今日は大荒れのお天気でしたね~
我が家の次男くんはあさってが入学式なのですが、お天気が心配です
そんな中(突風に傘を壊されながらも)、窪田千紘先生の写真スタイリング講座、6回目にいってまいりました。
今回は、特別にカメラマン石井命子先生をお招きしてのカメラレッスン
おしゃれな雑貨写真を撮るためにはかかせない、カメラのいろいろな機能の使い方や、「光」のことについて教えていただきました!
昨年末に初めてデジタル一眼レフカメラを購入したものの、今までオートでしか写真を撮ったことのなかった私…。
今日は今まで使ったことのなかった(コワくてさわれなかった)いろいろなダイヤルやボタンの使い方を一から教えていただき、目からウロコ!
機械音痴の私にはまだまだきちんと理解できてないことが多いんですが、実践しながら少しずつ覚えていこうと思います。これからはいろいろ試してみて、もう一歩レベルアップした写真が撮れるよう頑張りたいな
石井先生、ありがとうございました
今日のレッスンで撮った一枚。(スタイリングはkubota先生。)
ガラスをきれいに撮るのは難しいと今まではあきらめていましたが、今回ガラスを撮るときのポイントを教わりました!
忘れないうちに、と帰ってから早速家でやってみましたが、やっぱり難しいな~
今回の宿題写真は、また次回ご紹介します♪
★ランキング参加中★
1クリック、応援よろしくお願いします↓
家に帰ってから早速練習だなんて、さすがミーオさん!!頭が下がります(>_<)
それにしても、今日のレッスンは難しかったですネ。今後写真を撮るのに、絞りやWB、ピント位置は・・・とあれこれ調節を考えて時間がかかりそうです(笑)頑張らなきゃだわ~☆
次回のランチも楽しみにしています♪
下(ピンクの部分)はなにですか?これまた
ガラス?
???
ミーオチャンの、頑張ってますね。素敵よ!!
とっても素敵です。機械音痴????
NOn,NOn,PCをいち早く使いこなしていたではありませんか!!!
宙に浮いているように見えるという、マーメイドさんの感性、大好きです。。。天性のものですね。。。
今回の写真は、カメラマン石井先生のブログに素晴らしい写真がたくさん出ているので、ぜひご覧になってみてくださいね!(同じ被写体を撮ってるとは思えません!)↓
http://ameblo.jp/spacediary/
Rayさんのところから飛んできました。
トールペイントも素敵ですね。また、写真もうっとりです。
以前一眼レフを持って海外に行っていましたが、
利便性からデジカメに変えました。やっぱり一眼レフのデジカメを買おうかなぁと思っていたところ、こんなすてきな写真がとれるのなら(あっ、センスによりますね)習ってみたいです。
るいさんは一眼レフのカメラをお持ちなんですね。私は昨年末に一眼レフデジカメを購入したばかり。まだ何もわからないのですが、これからいろんな写真を撮りたいなぁと思ってます。フィルムではないので、失敗を恐れずがんがん撮れるのがありがたいです!
また来月のレッスンでお会いしましょう♪