上海トールペイントサロン     Velvet Leaf

ご訪問ありがとうございます♪
中国・上海にて活動するトールペイント講師です。

スペシャルレッスン ラウンドブラシ

2007-06-24 | トール作品(日本の作家)

沖昭子 デザイン
2007年6月作成

先日、新宿アンジュの一日セミナーを受けて描いた作品です。ニスを塗ったあとにラメを散らしてキラキラさせるのですが、これはまだラメをする前です。フレームもパールのはいった色で塗ってあり、とてもシックでおしゃれなんですよ

沖先生のセミナーは二回目でしたが、今回は土曜日だったせいか11人くらいの少人数で、先生の手元もじっくりと見ることができてラッキーでした
丸筆ローズや葉っぱの描き方、前回よりは慣れてきた感じですが、絵の具の水の加減とかがちょっと難しい…。でもセミナー中に先生におほめの言葉をいただき、とっても嬉しかったです~
沖先生、ありがとうございました♪

ブックマークに、Lemonさんのブログを追加しました。
mixi経由で知り合ったLemonさんですが、coco mamaさんのお教室でトールを習われているそうです。トールのほかにもいろいろな素敵な習い事をされていて、ブログも話題豊富で楽しいですよ。ぜひ遊びにいってみてくださいね。

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーズのポーチ

2007-06-22 | 雑記

先日、みかさんのブログでカウプレがあったのですが、なんと私、当選してしまいました~
みかさんはスペインとフランスに旅行に行かれたのですが、事前に「帰ってきたらそのお土産をプレゼントにします」と予告されていました。そして、私がたまたまみかさんのブログをたずねてみたら、ちょうどプレゼントの記事がアップされたところだったのです。しかも「一番のりでコメントをくれた人を最初の当選者にします」とのこと。
もうその時点で心臓がドキドキ
コメント書いている間に他の人に先を越されちゃうかな?でも私なんかがいただいちゃっていいのかな?とそわそわしながら送信してみたら、一番のりでコメントできていましたこんなこと初めてだったので、夢見たい。とっても嬉しかったです~。

そして届いたのはイギリスのお土産のミニポーチ。ハンカチやティッシュがはいるくらいのプリンセスサイズで、とーってもかわいいのです。早速お部屋に飾っています
中には紅茶のティーバッグもいれていただいて、嬉しいサプライズ。みかさんのセンスのよさとやさしいお心遣いが感じられる、素敵なプレゼントで感激でした。

みかさん、素敵なお土産を本当にありがとうございました!そして、はずれてしまった皆様、ごめんなさい~

ところで…お気づきの方、いらっしゃるかしら?
私のブログにも、カウンターを設置してみました。試験的につけてみて使い勝手をみていたのですが、よさそうなのでこのままつけておこうと思っています。
いずれカウプレも企画しようと思っていますので、そのときはこちらで告知しますね。お楽しみに

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帆船のカレンダー

2007-06-20 | トール作品(日本の作家)
森初子 デザイン
2007年6月作成

素材は普及協会のカリキュラムで描いたカレンダー。春と秋はあるのに夏バージョンがなかったので、森先生のデザインをちょこっとだけアレンジして描いてみました
海も帆船も初めて描きましたが、こういうのもなかなかいいですねぇ。色合いもヨーロピアンな感じでとてもシックです。
毎日暑いですが、気分だけでも涼しげになるかな

4月から月に一回、森先生のペイント塾でお世話になっています。
二回で一つの作品を仕上げるので、駆け足の一日セミナーに比べるとじっくり作品に取り組める感じ
先週3回目のレッスンが終わりましたが、先生の手にかかるとあっという間に仕上がっていく空などを見ていると、なんだか自分でもできるような錯覚に陥ります。
実際、この作品の空を描くのはかなり楽しかったですちょっとはコツがつかめてきたのかしら?忘れないうちに他の作品も描いてみようかな。

ペイント塾ではランチにケーキ&コーヒーもついてくるので、ちょっと贅沢な時間をすごさせてもらっています。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートコレクション ウォール(ブルー)

2007-06-18 | トール作品(オリジナル)
オリジナル
2007年2月作成

今月15日発売の『ペイントクラフト60号』、もうご覧になりましたか?
5ページに、「ハートコレクションウォール」で皆が描いたハートが載っています。
これは深山喜代美先生のアトリエで企画されたもの。去年の作品展でも同様の企画があり、皆が描いたハートを集めて大きなハートを作って展示されていたのですが、今回はそのブルーバージョンです。

このハートは私が描いたもの…。未熟でお恥ずかしいですが。
一回目のときは、すでにベースカラーが塗られたハートが送られてきてそれに描いたのですが、今回はベースカラーも指定の色の中から自分で選んで塗りました。

誌上では、右上の方に小さく載っています。よかったら探してみてくださいね。
名前も載せていただき、とてもいい記念になりました。

7月に池袋の芸術劇場で催される作品展では、ピンクとブルーのハートコレクションウォールが両方展示されるそうで、とても楽しみです。
12日と13日が、次男の幼稚園のお泊り保育の日と重なってしまったので、私は土日のどちらかで行こうと思っています。
皆様も、ぜひ足をお運びくださいね

■深山喜代美ハートコレクション
<第10回トールペインティング作品展>

2007年7月12日(木)~15日(日)
10:00~18:00(最終日は16:30まで)

池袋東京芸術劇場B1 展示室1(池袋駅西口徒歩一分)
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dear Friends ~ささやかな贈り物~

2007-06-04 | トール作品(日本の作家)

野尻和子 デザイン(セミナー作品)
2007年6月作成

先週、新宿アンジュでセミナーを受けてきた作品です。アンジュで生作品が展示してあるのを見たときに、とってもやさしい色合いと香りたつような穏やかな雰囲気に魅了され、「描いてみたい!」と思いました。
実際に習ってみると、セミナー時間内にほとんど作品が仕上がってしまったので、びっくり~。特にフレーム部分は下塗りも何もしていかなかったのに、スポンジングから始めてあっという間に仕上がってしまい感激
いつもセミナーに出ると、先生の手元を見たりメモを取るのに一生懸命で、とりあえず手順を習って残りは家で仕上げるということが多いのですが、この日は先生と一緒に描き進める感じでした。

野尻先生に習うのは初めてだったのですが、とてもかわいらしく、そして上品なマダムな雰囲気をかもし出す素敵な先生でした。トールの先生って、素敵な方が多いなぁ

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする