角ちゃんのかくかくしかじか

社会教育・福祉の現場で学ばせて頂いたご恩を皆さんにお返しします

父親協力会~夜回り~

2009年08月21日 | 学校・PTA
夏休み中、小中の保護者・教員・青少年育成委員が合同で夜回りを行っています。
今夜は、蒸し暑い夜でした。

今夜も何事もなく、無事終了しました。
よしよし。

ノウゼンカズラ(凌霄花)の花言葉は、「豊富な愛情」です。
6月末から咲き始めて8月いっぱい咲く花です。
お父ちゃんも、長く豊かな愛情を発揮していると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと学級~スマイルボーリング~

2009年08月21日 | 公民館
公民館「ふるさと学級」で、スマイルボーリング講習を行いました。
今年度からスポーツ・レクレーション事業として取り上げる予定です。

開会行事 長谷川館長補佐の御挨拶です。


古賀スポレク部長の競技説明です。


スマイルボーリングの道具です。
もちろんピンは10本です。


チームに分かれて、細かい実技指導をしています。


いよいよゲームが、始りました。
最初は、固くなってミスも多く出ています。


「やったー!!!」時間が経つにつれ、仲間ともうちとけガッツポーズも飛び出します。


閉会行事です。


みなさん楽しそうに競技を楽しんでいました。
軽スポーツのよさは、手軽さ・楽しさ・安全です。
さらに老若男女を問わずに楽しめるところです。

11月に実施する「生石地区スマイルボーリング大会」には今日学んだ方々が、
先生となってご指導いただけることを期待します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする