


右に総合競技場、左に8面のテニスコートが見えます。
その奥が芝生の多目的広場でその日は姿勢の良いツグミに出会いました。
メタセコイヤの天辺にはレンジャクが止まっていて暫し見とれていました。。。

そこから西の散策道沿いに足を進ませると右に日本庭園、バラ園と続きます。
ウィークディということもあり人の姿はまばら。。。時折夫婦連れやジョガーに出会うのみ。

マンサクはまだ花芽が固く、2月に入れば見られそうかな・・・と。。。
オガタマノキは今年も可憐な白地に紫色の花を付けて謙虚に咲いています。

帰路に着いたのでした。
今日も雲一つ無い青空が広がり、関東の冬そのものです。
西に純白の富士山、北西に薄化粧の赤城山、北東に筑波山が見えます。
そんな冬の午後、近くの公園をぶらり散歩してきました。
さわやか県民プラザの南面に広がる調整池には
渡り鳥のカモ達が思ったより多く飛来し
周辺の環境が健全に保たれていることが分かります。 コガモ、マガモ、オナガガモ、カルガモが悠然と泳いでいます。。
ハシビロガモやヨシガモもやってくることでしょう。

ご冥福をお祈りいたします。

最初に読んだのが「蔵」
失われていく視力に怯えながらも、田舎の閉鎖社会の中
自分の定めを受け止めて生きる烈の強い意志に心揺さぶられました~


作品は珠玉の賜物ですね。