SHI GO TO

仕事に必要だと思ったメモを
日々つれつれと積み重ねております

だからあなたの仕事は終わりません

2022-02-14 16:12:20 | 日頃の気付き
いつも仕事はどのようにしていますか?

無駄な時間を無くすために

マルチで仕事をこなしている人も多いかもしれません。
だからといって
そのマルチタスクが、3、4、5と増えていってはなりません。
マルチタスクになる場合も、
仕掛りはなるべく増やさず、一つずつ終えていきましょう。

なんでもかんでも、いきあたりばったりで仕事をこなしていくと
結局自分が本日やらなくてはならない仕事が
最後になってしまいます。
だからあなたの仕事は遅いのです。
仕事はひとつずつささっと片付けて。
マルチで動かしても、一つの仕事が動かなくなるところまでは
しっかりと行いましょう。
仕事はひとつずつ終えて進めていくものですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルールは、ルール。

2022-02-14 14:37:40 | 日頃の気付き
ルールは、破るためにあるみたいな
破天荒をかっこいいと思っていませんか?

まったくもってかっこ悪いです。

勿論間違ったルールになら正すべきで
破るべきではないのです。

だって多くの人はルールを守って仕事をしている方が、
かっこいいと思っていますよ。

あなた、破天荒を気取るのは、結局かっこいいって思われたいから
なのではありませんか?

あなたがやっている行為は、破天荒ではあるかもしれませんが
破天荒はあなたの求める、かっこいいと思う人が
恐ろしく少ないので、あなたが求めているかっこいいとは
別の効果しかありません。

持てないための破天荒続けますか?
ルールは、ルール。
ルールを破りたいなら、ルールを変えるつもりで、問い質しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のためや 見知らぬ誰かのためは 失敗

2022-02-14 14:34:07 | 日頃の気付き
このもの、ことは誰のため
これを常に考えなくてはなりません。

それを考えないと、誰にも届きません
誰にも響きません。
結果あながた求めているのもは
手に入りません。

私もこのブログ誰のためにが不明確でした。
自分のためという想いが強かったです。
だから独りよがりになってしまい伝わらなかったのかと思います

今後はより良き将来の
組織を作ってもらうために、後輩に向けて書くつもり、
伝えるつもりで書いてみようと思います。

何かを、出したりするまえに、そのもの、ことを
誰に伝えて正してほしいと思っていますか?
想定していないようでは、あなたの想いは伝わりませんよ。
あなたにだけ伝わるつたわりかたでは
あなたが伝えたい人に伝わらないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変えられるのは自分だけ

2022-02-14 12:21:31 | 日頃の気付き
正しい人ほど、
正しい主張が強く、
正しい主張を多くの人の正解であると、
相手に押し付けてしまいます。

相手には、相手の考え方があります
あなたが言っていることは正しいですが
あなたじゃない人が言っていることは間違いではありません。

なのであなたの主張を相手に強要するのには無理があります
なので、あなたは相手を変えることはできません。

神様ですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文章は短く

2022-02-14 12:20:36 | 日頃の気付き
長い文章は、相手の時間を奪います

文章は短く! これが鉄則です

時間泥棒というある意味、金銭を盗むよりも
重い罪を働くのはよしなさい!

そんなに長く書いても誰も読みません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする