ここからはプレイしながらルールを読み進めていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/1a74108b07be5e118a943b60127e578e.jpg?1608573506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b2/b2419deb0a50e311eb2daeb94f3c9607.jpg?1608573622)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/b368287d31042d825e190196685246e7.jpg?1608573631)
まずは能力値。 サイコロを3個ずつふった結果はそれぞれ、耐久5、 体力12、 運3(7を3で割って端数切捨て、 以下同じ)、知識4 (14/3)、 反応3(9/3)、正確性 2(7/3) となった。 反応と正確性のもとの数字が20以下(9+7 =16) なので特殊技能はつかない。耐久がやや低いが敵の攻撃を受けなければ問題ないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/1a74108b07be5e118a943b60127e578e.jpg?1608573506)
つぎに装備。上記の重量に合わせて体力の数字と同じだけ持つことができる。アサルトライフル(4)、 文書回収キット (1)、聖書(1)、手りゅう弾5個 (1)、弾薬10個 (2) 爆弾15個 (3)で合計12(=体力)とした。
装備のルールをプログラムに組み込んでみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b2/b2419deb0a50e311eb2daeb94f3c9607.jpg?1608573622)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/b368287d31042d825e190196685246e7.jpg?1608573631)