平安時代の歴史紹介とポートレイト (アフェリエイト説明 / ちょっと嬉しいお得情報を紹介)

古代史から現代史に至る迄の歴史散策紹介とポートレイト及び、アフェリエイト/アソシエイト登録方法と広告掲載説明

足利日野家系図

2006年08月24日 | 鎌倉・室町時代

足利・日野家系図

尊氏┳ 直冬(直義養子) ┏義持━━━義量
    ┃         日野業子┃  ┣
    ┃            ┃ 日野栄子  
    ┣
義詮━義満━━╋ 義嗣  ┏義勝

    ┃           ┃         ┃  
    ┃         日野康子┃  日野宗子┃ 
  
 ┃             ┃    ┣  ┃ 佐子        畠山基家   
   ┣━鶴王       ┣
義教   ┃ 今参局(義政の乳母) 畠山義就 

   ┃             ┃赤松満祐に┃  ┣女子1455-    畠山政長 
   ┃             ┃暗殺される┃  ┃ 徳大寺公有娘    ┗尚順 
   ┃             ┃          ┃  ┃  ┃    ┃日野勝光娘
 
   ┃             ┃    ┣━━╋義政1435-1490┃┃
    ┃             ┃  日野重子┃   ┣⑨義尚1465-1489
   ┃             ┃1410-1463 ┃   ┃後見:山名宗全1404-1473 斯波義廉
   ┃             ┃          ┃  ┃  ┃  
   ┃             ┃          ┃  ┃ 三条公綱娘
  
 ┃             ┃          ┃   ┣義覚(三宝院門跡) 
   ┃             ┃          ┃ 日野富子1440-  斯波義敏妾妹  
  
 ┃             ┃         ┃ 日野勝光1429-1476 ┣
    ┃             ┃         ┃   伊勢貞親1417-1473
    ┃             ┃         ┃ 季瓊真蘂1401-1469 ┗貞宗
 
   ┣━聖王丸      ┗ 義昭  ┣(義尋)義視(後に道春)-1491

                           ┃  ┣⑩義材(義稙)1466-
                           ┃ 妙音院:富子の妹 
                           ┃      後見:細川勝元1430-1473 
                           ┃           ┣細川政元
                     ┗━堀越公方政知  山名宗全娘
                                            ┣茶々丸   山名是豊
                                            ┣清晃⑪義澄1477-
   

コメント    この記事についてブログを書く
« 源義経が遠征した屋島 | トップ | 足利義政の妻・富子 »
最新の画像もっと見る

鎌倉・室町時代」カテゴリの最新記事