上海トールペイントサロン     Velvet Leaf

ご訪問ありがとうございます♪
中国・上海にて活動するトールペイント講師です。

古伊万里風小箱

2006-01-14 | トール作品(日本の作家)
古屋加江子 デザイン
2006年1月作成

『和のペインティング』の中から。お正月用にと思って描き始めましたが、結構細かい描きこみが多くて途中で挫折しそうになり休憩…。でも春節に間に合ってよかった♪
丸い面って描き慣れていないのでちょっと難しかったです。図案もずれちゃうしー。結局フリーハンドで下絵を描きました。丸とか曲線とかがいびつだけど、まーいっか。それにしてもこのうさぎ、顔怖いですよね…。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマリリス

2006-01-12 | お花
火曜日に作ったアレンジのアマリリスが咲きましたー。
深みのある赤でとってもきれい!嬉しくて、今日は暇さえあれば眺めています。
二週間くらい楽しめるらしく、もうしばらく枯れないでほしいなぁ。

オランダからの輸入なので、これ一本でバラが一束買えるくらいのお値段だそうですこちらはバラは安く買えるんですが、それにしても貴重!そんなお花をアレンジに使わせてくれる先生に感謝感謝です。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーバニーのフォトフレーム

2006-01-11 | トール作品(日本の作家)
古屋加江子 デザインをアレンジ
2006年1月作成

古屋先生の新刊『贈り物コレクション』の中から。
出産のお祝いにいいなーと思って描きました。赤ちゃんの写真を入れて飾ったらほのぼのした気持ちになりそうです。写真を入れるところは白木に布を貼ってます(写真を入れたら隠れちゃいますが、プレゼントなので見栄えがいいかと思って)。レースはガラスの上になるように貼ったので、写真を入れても隠れません♪
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モダンアレンジ~和

2006-01-10 | お花
今月一回目のお花がありました。今月は『モダン』がテーマとのこと。モダンは挿し方に決まりがなく、自由な発想で、幾何学模様みたいなイメージで形を作っていくのだそうです。
それだけではどうしていいかわからないので、まず先生に見本を作っていただき、それからそれぞれ自分の作品に取りかかりました。

メインはオランダから来たアマリリス。まだつぼみですが、咲いたらまた華やかになりそうです。赤と白が選べて、私は散々迷ったけど赤にしました。白はグリーンとピンクがかった感じで、これまたかわいかったです。
これから旧正月も控えているので、お正月っぽく『和』なイメージで作ってみました。
今回も全員全然違うアレンジが出来上がっていて、楽しかったです。

モダンは今までやってきたアレンジは全然違った感じで、お花をやっているようではなかったです。おもしろいー。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月リース

2006-01-07 | トール作品(日本の作家)
会田正子 デザイン
2005年1月作成

昨年のお正月に描いたリースです。裏がクリスマスのデザインで、両面ともシックでとても素敵で、お気に入りです。

上海、お正月は暖かくて「今年は暖冬かな?」と油断していましたが、一昨日から急に寒波がやってきました。寒くて寒くて、一歩も外にでられませんー。ホント寒いです。家の中が暖かいのが救いです…。
まぁ寒いと旦那がゴルフに行かないので、週末家にいてくれて助かりますが(笑)。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする