ここ2、3日、風が少し冷たいけれど好天が続いていて・・
昨日も家にこもっているには勿体ない・・と外へ・・
さて、江戸川か利根川か。。いや運河までにしよう~~!
ということで、サイクリング!!
気温25~27度のサイクリング日和。
帽子、サングラス、アームカバーは必需品。。
レ ッツゴー~~!
まさに初夏の心地良い風と光が、頬を掠めサイクリングは最高~~!
週初め、往来する人も殆どいない。。。
時折、サイクルヘルメットにサイクルウエアーを纏った人が
追い抜いて行く・・・。
例年、春の桜シーズンで賑わう場所 ↓
あれ、ここにも鯉のぼりが・・・
何匹かな・・それにしても一寸淋しい数。。??
そろそろ、お昼。
駅前のお弁当屋さんでランチ弁と缶ビールを購入~~
結構なボリューム。。喉を通るビールが心地良い!
良い気分~~♪
遠くにタイサンボクの大きな白い花
そしてとんびが空高く飛ぶ姿
そしてヨシキリのギョギョッシ、ギョギョギョの声
はたまた、小学生が列を作り・・社会科見学というか
工場へ向かう姿を見つつ
元来た道を引き返すのだった。。。
昨日の午後、お天気もまぁまぁ・・ということで
近くの公園まで散歩。。
土曜なので人出も多く、バーベQエリアは超満員~~!
お目当てはバラ園。。
近づくにつれ、甘い香りが鼻腔を通り抜けます。
園内に入ると・・・ベトナム人?かと思われる
東南アジア系の女性5、6人が、賑やかに
写真を取り合っている。
はじけそうな笑顔が眩しいほど・・・
バラもこんな素直な喜びを見て、微笑んでいるのでは・・と。
「バラ園」
このバラ園、園内ボランティアさん達が剪定や肥料やりなど
手塩に掛けたものです。
高村薫さんの「土の記」
高村薫さんと言えば『レディージョーカー』や
『マークス の山』と言った本を読んでいた私は
この新作を手にして、驚きました。
『マークス の山』と言った本を読んでいた私は
この新作を手にして、驚きました。
主人公「伊佐夫」は電機会社のシャープをリタイアし
奈良県の宇陀で田畑を耕し余生を送っている72歳の男性。
妻「昭代」の生家に入婿として暮らし、生き、そして
老いていく様子が書かれています。
棚田が広がり森がある里山で、主人公が米づくりに真摯に
向きあう日々や茶畑の世話などに勤しむ姿が何とも愛しい。
(営々として生きることの尊さに畏敬を感じ胸が熱くなりました)
向きあう日々や茶畑の世話などに勤しむ姿が何とも愛しい。
(営々として生きることの尊さに畏敬を感じ胸が熱くなりました)
16年前にダンプに轢かれた妻。その妻を介護し
その妻が亡くなると、色んな場面で妻との幻想や
過酷の記憶が断片的に浮かんでは消えていく様子が
少しエロチックに書かれている。
その妻が亡くなると、色んな場面で妻との幻想や
過酷の記憶が断片的に浮かんでは消えていく様子が
少しエロチックに書かれている。
共同作業や冠婚葬祭などを通じての近所付き合いや
遠く米国で暮らす娘や孫のことを心配する親の複雑な心境も
織り込まれ、物語に引き込みます。
遠く米国で暮らす娘や孫のことを心配する親の複雑な心境も
織り込まれ、物語に引き込みます。
また、ひょんな事から世話することになったプードル犬と
花子と名付けたナマズとの出会いと餌取り、そして妻昭代の
妹の久代との大人の付き合いにも期待感を持たせる巧さも。。
花子と名付けたナマズとの出会いと餌取り、そして妻昭代の
妹の久代との大人の付き合いにも期待感を持たせる巧さも。。
最後は晩夏に大規模な土石流が発生し・・the end。
とても読ませる本、期待が無かった分感動も深かった~~デス
昨 日は、ベランダを明るくしている「百日草」でした。。
今 日は、成長期の「ダリア」
何 か花芽らしいものも・・・見えてきました~~
そ して「アサガオ」
ひ ょろひょろ茎で風が吹くたび、大きくお辞儀をします・・・
ま た「アジサイ」も花芽が大きくなり・・
「孔雀サボテン」にも例年通り、花芽が付いていて
『順調に育って欲しい』と毎朝、眺めて楽しんでま~す。。
写真に枠を嵌めることには
少し抵抗があったのですが・・
簡単に楽しめ
自由な模様が出来るのがJTrim。
そこで遊んでみた~。
作り方
1.新規作成で450×450(ピクセル)色/白
2.「加工」ブラインド 幅/上2つは20で下は10、色/好み
「編集」全選択で90度回転、再度ブラインドで格子にする
3.「加工」超新星で中央をクリックし好きな光反射にする
半径・放射線の数・乱数色相/好み
4.「加工」パンチ 強さ/100を2回掛ける・・・①
5.新しくJTrimを立ち上げ、画像を入れ「表示」背景色/白
6. 「イメージ」切り抜き450×450
7.「加工」フェードアウト(円形)/40を2回・・・②
8.②をコピーし①に「編集」合成/暗い色
9.出来上がり~~!
最近、原田マハさんの本を4冊読みました。
今日はその中の「デトロイト美術館の奇跡」です。
原田マハさんのアートシリーズの一番最初に読んだ本です。
2013年に財政破綻したアメリカ・デトロイト市
デトロイト美術館の危機と再生の物語。。
財政破綻したデトロイト市は手っ取り早く財源を確保するため
デトロイト美術館にある作品を売却しようと・・。
デトロイト美術館にある作品を売却しようと・・。
しかし「セザンヌ夫人の肖像」を軸にアートを愛する人たちが
『絵は友だちと』との熱い想いの寄付が、市の財政を救うのです。
『絵は友だちと』との熱い想いの寄付が、市の財政を救うのです。
一個人の寄付が、財団の寄付にまで波及し、美術館を独立法人とし
市への財政貢献へと繋がるのです。
市への財政貢献へと繋がるのです。
とても上手くまとめてあり、絵に対する情熱が伝わってきます。
今日は可愛いおもちゃ「ピカチュー」の登場~。
家人の所属する「おもちゃ病院」ボランティア。
週1回、各会場で子どものおもちゃ修理を行い・・
時間内に修理出来ない場合は
自宅に持ち帰り、修理。。。
今回、家人が持ち帰ったのが「ピカチュー」。
前進、後退の動きが出来ず、目も下を向いたままの「ピカチュー」
分解し、「足」や「目」などに伝わる配線具合を
テスターでチェックしながらあれこれ修理。。。
修理が完成し、「ピカチュー」が目を開けながら前進、後退するのだった~~!
お疲れさま~~!
持ってきた子どもは「直った~~!」って喜ぶね。
写真の合成方法は「photoshop」が最初。。。
その後「ペイント」を使っても出来るようになり
そして「JTrimソフト」でも完璧では無いけれど、出来ました。
下の動画はその一つの例です。
もう何度も作成して楽しんだ「真珠枠」
忘れないよう記載 参考
この枠を使い白い鉄線で・・
明るい色で 合成↓
そして背景をライトパープルでフェードアウト↓
次は白いバラで↓
明るい色で合成↓
背景をライトグリーンでフェードアウト↓
難しくは無いので気に入った方はお試し下さい。