今朝は5時前に起床 4.5℃ 西北西の風0.9m
寒さを感じた朝でしたが星空で晴
なんとか流星群が見られるというので昨夜も今朝も空を
見上げながら歩いていましたが一個も見られず
ラジオからは九州・四国では観察できたようです
今夜の深夜から明日の早朝がピークだそうで月明りが
ないので晴ていれば奇麗に見られそうです
今夜は夜勤なので夜空を見上げる回数を増やします
空を見上げてのんびり散歩は 8500歩 エクササイズ3.2EX
数字的にはこれで十分足りています
朝のルーティーン 階段 ツボ押し
ラジオ体操は歩くながら聞いて体を動かしてやった気分
富士山を眺めながら帰宅 ゴミ出し
日中は 北寄りの風 晴 14℃ 夜は曇 明日の早朝は雨予報
この時期らしい陽気で洗濯は今日がお勧め
今日は
赤穂義士祭 吉良祭 1702年(元禄15年)
赤穂浪士による吉良邸打ち入りの日です
赤穂浪士47士と吉良家臣20士の両家の供養として討ち入りの
舞台となった吉良邸跡地で両国連合町会主催により元禄市が
開催されます
江戸本所松坂町にあった吉良邸の一部は現在松坂公園となり
午前中は義士祭 午後は吉良祭が行われるようです
吉良上野介は忠臣蔵では敵役=悪者扱いをされていますが地元
愛知県吉良町では名君として称えられています
尾﨑士郎(作家) 吉良上野介義央公 吉良の仁吉(幕末の博徒)は
吉良三人衆と呼ばれています
南極の日 1911年(明治44年)
ノルウェーの探検家アムンゼンが世界で初めて南極点に達した日です
血圧127/64 自覚症状なし 空腹感あり
流れ星 超早口で 願い事
妻亡くし 願う事なし 流れ星
録画して 自宅で願う 流れ星
私に足りないもの
知恵 努力 向上心 髪の毛
それでもなんとか生きていけます
なので今日も
頑張らず 努力せず 日がな一日 自儘に過ごします
善知鳥