には楽しんできてもらいたいと思っていますが
代表選手でもありますのでそうもいかないでしょう?
かなり大きなプレッシャーを経験するだけでも貴重な体験になる事でしょうから
明後日帰宅してからの報告?が今から楽しみです。
(写真はあくまでもイメージですの悪しからず)
さてこれから一人で掃除に入ります。
何時になったら終わるか???

PS

掃除が終わったころに吉報が入ってきました。
ベスト16まで進んだ選手K君は青森チャンピオンを破り
ベスト8に進んだそうです。
ベスト4をかけてこれから全中2位の選手と対決だそうです。
それと間もなく団体戦開始です。
頑張っていますね、裏中選手!!!

PS2

先程長女が出場しました女子団体戦の結果が入ってきました、青森の家内から。
1回戦は第2ダブルスで出場し見事に勝利!
シングルスの勝利と合わせて難なく?勝ち進む事が出来ました。
が、第2戦は青森の精鋭とあたり2年生の1ダブが勝利しましたが
シングルス&2ダブが敗れ2回戦通過とはいきませんでした。
大変残念でしたが目標としていました1回戦通過は果たしましたので
満足??でしょう。
1年生が2名も出場したチームでよく頑張ったと思います。
明日からまた来年に向けて練習になるでしょうね?

http://p-alvin.com

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かまくらとトイプードル | トップ | 裏磐梯の夕景 »
最新の画像もっと見る