
またしても……
✈小松空港✈から始まる一泊旅。
結婚丸19年。
そして45歳の誕生日を迎えた卯月です。(4/23時点)
実はこの旅を決めたのは「三日」ほど前のこと。
主人の思い付きでした。
食べたいモノをサクッとピックアップし、手早く航空券をゲットして……
さあ出発です!
我ながらフットワーク軽め👣

つい先日訪れたばかりの小松空港でいつもの儀式を。

ラウンジの冷たいビールに癒やされます。

定刻通り離陸。
新千歳空港までたった一時間半です。(体感的にはもう少し短い)
本当にあっという間ですよね。
上空は風が強めで少し揺れましたが、無事着陸👏※普通に酔った

電車で札幌駅、そして地下鉄に乗り換えます。
※バスと迷ったけど電車で正解、早かった
決め手は立地と口コミだったかな。
繁華街まで直ぐそこ。

とても新しくていいホテルでした。
荷物を置いた後、速攻で向かった先が「🦐えびそば一幻 総本店」さんです。

思いの外、空いていて助かった。
待ち時間は5分くらいだったかな?
直ぐにカウンター席へと案内してもらえました。
スタッフさんがとてもいい感じ💕
内装も綺麗でいいお店です。


今回は【そのままえびみそ】と【あじわいえびしお】をチョイスし、思い切っておにぎりとギョウザも注文しました。

おにぎりは後からスープに投入し、おじやのように頂きます。

えびそばの名の通り、濃厚な海老の香りと味噌の香ばしさが凝縮された珠玉の1杯。

えびそばの名の通り、濃厚な海老の香りと味噌の香ばしさが凝縮された珠玉の1杯。
思っていたよりもずっと食べやすいスープでした。


麺(森住製麺)は店主さんに推奨された太麺で。札幌ラーメン特有のもっちりした感じでしたね。

餃子も美しくパリッと焼けていて良し!(๑•̀ㅂ•́)و✧
美味しかったです。
お腹は満たされたんですが、少し甘いものが欲しくなりました。
散歩がてらすすきのをブラブラ。



こちらのおはぎ屋さんで軽く頂くことにしました。
女子ウケするかわいいおはぎが並べられていて、目にも楽しいお店でしたよ。

ごちそうさまでした。
この日の札幌は肌寒かった。
さすが北陸とは違います。
主人に長袖の肌着を購入し、何とか凌ぐことに成功。
夜はまた少し歩きますからね。
さて、今旅のメインディッシュは……そう、
🐏ジンギスカンです。
事前に予約しておいた【やまか】さんにIN!
時間は八時前だったかな?
予約時間よりも前に電話を貰えました。

店の外までいい香りが漂っています。
直ぐ様カウンターへと案内され、上着をビニール袋に詰めて、さあメニューだ。



まだまだジンギスカン初心者なので気になったものを手当り次第注文。
※盛り合わせ(¥1600)はマストです。

本場サッポロビール🍺と烏龍茶で乾杯!
うんまっっ!幸せ💕

香りだけで酒が進むな……と思っている中、速攻で鍋がセッティングされます。


お肉も速攻!

もちろん即焼く!

ラムの特上肩ロース


そろそろ旬のアスパラ


大人気、ラムのパリパリ焼き




ラムソーセージ


ラムチョップ

そこまで焼かなくても良いと言われましたが、念の為じーーっくり焼きました。

そこまで焼かなくても良いと言われましたが、念の為じーーっくり焼きました。
※二人共胃腸に自信なし
鮮度の良い羊肉、どれも本当に美味しかったです。
ただこの年になると口が脂塗れになることに抵抗がありますね。
ヘルシーだと解っていても、なんとなく……笑笑
【やまか】さん、とてもいいお店でした。
次に向かったのは深夜3時まで営業しているスープカレーのお店です。
そーいえば本場でスープカレー食べたことなかったんですよね。
楽しみです😀

小さな店ですが、スパイスの良い香りが店内に充満しています。



御覧ください!
美味しそうでしょう!?
野菜もお肉もゴロゴロ。
香り良いスープは、ほんのりスパイシー。
これは旨い!!
するするいける。
しかしながら主人は途中でお腹を壊し脱落。←羊の脂のせいか?
それでも美味しく煮込まれた野菜を食べていましたけどね。
こちらもいいお店でした。
食べすぎた翌朝……☀
不思議と元気です。笑

すすきのからダラダラ歩くこと20分。大通公園に到着しました!

軽くサラダとパンを食べ、腹ごしらえ。
いい天気なんですけどね……風は冷たい。

時計台もチラっと眺めつつ……

札幌駅に到着😀

とにかく冷えたので、PAULでコーヒータイムです。

年をとると寒い土地は堪えますね。

その後、大丸の地下で旬のアスパラガスと真ホッケ(礼文島産)を購入。

時計台もチラっと眺めつつ……

札幌駅に到着😀

とにかく冷えたので、PAULでコーヒータイムです。

年をとると寒い土地は堪えますね。

その後、大丸の地下で旬のアスパラガスと真ホッケ(礼文島産)を購入。


帰宅後、早速頂きましたが、ほんっとーーに美味しかったです。
アスパラ、ホクホク!
ホッケはぷりっぷり。
北海道の幸を満喫!

お昼ごはんはこちらのお店で海鮮丼を頂きました。
買い物の後、新千歳空港に向かいました。
土産物色の為、早めの到着です。

お昼ごはんはこちらのお店で海鮮丼を頂きました。

主人が頼んだホタテバターコーン、美味しかったな💕

その後、ラウンジでまったり!

その後、ラウンジでまったり!
飛行機の離発着を眺めます。

わりと混んでましたね。


最後にデザートを頂きました。
すごく美味しかったです。


そんなこんなで弾丸札幌旅行はこれにて終了!
急遽決めた旅ですが、とてもいい記念日になったと思います。
主人に感謝❤

※お土産
もう何年も前になりますが、一度コメントを書かせていただいたことがあるものです。
ご存知かもしれませんが、一幻のえびそば、千歳空港や大和の北海道物産展の時に販売されている箱入りの半生麺のも、結構イケますよ~
本店に5分待ちで入られたとは羨ましいです。
コロナ前に行った時、40分くらい待ちました。
東京駅の地下のお店の方が空いているので何度かそちらにも行きました。(^-^)
実は2年前に横浜から札幌へ転居していました。
贔屓にしてる美味しいお店をお勧めしたかったです。
次回のために、名前だけですが、
ロロロッソ
cozzy
いその
コメントありがとうございます~♪
お返事遅くなり申し訳ない😓
一幻本店にすんなり入れたことはラッキーでした。
これからは難しくなりそうですしね。
生麺タイプのお土産、ぜひ見つけてみたいです!
札幌の美味しいお店情報、すごく助かります。
ありがとうございます!
大きな街で、あれやこれや探すのはなかなか苦労するので。
まだまだ北海道初心者な為、毎回札幌を訪れるかはわかりませんが、また再訪した時には予約してみたいと思います。