![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/32/20a41e07b44bb14bcf496c8e65ba0840.jpg?1655343532)
車のバッテリー交換をした後、ぶらり井波を目指しました。
途中、「菖蒲まつり」の幟を見つけたので、南砺市埋蔵文化財センターに立ち寄り、癒やしを求めることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/92/380c7271dbb9f93202ceb3fe9e35ef85.jpg?1655343565)
わりと通る道なんですけど、初めて訪れましたね。
出迎えてくれたのは多くの鯉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/abaa0e63bd1284e3cd8644faac04c3b7.jpg?1655343566)
彼らの獰猛な顔に圧倒され、餌代100円を寄付。※餌やり体験
みんな相当お腹空いてるのか、食いつきが半端なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c6/3e6c6e42a6c2e498756909fcc2da5701.jpg?1655343568)
その後、程よい大きさの園内を巡り、艶やかな菖蒲を堪能しました。
そーいや頼成の森も菖蒲まつりしてたな……。行きたくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/1d21f86271159486a365a2b743c39bda.jpg?1655343568)
やっぱ王道の紫が好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/af/0a0c538747428aeaf01ca0baf371fd2f.jpg?1655343568)
黄色も悪くないんだけどね。
天気予報通り、時間が経つにつれ、蒸し暑くなってきます。
天気予報通り、時間が経つにつれ、蒸し暑くなってきます。
道の駅庄川でひと休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7a/b2964e5e59f4938f5b5dbf13700f3db2.jpg?1655343568)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7a/b2964e5e59f4938f5b5dbf13700f3db2.jpg?1655343568)
いつものことながらアイスコーヒーが旨い。こだわりを感じる。
ほどよい時間になってきたので、先日訪れた道の駅井波でランチすることにしました。
今回は十段ソフトクリーム(¥200)が目当てではなく、がっつりとした爆盛定食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/74/301d371bf45e2180172b6856bacd9dfa.jpg?1655344503)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8d/86bd1d8db9e65cfb618a1c7fcc50fb80.jpg?1655344503)
無謀な挑戦だとわかっていても、やりたくなる時がある。
爆盛唐揚げ定食(¥980)をポチッ!
周りのみなさんも爆盛り目当てなので、決して目立つことはありません。
まずは水をヒトクチ飲んで心を落ち着けます。
久々の高揚感。
脳内からアドレナリンが湧き出ているのが感じ取れます。
普段は一人前すら完食出来ないこともあるのに……この日は少しおかしかった。
さて、15分ほど待ってやってきましたよ。香ばしい香りと共に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cd/ffa35f036dee5c2ceae2c2fd7f5e3e95.jpg?1655535783)
素晴らしいビジュアルです。
揚げ色も完璧。
タルタルソースとケチャップまで。
とても嬉しいです。
誤算があるとしたら……
白米(中)が想像していたより多いことくらいかな。
前もって店員さんに尋ねた時、「あ、普通ですよ」とおっしゃっていたのに、どう見ても普通の量じゃない。容器にみっちり詰まってる。
感覚のズレって怖いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fe/5e92babe2c3175d012a14a53ae5d42bd.jpg?1655535783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fe/5e92babe2c3175d012a14a53ae5d42bd.jpg?1655535783)
さぁ、準備万端!
いざ勝負!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b9/36e6cf2384c3acf4cf3922f415d7d3eb.jpg?1655535782)
一口目。
サクッと軽い食感。
口の中に広がるはっきりとした下味!
あ、好きなタイプだ!良かった。
ビール欲しい!
何ならレモンサワー。
唐揚げってとことん夏の食べ物だと認識出来ます。
本当に美味しかったので、これならいけるやろ?と誤認識開始。
2個目をかじり、ご飯を進める。
そしてお味噌汁を一口。
はぁ……最高の組み合わせです。
ただこの後、速やかに訪れた満足感が、私の箸を止めました。
嗚呼、不甲斐ない胃袋。
あの時のチャレンジ精神はどこへ?
唖然とした時間が過ぎていきます。
周りの爆盛チャレンジャーたちは楽しそうに、腕の半分ほどもあるエビフライを平気でかじっています。
余裕すら感じるお兄さんはワラジ並の大仏コロッケを頬張り、にこやかに談笑。
いいな………若いって。
結局、唐揚げ四個、白米、お味噌汁を死ぬ気で食べきり、残りの五個はテイクアウトすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a5/cd0ca3cf4bb1469bc099fd8e153ab523.jpg?1655535783)
※夏場なので自己責任でお持ち帰り。
容器は下さいます。
もちろん夜、主人のおかずになりましたし、トースターで温め直しても美味しいままでした。
自信のある方は是非、頑張ってみてください。
お身体の調子も良さそうで良かったです。
素敵な公園ですが、犬はOKなのかなぁ?
今が見頃だと間に合わないですが、
涼しくなったら歩いてみたいです。
唐揚げ、本当に美味しいですよね~~
ビールがあったら、もう少し頑張れたかも(笑)
公園へ行ったら、我が家もテイクアウトで楽しみたいと思います!
また美味しい情報、楽しみにしていますね。
お陰様で何とか生きてます。
このセンターは比較的こぢんまりとしていますよ。
ワンちゃんも大丈夫そうなんですが、念の為尋ねてみてください。
ただ、菖蒲以外に何があるかといえば……うーん。
そうそう、時期によれば水芭蕉も咲くらしいですね。
菖蒲はこれからが見頃なのかな?
あまり大きな施設ではないので、すぐに一周出来ると思います!