SHI GO TO

仕事に必要だと思ったメモを
日々つれつれと積み重ねております

毎回起こる無駄時間を解消しようとしない

2022-02-07 11:00:48 | 日頃の気付き
毎回起こる事柄っていうのは
必ずあります。

それをいつも、起こってから対応する人がいます
無駄です。

ほぼ必ず起こるなら、先に準備をしましょう。
ほぼ毎回確認される事象なら、
確認される前に、情報を出す努力をします

それをすることで全体の仕事がひとつスムースに
まわるのです。

結果として組織の、ボトルネックを取り除くことは
非常に効果的。

なぜ毎回ある課題をあなたは、あとに送って
毎回、時間を無駄に使うのですか?

無駄以外の
なにものでもないですよ。

あなた自信がボトルネックだったりして
出来ないのなら、他の人に権利を含めて譲渡しましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それを伝えると何が失われるのか考える

2022-02-07 10:52:00 | 日頃の気付き
よく、人は特別に個人で用意してあったものを
一度共有いただくと、共有してもらうのが当然と
意識しなくなります。

しかしそれが、あくまでその人個人が集めている
データだったりしたとき

もしもあなたがそのデータの使い方などを指摘した場合は
そのデータを閲覧できなくなる可能性も
考慮したほうが良いでしょう

それはやらなくてはならないことではなく
その人個人が続けていたものであれば、
その人にやめる、共有しないという選択肢が有ることを

理解しなくてはなりません。
あなたの、データではないのです。

あなたのデータではないので、それを私物化してはいけません
あくまで使わせてもらっているということを理解しましょう
それが理解できていないと気づいたら、
あなたが今まで頼っていたデータを集めることすら
相手は止めてしまうかもしれません。

するとあなたの時間が明らかに増えてしまうのです
残念。

あなたの無駄なこだわりを押し付けることで
あなたは自分の仕事を結果増やしてしまったのです

バカですね

自分でやりましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意図を考えない太鼓持ち

2022-02-07 09:45:40 | 日頃の気付き
意図を考えない太鼓持ちは
踊らせておきましょう

わかってないなっとあなたがイライラするのは
時間の無駄です
なぜなら太鼓持ちは全く何も考えておらず
太鼓をどんどん鳴らして、
ご機嫌取りをしているだけだからです
貴重な時間をその太鼓持ちの何も考えてない
考えに使うのはアウト。

全くもって効果がありません。
だって何も考えてないことに、自分の考えをかけ合わせても
0に何を掛け合わせて
答えは0だからです。
そんな無駄なことに時間を使いますか?

太鼓持ちがいない
違う場所で式をたてなおしましょう・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使えない人に時間を使わない

2022-02-07 09:38:09 | 日頃の気付き
これはなかなか難しい技術です
まずは、人はどうしても他人の出来てないことを
注目してしまいます。
これは人の性だと思います。

そして、人はどうしても他人の出来てないことを
嫌います。
これは人の性だと思います。

そして、人はどうしても嫌いな人のことを考えてしまいます
これは人の性だと思います。

しかしながら、嫌いな人のことについて考えることは
自分の精神衛生上良くないですし
もっといえば、その人のために時間を使ってあげる
悩んで上げる、怒ってあげる、悲しんであげるというのが

非常に無駄なのだと思います。
その無駄な時間はなるべく避けると良いでしょう。

その時間がもったいない。
あなたのためです。嫌いな人とは距離を置く
嫌いな人のことを考えることとも距離を置く
自分の時間大切にしてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする