![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6c/0dea91b394db565d80761b717438a3da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/25/4da6ceb1a687e55f10e1ff92cd7a30d5.jpg?1736668591)
ホテルには大浴場があり、露天のこぢんまりとした壺風呂もかなり気に入りました。
特に生姜湯が肌に刺激的でよく温まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8c/cb10a305d336a3e0ed786851199bd027.jpg?1736668591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8c/cb10a305d336a3e0ed786851199bd027.jpg?1736668591)
チェックイン時にはフロント(3階)にお姉さんが何人かいらっしゃったんだけど、時間になるとあっさり無人に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/78/16b335c0b451d0c3de0d83b36e482763.jpg?1736668591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/78/16b335c0b451d0c3de0d83b36e482763.jpg?1736668591)
なるほど。
夜間と午前中は、誰一人として対応しないんですね。
なんとサバサバしたシステム。
預け荷物はコインロッカーですか。
笑 ←合理的?
ちなみに至る所に絵画が無造作に置かれており、気に入ったものがあれば購入出来るそうな。←真偽は定かではない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/76/66ba06278a0a33f029e3a28265333ec6.jpg?1736668591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/76/66ba06278a0a33f029e3a28265333ec6.jpg?1736668591)
部屋着は各自持って行くスタイルです。
たまに白い部屋着の方が歩いていると病院のように感じてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/cedaa54fa3a18597f7e0278a866d2879.jpg?1736668591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/cedaa54fa3a18597f7e0278a866d2879.jpg?1736668591)
各階にフリードリンクがありましたが、味的に好みではありませんでした。
いいサービスですけとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7a/531b6e9b3a30bb011576e83ca344832c.jpg?1736668591)
いいサービスですけとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7a/531b6e9b3a30bb011576e83ca344832c.jpg?1736668591)
あと、不思議なのはこちらの両替機。
なんと一万円札も崩すことが出来ます。
自販機が置いてあったので、きっとその為にあるんでしょうが、嬉しいサービスですね。
ちなみにコインランドリーは3階にありました。洗濯、乾燥セパレートタイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6c/243d458b50be3a5825dc13b6be6958b7.jpg?1736668591)
朝食会場の向かいにある大きめの部屋には念願のマッサージチェアがずらり。
運転疲れの体を癒やしてくれます!
ここぞとばかりに心地よくマッサージを受けていると……ふと周りの健康器具が気になり始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e1/59388fc447b1787ce8d7cd0f288d0d65.jpg?1736668591)
え、まさか……なぜ?
視力検査はともかくとして(←いや普通ホテルには無い)、身長、座高の計測器まで……?
ここは小学校か?
あまりの異様さに笑いが込み上げます。
というか、主人と大笑いしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ec/89fcfae6b12ce25903220894102540aa.jpg?1736669423)
もちろん健康マシーンも完備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/fc0b3007d3abd909b5e74f0dbec4c722.jpg?1736670074)
左端のやつ……
股関節パッカーンってなる器具だよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8d/21443e5640a5fcae3da00c17d5bb3f08.jpg?1736670074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8d/21443e5640a5fcae3da00c17d5bb3f08.jpg?1736670074)
足マッサージ機もどこかしらレトロ。
でもこういう昭和?風情なところも胸に刺さります。(疲れてるのかしら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8e/e008487a58af8def785f736547b6df0c.jpg?1736670074)
でもこういう昭和?風情なところも胸に刺さります。(疲れてるのかしら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8e/e008487a58af8def785f736547b6df0c.jpg?1736670074)
無料ドリンクサーバーの隣りにある、クリープ?砂糖、シロップ。
至れり尽くせりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e0/929d8ab12f218331e45468f3c0093f80.jpg?1736668591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e0/929d8ab12f218331e45468f3c0093f80.jpg?1736668591)
我々の部屋があるフロアの壁飾り。
どこで手に入れたんだろう。
謎すぎた。
一度ツボにはまると、愛着すら湧いてくるから不思議です。
一度ツボにはまると、愛着すら湧いてくるから不思議です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9a/b4df6cb4502bdc03009b031176b98ba7.jpg?1736670298)
ちなみに朝御飯の会場はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cf/dcc7fbf907505fe46761199e7c330461.jpg?1736670298)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cf/dcc7fbf907505fe46761199e7c330461.jpg?1736670298)
手作り朝ごはんは宿泊客の心を掴んで離しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f8/7f099a6a6a0eadccfa09dcb14aaf4dbf.jpg?1736670298)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f8/7f099a6a6a0eadccfa09dcb14aaf4dbf.jpg?1736670298)
シンプルながらも「丁度いい」スタイルの朝食は、確かに好ましいと感じました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/f942a162a43cd832a2825b4f891d5727.jpg?1736670437)
さらりと出汁茶漬けにもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5b/0766944d9efc44e88db9716e15f0b8f5.jpg?1736670298)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/41/5d72e43f57203ce549fde4022f59c6ae.jpg?1736670407)
デザートはソフトクリーム。
トッピングは夏みかんと思いきや、パイナップルでした!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/5d4def31ff7461f928d5bca8c6150a59.jpg?1736670298)
オマケ
駐車場で猫発見👀
可愛い……そして素早い。
当初の印象を丸っと覆してくれた
当初の印象を丸っと覆してくれた
萩ロイヤルインテリジェントホテル。
次また萩を訪れることがあるならば、
きっとこのホテルを選ぶと思います。
以上、ホテル情報でした。
さて萩の夜は居酒屋でしっぽりしますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5f/d253fa70faf59723ad6c4969836b70bc.jpg?1736671124)
人気店の側にある商店街は、年末だからか殺風景。
というか、気温的に寒い……。
風がビュービュー入り込んでくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/7f70d16395c83197fde8fdd00df6f40e.jpg?1736671124)
今宵の居酒屋はこちら!
