こんなにも降ったのね・・・・五箇山・・・・
平野部の方がひどいと思い込んでいた私たちは驚かされました。
昔を思い出すなぁ・・・・この景色。
で、この日の目的地はこちら。
えー・・・何故ここに来たかというと、私が今猛烈に嵌まっている「サンドウィッチマン」の番組で紹介されていたからです。
皆さん、観たかな?
全国放送だったと思うんだけど。
で、色々なお店が紹介されていた中、この「ドライブイン赤尾(仮)」さんには入った事がなかった。
店主の独特の雰囲気が気になったのもあって、いざ突撃!
・・・・・・・・・・え?
やっぱり全国放送はすごいね。
見たことないほど、車停まってるやん?
待つこと30分。
席に着いて30分。
ようやく何とか食事にありつけました。
ちなみにこのお店「ビストロ」という括りらしく、ワインなんかも置いてあります。
ジビエメニューを提供している、地元密着型のレストランです。
猪肉のジビエバーガー 980円
肉の味がしっかり。
パテの厚みが素晴らしい。
バンズもいい焼き加減で、とても満足出来ます。
鹿肉のすじ肉カレー 680円
すじ肉ということで、いいお出汁が出てますね。
優しくもこくがあって、私かなり一押しです。
値段もリーズナブル。
熊汁 単品500円
澄んだスープ。熊肉はちらり。
あとはゴボウの香りがふわっと漂う、身体が温まる一品。
猪肉の朴葉焼きセット 1280円
最初は赤味噌のエッヂがきついんだけど、猪のお肉から出る脂?ですごくまろやかな甘みに変化。
五箇山豆腐も美味しいし、最終的にはご飯の上にお味噌をかけてぺろり。
飛騨牛に劣らず、美味しかった。
さて、こちらは手土産として購入。
ごかやマカロン 1200円(単品200円)
手作り感満載。そこがいい。
ちなみに私のお気に入りは実山椒と、五平餅。
これはなかなかどうして、アイデア商品です。
とっても美味しかった。
お持たせにしたくても、ビニール袋だとちょっと・・・。
出来れば紙袋にしてください・・・と図々しくもお願いしてみる。
山のビストロ・・・・想像よりも遙かにすごかった。
また近々足を運び、今度はビーフカツを食べてみようと思います。