SHI GO TO

仕事に必要だと思ったメモを
日々つれつれと積み重ねております

とにかく沢山学びなさい

2022-02-26 13:29:12 | 日頃の気付き
ブログに書きましたが、
先日ダンサーの方の 逆転人生の番組を見ました

その方は一番はじめのチャンスは
レディーガガさんが日本で好演するときのバックダンサー
オーディションだったのですが、

そこで多くの人が苦戦するなか、
ジャンルを問わずどんなダンスにも挑戦しつづけたので
全く困ることがなく、その練習などに取り組めたのとか。

そして、オーディションを勝ち抜き、レディーガガさんの
隣で踊る権利を得ました。

そこで一度目のブレイクがきます!

そのとき、色々やっていて良かったすべてが繋がったと
思ったそうです。

本当に知識、経験はいつどうやってつながるかわかりませんが
それが多ければ多いほど繋がったとき連鎖的に繋がって
大きな成果、結果として、伴うのだと思います

スティーブ・ジョブズさんが言っている

点と点の話です。

常に学びましょう
その、ひとつの学びに飽きてしまったなら
全く別のジャンルでも良いです。

学びさえ止めなければそれがいずれつながる日が来るでしょう

人生に無駄なことはありませんが、
人生の濃さはその刹那刹那になにを積み重ねたかに関わります

常に学び続けましょう。それがきっとあなたの人生を
最も楽しく生きる方法です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある程度は信じなさい

2022-02-26 13:12:10 | 日頃の気付き
ある程度は信じましょう

もちろん信じるまでに可能性を
色々と考慮することは良いことです

しかしながら、一度やろうと決めたことを
信じられらなければ、
その効力は激減してしまします

プラシーボ効果というものがあります
信じると例えそれがただの小麦粉でも
薬として役立つことがあるのです

やるとなったら信じましょう。
信じてやるのと、疑ってやるのでは
圧倒的な差になります

どうせやるなら信じてやるほうが得策です。
信じるだけという費用がかからないことで
効果がでる

費用対効果爆上げの行為ならすべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

否定的な言葉に負けるな

2022-02-26 13:09:13 | 日頃の気付き
否定的な言葉に負けてはなりません。
人の中にはどこまでも相手の行動をま
マイナス捉えて、糾弾したい人がいます
こういう人は相手にしてはいけません

その人はできません
しかしその人にあなたができるかどうかなんて
正確にはかられるはずがないのです

そんな人は神様です。
そしたらその人はできる人だけあつめて
起業すれば良いのです
なのでそういった人はひとのやる気を削いで
喜んでいるだけなのです

耳を貸すだけ時間の無駄です
時間の無駄は人生の浪費です
無駄な人に耳を貸すのは止めましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局すべては積み重ね

2022-02-26 09:18:28 | 日頃の気付き
先日 逆転人生のRIEHATAさんの回を見ました。

この方は、人生を諦めなければ
焚き火のように、絶対また燃える火がくるとお話されていました。
焚き火は、諦めないでくべ続ければ、
火は一旦小さくなるかもしれないけれども

また大きく燃えるときが来るとのこと。

それは人生みたいなものなのかもしれません。
諦めずに積み重ねていけば
勿論波はあるかもしれませんが、
きっと大きな火になる日が来るのでしょうね
諦めずに良い薪をくべつづけ、
素晴らしい炭を作り上げたいものです

最後意味不明です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする