![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
¥2310
バーミセリは極細のパスタ。冷製のパスタによくあいます。夏野菜はもちろん地物の旬の者を使います。
冷たい野菜のスープは、その時の旬の野菜のもの。日によって変わる予定です。
骨付き鶏もも肉のコンフィは、以前まかないで紹介しましたが、骨付き肉もも肉を香草に2日間漬け込んでから、オイルの中で8時間低温調理します。長時間低温調理するため、肉がとても柔らかくなっています。ワインにとても合うお料理です。もも肉一本分なので、結構ボリュームがあります。
ちょっと贅沢ですが、暑い夏にゆっくりと時間をかけてランチを楽しんでください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
ズッキーニとなすのショートパスタのグラタン
ズッキーニとナスが入ったオレキエッテの上にたっぷりとチーズを載せて焼いた、グラタン。小さな耳たぶという意味のショートパスタ、オレキエッテは、イタリアではとても人気があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
キュイエール・ダルジャンのお弁当でした。
キュイエール・ダルジャンでは、お弁当を作っています。1500円より
この日は2500円のお弁当が一つあまってしまったので、私が特別にもらいました。
おかずは、13から15種類。このお弁当には、冷製のショートパスタと、フルーツも付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/28/1a8fb2ec2f88ff20d29f440a398a6614_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
トマトとまぐろの冷製パスタ、
写真はありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
ミートソースの入ったトマトソーススパゲティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/50/79592c70d9d168cf3e26ba2f340aa52c_s.jpg)
トマトソースが酸味が強く、暑い日向きでした。酸味は強いのですが、いつもよりこくのあるソースでしたので、ミートボールによく合いました。こうして見てみると、トマトソースにもいろいろあるものだと思います。