【居酒屋 銀】
ホテルから10分弱で到着。
店の前の無料駐車場に車を停めさせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6d/52641c792f639ba342e34b0e81e60956.jpg?1736671124)
↑お通し
若いスタッフさんたちが元気に接客している明るいお店。これは当たりですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/2fcf16f0dab29b5c35fc84a70a4ecab9.jpg?1736671174)
胃を労りつつ、ホット梅酒で乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/46/659e13473f1f5dad8fa99a5be8ca7329.jpg?1736671124)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/46/659e13473f1f5dad8fa99a5be8ca7329.jpg?1736671124)
↑スピードメニュー 梅水晶
あっという間に満席になった店内は、かなりの活気でした。
一人客もいて、カウンターすら満席。
事前に予約してきて良かった。
事前に予約してきて良かった。
(*˘︶˘*).。.:*♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cf/1d4d404a559f4a706b4ae9167a270037.jpg?1736671124)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cf/1d4d404a559f4a706b4ae9167a270037.jpg?1736671124)
まずはお造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a9/98235baff6548fd09ee44d47e88604a9.jpg?1736671124)
さつま揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/5198d4d9134946844ca7d22fff09fdb3.jpg?1736671124)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/5198d4d9134946844ca7d22fff09fdb3.jpg?1736671124)
貝蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/073fb8cbdeb033344b4c325c0247f384.jpg?1736671125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8c/dfd87122011cb87dc8a35321985b8de0.jpg?1736671125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/073fb8cbdeb033344b4c325c0247f384.jpg?1736671125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8c/dfd87122011cb87dc8a35321985b8de0.jpg?1736671125)
驚くほどたくさんの貝、それも数種類入っていて、出汁がめちゃウマ💓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/98d34caabe85bc7239ad360e931dac52.jpg?1736671125)
スダチ絞ったスープ、永遠にいけるわ。
もちろん貝も一つ残さずいただきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7f/05c57120d40fe06f58dd06f94ed0df2b.jpg?1736671153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7f/05c57120d40fe06f58dd06f94ed0df2b.jpg?1736671153)
まさかのサザエまで隠されているとは。
やるなぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/18/8b8212c1e95bad78c397e0456d158ed8.jpg?1736671153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/18/8b8212c1e95bad78c397e0456d158ed8.jpg?1736671153)
なまこ酢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/356d23bacaeaf9825839cc8c45099d80.jpg?1736671153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3d/6b5eb14d636e1fb75b47133c71bbf406.jpg?1736671153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/356d23bacaeaf9825839cc8c45099d80.jpg?1736671153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3d/6b5eb14d636e1fb75b47133c71bbf406.jpg?1736671153)
博多炊き餃子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/db94f916f1136eab0e08e15bd50818c9.jpg?1736671153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/db94f916f1136eab0e08e15bd50818c9.jpg?1736671153)
柚子胡椒をつけて……
いや美味すぎだろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ff/9bb472426632d94bec1474e776ba0f93.jpg?1736671153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ff/9bb472426632d94bec1474e776ba0f93.jpg?1736671153)
帆立の磯辺揚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ae/f45233e704fc130152f7028f341965ab.jpg?1736671153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ae/f45233e704fc130152f7028f341965ab.jpg?1736671153)
こんなに酒が進む食べ物は反則。
黄身に絡めたら至高🦄
もっと色々食べたかったけど胃袋の限界を感じ、御暇することに。
もっと色々食べたかったけど胃袋の限界を感じ、御暇することに。
お会計¥7620でした。
ごちそうさま!
また来たくなるお店です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます