

宮本輝さんの「流転の海」シリーズというか
第7部の「満月の道」も読みました。
男の骨太なる生き様を上手く書いている作品です。
このシリーズ、第9部で完結するらしい。
宮本輝さんの作品は

「道頓堀川」「泥の河」「青が散る」から始まり
「優駿」「ドナウの恋人」「オレンジの壺」「錦秋」
「優駿」「ドナウの恋人」「オレンジの壺」「錦秋」
「骸骨ビルの庭」「約束の冬」なども読みました。
楽しみにしている作家のひとりです。
楽しみにしている作家のひとりです。

そして読書!

テーカップに湯気が立っているようにとコーヒーカップ同様Giamで作成しました。
PhotoShopのソフトでカラー写真を白黒画像に変換したことを思い出し試してみました。
③2階調化のダイアログ→OK ④白黒画像に変化
そこで、同様な方法があるJTrimでも試してみました。
新おとな総研のお絵かきで萩とクローバーがアップされていたので
早速、描いてみました。
この新おとな総研のオートシェイプはアプリが2013です。
私のoffice(=アプリケーション)は2010なので手法の違う部分があります。
でも何とか描いたものです。