上海トールペイントサロン     Velvet Leaf

ご訪問ありがとうございます♪
中国・上海にて活動するトールペイント講師です。

満開☆

2013-03-29 | お花

今日は、実家のご近所の吉田邸の桜が満開とのことで、見に行ってきました。

吉田邸は江戸時代からの旧家なのですが、現在は一部公開されていて中を見学することもできます。
昔ながらの立派なたたずまいで、ドラマの撮影にも使われたりするんですよ。(ドラマ「仁」の撮影もされたそうです)
門のところの桜が、アーチのようで見事でした

前回アップした桜も同じ場所なのですが、ボリューム感が全然違いますね。ほぼ満開です

 

本当に綺麗で、うっとりでした。
日本の春、もう少し堪能して帰ります

 

ランキング参加中
ぽちっとワンクリック、応援お願いします 

↓ 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイントへ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bouquet of Y クッキングクラスへ

2013-03-29 | 習い事

昨日はテーブルコーディネートサロン、Bouquet of Yのお料理教室へ行ってきました。
初めて宇田先生のサロンに伺ったのは去年の春休み。
あまりの素敵さ&美味しさに感激してまた行きたいと思っていたので、今回も一時帰国のときに単発レッスンがあると知って申し込みました~
(しかも実家のご近所でアクセスがよくて嬉しいのです)

実は先週(帰国して翌日)、アーティフィシャルフラワーのレッスンにも伺ったんですよ。すっごくかわいいアレンジメントを作ってきました。
そちらの作品はまだ写真を撮っていないので、上海に戻ってから改めてご紹介したいと思います。



先生は上海に旅行されてきたそうで、今回は素敵はチャイニーズのテーブルでした。
私は上海に住んで5年になろうとしていますが、お家で中華ってあまり作らないんですよね
上海でお料理教室も行ったことないので、今回すごく楽しみでした。

皮から手作りの「焼き餃子&水餃子」。すごくおいしかったです!
皮から作るのは面倒なイメージがあって、いつも皮を買って作っていましたが、今回教わった方法は目からウロコで、頑張れそう
早速やってみたいと思います

「紅焼肉」、上海家庭料理の定番です。
先生は上海でいろんなお店で食べ比べて研究したそう。
上海のレストランで食べるのは結構甘すぎたりこってりしすぎたりするんですけど、
先生のレシピはお肉が柔らかくてさっぱりしていて、私が今まで食べた中で一番おいしかったかも
また食べたいので、作らなきゃですね。

そのほか中華風サラダ、麻婆豆腐、デザートは黒ゴマのタンユェンを作りました。どれもおいしくて、幸せ~



サロンのテーマカラーでもあるイエロー&ゴールドでまとめられたテープルはゴージャスでチャイナのイメージにぴったりでした。
スガハラのガラスプレートが素敵テーブルランナーは先生の手作りとのこと。
お食事後は二種類の中国茶をいただきながら、優雅な時間をすごしました。

先生、素敵な時間をありがとうございました。
また次回帰国のときにうかがいたいのでよろしくお願いします

ランキング参加中
ぽちっとワンクリック、応援お願いします 

↓ 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイントへ
にほんブログ村

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜☆

2013-03-26 | 雑記

一時帰国中の日本からです。こんばんは



例年春休みはこの時期に帰国してるのですが、今年は桜の開花が早くてびっくり
いつも桜が咲く前に上海に戻っていたので、お花見は何年ぶりかな?うれしいです

 

ランキング参加中
ぽちっとワンクリック、応援お願いします 

↓ 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイントへ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み☆

2013-03-20 | トール作品(日本の作家)

こんにちは!
3月にはいってから毎日慌ただしく、なかなか更新ができずすみません

この春は本帰国になる方がとっても多く、最近のレッスンでは毎回のようにお別れのご挨拶をしていたような感じです。
寂しくなりますね~
そして先週末から日本人学校が春休みにはいりましたので、トールのレッスンも一か月ほどお休みになります。

自宅教室はお休みに入りましたが、春休みに入ってからサンケイの上海教室にて4日間、セミナーを担当させていただきました。
4日で7作品(!)という強硬スケジュールだったのでどうなることかと思いましたが、なんとか無事に終わってほっとしています
遠くから来てくださった皆様、ありがとうございました。
サンケイのスタッフさんにも通訳や何やら本当にお世話になりました。ありがとうございました。

沖昭子先生のデザイン、ハートのウェルカム。
カットアウトの形もラブリーです。今玄関に飾ってます

明日から二週間、日本に一時帰国します。
今のところ予定はあまりないので、のんびり過ごす感じかな・・・。

お暇な方いらっしゃったら、遊んでくださいね

では皆様、楽しい春休みをおすごしください。

 

ランキング参加中
ぽちっとワンクリック、応援お願いします 

↓ 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイントへ
にほんブログ村

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を感じるお花作品展☆

2013-03-01 | お花

ミーオです、こんにちは
毎日バタバタとしているうちに、3月になってしまいました
ブログもすっかり放置してしまい、見に来てくださる皆様、すみません~。

今日は、お友達の送別ランチの後、私が通っているPTSフラワーの作品展に行ってきました。
三宅先生のセンスは本当に素敵で、いつもレッスンに行くたびに幸せ気分なのですが、
今回は見たこともないような大作のお花もあって見ごたえ十分

会場のギャラリーも隠れ家風で雰囲気のある場所で、ステキ空間を堪能してきました。

会場は撮影OKでしたので、はりきってカメラを持っていきましたが、なかなか難しく…。
雰囲気は伝わるかな?

ベーシックコース卒業生の皆様が作成した作品のコーナー。ベーシックで習う12種類のスタイルが並んでいます。
(私が作った作品もこちらのコーナーにありますが、ここには写ってません会場で探してみてくださいね。)

中国家具とお花の組み合わせが素敵すぎます

会場のドアや、階段のスロープにもさりげなくお花が

先生の作品もたくさんあったのですが、大きすぎて私の技術では上手に撮影できませんでした
明日までの開催ですので、ぜひ会場でご覧になってみてくださいね~。


開催日時 : 3月1日(金) 午前11時~午後8時
            2日(土) 午前11時~午後7時 (2日間開催)

場所    : 静安区奉贤路227号 2階(×南汒路)
        (地下鉄2号線 南京西路駅 伊勢丹百貨店の裏)

 

ランキング参加中
ぽちっとワンクリック、応援お願いします 

↓ 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイントへ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする