角ちゃんのかくかくしかじか

社会教育・福祉の現場で学ばせて頂いたご恩を皆さんにお返しします

糸瓜料理 & ピザ

2013年10月10日 | 公民館
糸瓜忌に間に合わなかった
「味枕」が食べ頃になりました。
そこで、再度糸瓜料理の会を。

合わせてレンガ釜戸の
シフォンケーキとピザづくりも。
余った生地で巻き巻きパンも!
これらは、11月4日の予行です。

味枕は、ポタージュと
チリソース炒め、サラダの3品。
3品とも、
とても美味しくいただきました。

食物繊維やミネラルが豊富な糸瓜ですから、
健康にもいいでしょう!

今回は、糸瓜料理を推進している
松山市保健所から視察に来てくれました。
公民館と食生活改善推進協議会の
密接なつながりも感じてくれただろうと思います。

何はともあれ、美味しいものを
いただくことは、
人を幸せな気持ちにします。
食育は、幸せと健康の教育だと思います。

ご馳走様でした。
皆さん、お疲れさまでした。


レンガ釜戸で、
シフォンケーキが綺麗に焼きあがりました。
レンジ調理機で作ったものより
膨らまないのですが、
きめが細かく焼けました。
これは、いけそうです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする