
高知の夜は長い。
至るところに屋台があり、飲んで食べての繰り返しを楽しむ市民で賑わっていました。
高知の有名屋台といえば間違いなくこの名前が挙がるでしょう。
屋台安兵衛

この日は2023年ラストの営業日でした。
開店前、一番乗りをし、45分ほど待ったかな。

活気のある店員さんたちの準備風景を眺めながらだったので、そこまで苦痛ではありませんでした。
たくさんの餃子を包むお兄さんの手元が誇らしい。


活きの良い掛け声と共に、いよいよ、オープンです!
案内された大きなテーブルで相席スタイル。


とにもかくにもビール。
ソフトドリンクは敷地内の自販機で購入するタイプ。


間もなく登場したおでんはあっさりお出汁の卵とじゃこ天。
美味しいです。

そして焼き立てほやほやの餃子が到着。

こ、これは……うまい!
(夫婦同じ意見)
カリッとした食感の中にたっぷりの餡。
カリッとした食感の中にたっぷりの餡。
野菜が丁寧に刻まれていて、舌触りもよく、とにかくアチアチで美味い。
想像していたより遥かに軽く、いくつでも食べられるタイプでした。
次の餃子を待っている間、ラーメンが届きます。


次の餃子を待っている間、ラーメンが届きます。


麺は少し柔らかく、とっても優しいスープでした。

多くの人が待つ中、この餃子に並ぶ気持ちは理解できます。

多くの人が待つ中、この餃子に並ぶ気持ちは理解できます。
もし高知を再訪することがあれば絶対立ち寄ることでしょう。
それほど美味しい餃子でした。
💶お会計=3200円

帰り際には長蛇の列

帰り際には長蛇の列
2023年、最高の締めくくりですね。


ホテルに帰ってポンカンアイスを頂く。これもうまい。


そんなこんなで高知二日目の夜は更けていきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます