角ちゃんのかくかくしかじか

社会教育・福祉の現場で学ばせて頂いたご恩を皆さんにお返しします

総合的な学習

2010年10月12日 | 学校・PTA
3年生の総合学習に、地域の博士が入りました。

昔博士です。
昔の暮らしや、地域の状況などについてお話をするものです。
普通のじいちゃんが、博士に変身!

終わってから博士に聞いてみました。
ニッコリと「楽しかった」と一言。
子どもたちから元気をもらったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水質調査 試料採取

2010年10月12日 | 学校・PTA
明日、八坂小学校で水質調査の授業を行います。
土曜日に雨が降りましたので、影響を小さくするため今日サンプル採取に行きました。

八坂の子どもたちは、自分たちの学校のそばの川には魚がいない。
少し上流には魚がいる。
なぜなんだろう?と、思っているそうです。

どういう結果がでるか?水質について調べてみます。
せっかくですから、上・下流の水質とも比べてみたいと思います。

             上流域                         下流域

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする