大雪の1週間でした。
朝夕2回の除雪作業でも間に合わない日もあり
山の生活の厳しさを痛感する週でもありました。
降り始めると狂ったように降る裏磐梯ですが
昨日、一昨日の最低気温はー18.9度と
すべてが凍りつくような強烈な寒さでした。
お陰さまで?猪苗代付近で
けあらしと言う珍しい現象に遭遇した。
霧のような白い雲みたいなものが
人間の背丈の高さで辺り一面包み込み
映画の中にでもいる様な気分になります。
大変不思議な現象です。
なもので写真は現在の積雪状況です。
いつも通りと言えばその通りなのですが
さらさらの雪はわんこ達の手足にもつかず
ミクロファインスノーがふんだんに積もっています。
本日家族全員で除雪作業をした結果
ほぼペンション全体が埋まっていましたが
解放??されました。
できましたのは雪中ドックラン??で
わんこ達の遊び場になりました。
冬のアウトドアにはもってこいの状況となりましたが
裏磐梯でのスキースノボ、ワカサギ釣り
猪苗代のしぶき氷のほか
この雪を見るだけでも価値があるとおもいます。
とにかく山のように積もった雪は
凄い状況となりました。
五色沼をスノーシューで散歩なんかも
いいかも!です。
色々な雪遊びが出来ますので
お出かけください!!!
http://p-alvin.com
昨日の朝ですが、快晴の空、久しぶりのような?
スキーするには最高のコンディションですが
昨年末から約1ヶ月走ってないので
初詣⛩と初ランを兼ねて郡山へ行ってきました。
郡山市内から尚志高校の近くまで約5キロを久しぶりのラン。
たった1カ月走らなかったせいでへばりました!
また一からやり直し??です。
それにしても郡山は雪がなく
走ろうと思えば天気次第でいつでも走れるのは
うらやましい環境です。
初詣もあまりの混雑と寒さに次回に!となりました!
http://p-alvin.com
比較的暖かめの朝です。
猛烈な吹雪が続きましたので
このくらいの安定した天気はほっとします!
まぁる&はち。
まぁるは11才の割に大変元気で人懐っこく可愛い😍
はちはどちらかというとゴーイングマイウェイ?でしょうか?
いつものように遅くまでお付き合いしてくれて
ありがとうございました!
またね〜!
http://p-alvin.com
雪の峠は越えたようですが寒い朝です。
太陽が顔を出し始めましたので
少しは暖かくなってくれるでしょうか?
アッシュ君、9歳の男の子。ブラックタン。
トイの域を超えていると飼い主さんはおっしゃいますが、
プードル全般歓迎ですので大丈夫です( ・∇・)
私が勝手に?思い込みで?トイプー、トイプーって言っているように思います!
サイズ関係なくプードルは歓迎です🐩
http://p-alvin.com