上海トールペイントサロン     Velvet Leaf

ご訪問ありがとうございます♪
中国・上海にて活動するトールペイント講師です。

カップケーキ

2010-02-07 | お菓子作り

ここのところ、毎日のように雨がぱらつき、ぱっとしないお天気が続いています。
今週も天気予報は毎日雨マークが…。でも気温は暖かくなってきて、だんだんと春に近づいているように感じられます。(また寒さは戻ってきそうですが…)

風邪をひいていた子どもたちも、おかげさまですっかり回復。
明日はそろって登校できそうです。

引きこもり中に作ったカップケーキ。

ココア生地のケーキの部分は、電子レンジで1~2分チンするだけの簡単レシピです。今のおうちのレンジでケーキを作るのは初めてだったので、試作を兼ねて作ってみました。(日本とは電圧が違うし、レンジの出力の強さもよくわからないので、電子レンジレシピは意外と難しい…)

我が家のレンジは回転しないタイプなので、場所によって膨らみにバラつきがありましたが、こまめに様子を見ながらなんとか成功
もうちょっとかわいくデコレーションできたらよかったわ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひなさま

2010-02-05 | インテリア

昨日は立春。
イースターのディスプレイの反対側には、おひなさまのコーナーも作りました。

こちらは以前もご紹介したことがありますが、手芸普及協会のお楽しみ教材。高野圭子さんのデザインです。
裏面は兜になっていて、リバーシブルで楽しめる素敵な作品
お教室でも大人気で、去年も今年も何人もの方が描かれています。

お顔に個性が出るので、同じデザインを描いていてもみなさん違う表情になり、私も見ていて楽しいです。世界に一つだけの自分の作品ができるのも、トールの魅力です

Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ風パン

2010-02-04 | お菓子作り

今朝は次男くんの熱がさがって、すっかり元気になりました。
と、ほっとしたのもつかの間、今度は4年生の長男くんが発熱…
今週3回目の病院へ行ってきました。

検査の結果は、やはりインフルエンザA・Bともマイナス…。
二人ともそうなので、これはやはりインフルエンザでなく風邪のようです。

どこまで続くひきこもり生活…

時間があるので、久々にパンを焼いてみました。

形はいまいちですが、くるみとレーズンがたっぷりはいったドイツ風パン。しっとりどっしりでおいしいんです。

スライスしていただきます♪

ちなみにこのパンは、長男くんが赤ちゃんのときに行っていたお料理教室で教わったレシピ。かれこれ10年近く前ですねベビママ時代、なつかしいなぁ。
 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はすぐそこ?

2010-02-03 | インテリア
月曜日からずっと次男くんが熱でお休みしているため、病院に行く以外はどこにもでかけずひきこもっています…

次男くんはというと、最初は微熱程度の熱があがったりさがったりしていて、すぐに治りそうな感じでしたが、昨夜から40℃近い高熱が続くようになり…さすがに本人もつらそうです。
高熱なので「これはやはりインフルエンザでは?」と思い、今日はもう一度病院へ行って検査をしてもらいましたが、やはり結果は陰性…。周りで流行っている状況から見て、インフルエンザB型ではないかと思ってはいるのですが…。
まぁどちらにしても、早く熱がさがって元気になってほしいです。

そんなこんなでバタバタの2月ですが、気付けば今日は節分。暦の上ではもう春なんですね

今年は春節(旧暦の新年)が2月14日と遅いので、もうしばらくお正月のままでもいいかなぁ…と思っていたのですが、家にいて時間もあるのでディスプレイも春バージョンにしてみました。


かわいらしいイースターエッグは國安和子さんのデザイン。小さな動物を描くのが楽しかったです
エッグをたくさん飾りたかったんですけど、まだこれしか描いてないので…かわりにキャンドルを盛り付けてみました


お隣には、同じく國安和子さんのデザインをプレートにアレンジして描いたもの。
この羊ちゃんもとってもキュート
お部屋がふんわりやさしいパステルカラーになって、早くも春気分です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発熱~

2010-02-02 | 雑記

ここ一年、ず~っと病気知らずで来ていた我が家ですが、昨日の朝から次男くんが発熱…

通学バスの中でインフルエンザが流行っていると聞いていたので、昨日は病院で検査してもらいましたが、インフルエンザの陽性反応は出ませんでした。
先生によると「インフルエンザだったらもっと高熱だし、具合悪そうになるはず」とのことですが、次男くんは熱がある割には普通に元気。
咳と鼻水の症状もあり、普通の風邪のようです?
(現在、嘔吐下痢の風邪やヨウレン菌も流行しているそうです)

今日になって熱はだいぶ落ち着いていますが、37.5℃前後の微熱が続いているので学校はお休みしています。
次男くんは平熱も37℃近いので、普通に元気そうなんですけどね
先生の言い付けを守って昨日も今日もおとなしく寝ているので、おうちの中がとっても静かで平和です…。


お庭に大好きなパンジー&ビオラをたくさん植えました。色とりどりでかわいいです♪

私はというと、昨日は月に一度の中国茶のサロンに行く予定がキャンセル

今日と明日のトールのレッスンもお休みすることになりました。
生徒の皆様にはご迷惑をおかけして、本当に申し訳ありません

私も次男くんの風邪をもらわないよう、この機会にゆっくり休息&充電しておきたいと思っています。
皆さまも、お体ご自愛くださいね。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする