SHI GO TO

仕事に必要だと思ったメモを
日々つれつれと積み重ねております

やる気が出ないならやらなんで良い

2022-02-07 22:01:21 | 日頃の気付き
やる気がでないならやらんでもOK

なぜならば、やる気を無理に引き起こすのは
未来の自分のやる気の搾取だから
それをいやいや引きだしたところで、
結果としてやる気は落ちるのが目に見えている

だからやる気がでないときはやらなくて良い
休憩すれば良いのです。
それで休憩して休憩して休憩して
必要がなければ切られる
ただそれだけのこと。

生きていることに比べたら大したことない。
やる気を無理やり引っ張り出すのは
全然意味がないことだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌われている人達のために時間を使う必要はありません

2022-02-07 21:46:42 | 日頃の気付き
人間ですから
あなたのことを好いてくれる人もいれば
嫌う人もいます
人間ですから仕方有りません。
ですので、あなたを好いてくれる人と
一緒に仕事をしましょう
あなたのことを嫌う人と一緒に仕事をしても
お互いにストレスになるだけです。
時間がもったいないです。
必要とされるところで活躍すればそれで良いのです。

あなたは必要とされるところでさくべきです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカは一言多い

2022-02-07 18:16:11 | 日頃の気付き
バカは一言が多いのが特徴です
いらない一言で回りをイラっとさせて
いらない一言で相手に時間を使わせます

例えば、なにかすごいですね。素敵ですねって
言われたことに対して

「ありがとうございます」と言っておけば良いものの

自分を肯定して相手を否定します。
それがいらない一言なので、嫌われます

例えば、仕事をパッと終わらせた一言多い人がこう言われます
「お、今日は早いね! 素晴らしいじゃん」

と言われた場合
「ありがとうございます。お先に失礼します」
っでいいところ

「とっと帰ろう!!」と相手に早く帰れっていう意図が
はいっている一言を残してしまいます。

いりません。

相手は、
「お前と仕事が違うんだよ」
とか

「そうですね、わかってはいるんですが帰れません」
と否定的に思うかも。

余計な一言は10中10いりません。

お前ほど誰もがひまじゃないだよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全く役立たない

2022-02-07 15:19:59 | 日頃の気付き
全く役立つことのない
ダメダメなものを全く考えずに
渡しくる本当に馬鹿な人間がいます

アホです。
それで自分はやっているかとでも
言いたいのでしょうか?

ただたんにテンプレートに流し込めるのなら
問題ありません。
流し込めないテンプレートを渡すとむしろ
相手は迷惑をします。

あなたなんでそのテンプレートを渡そうと思ったのですか?

自己満は、処理のときだけにしてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単語ぐらいわかる

2022-02-07 11:37:49 | 日頃の気付き
単語の意味すら理解しない人がいます
自分の仕事の共通語は理解しましょう。

勿論あなたが伝える立場のときは、
よりわかりやすい言葉に変更することは必要ですが

最もわかりやすい単語を使っても
ちゃんと意味がとれてない人がいます。

そういった人は、自分がわかっていないことを
恥ずかしい事と認識しておりません。
なので、人のせいにして自分の認識できるレベルが
達していないということに気づけ無いのです

なのでこの人はいつまでたっても進歩がありません。

その職業に何年ついてますか?
習熟度はあがってませんよね。
明らかに問題です。

変わらないは、キープではありません
退化です。

あなた退化が止まらないのでそろそろクビですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする