道草木蓮のもくもく

芸術関係やドラマ、映画
いつまでも若く、はつらつと生きる為
の健康情報やいろいろです

内裏公園の桜は!

2012-04-16 | 公園めぐり

4/15 桜はもう終わりかな?

内裏公園の尾根沿いの桜を見にやってきました

 写真は駐車場から階段をおりて左手 南大沢駅方向の道路

道一面 桜のじゅうたん!きれいでした

尾根沿いの道は山桜かな?盛りは終っていました

小山内裏公園 過去の記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師池公園の梅と町田リス園

2012-03-27 | 公園めぐり

梅の開花の季節は花粉の季節です

よく晴れた天気の日は 梅の花を見ることは出来ません

3/24は小雨降る絶好の梅見日和

そして梅といえば町田市の薬師池公園でしょう

 薬師池公園

ところが今年の寒さのせいか、まだ五分咲き?

それとも盛りは終わったのか

それでも梅見を楽しみ、(坂を登った所からの眺めはなかなかのものです)

薬師池公園の梅 過去の記事

道路の反対側のまちだリス園に

小雨のためか人影は少なく、対応する職員さんのほうが多い

リスの”放し飼い広場”に入ると台湾リス君達の大群に囲まれ

もし餌を持っていたら 襲われそうな恐怖が・・・

足早に逃げて出ました

一匹一匹ならかわいいのに

まちだのリス園に行く時は、晴れた天気の人の多く集まる日に行きましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都立小山内裏公園

2012-02-10 | 公園めぐり

八王子 長池公園の南西方向に小山内裏公園はあります

昨年10月ごろ行ったので、その時の記事を探したのですが いくら探しても無い 

消えちゃったのか、元々書いていないのか

しかたがないので もう一度書くことに

 

 内裏公園の北側は八王子市、南は多摩境の駅があるので、多摩市かと思ったら 町田市でした。

(多摩境は八王子と相模原に挟まれている)

 尾根沿いに広い道があって、ジョギングやウオーキンクには最適ですね!

 (昔陸軍が使った戦車道だそうです) 

難点は駐車場が少ないこと (北側に23台分のみ)

この前行った時はカインズホームの駐車場に車を停め(買い物がてらに)

資材館の横の小道から入っていきました

尾根の見晴らし場から 多摩境の駅前工事の様子が見えます

どんなお店ができるのか (三和ス-パー?、ユニクロ?、etc...)

 

小山内裏公園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子の長池公園

2012-02-03 | 公園めぐり

1/29 八王子市の長池公園 

1/23に南関東にも雪が積もったので

1週間たっても所々(ゆきが)残っていました

相模原から見るとこんな所に、こんな良い公園があったんだ という感じ

町田街道を小山交差点から突っ切り 坂を上ると左手は多摩境 

まっすぐ行ってトンネルをくぐりると左手に現われます

普段は見過ごして、多摩センターの方へ走る道

元々は多摩丘陵 他にも良い公園がありそう

西側 自然館 近くに駐車場あり 近場ドライブ+公園散歩に最適でした

散歩道には自然がいっぱい!?

 長池公園のHPはこちら

 長池公園

 長池見附橋の先には結婚式場が 放たれた風船が・・・青空に!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横山公園の桜 その1

2011-04-11 | 公園めぐり

地元 相模原の横山公園の桜並木も見ごろです

写真は4/10撮影 横山公園球場の周りが見事です

下はグリーンプールをバックに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横山公園の桜 その2

2011-04-11 | 公園めぐり

公園内のしだれ桜?

横山公園通りも 桃の花とのコラボがきれい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服部牧場からあいかわ公園

2011-02-21 | 公園めぐり
2月は雪が2回降りました

1回目の雪の後の日曜日2/13

服部牧場に車を停め(一応牛も見て)

あいかわ公園へ

第二駐車場(なぜか閉鎖中)から冒険の森へ

雪景色が美しい



あいかわ公園はここ2-3年で整備され、いろんな設備が出来ました

子どもが遊ぶにも、お金がかからず良い公園ですね

愛川公園



宮が瀬ダムの上にエレベータを使わないで行くコースもあります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野川公園

2011-02-11 | 公園めぐり
武蔵野の森公園を通り過ぎ

少し歩くと目指す野川公園がありました

これもかなり大きい立派な公園ですね

到着するまでにかなり疲れました



自然観察園 等季節のいい時は良いですね

野川公園

帰りは味の素スタジアムを目指して歩き、飛田給駅へ

こちらの方が近いですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵野の森公園と野川公園

2011-02-11 | 公園めぐり
2/4は京王線の調布駅から野川公園までウオーキング

途中布多天神社と深大寺によりお参り

調布飛行場の横をとおり

公園に着いた、と思ったらそこは武蔵野の森公園

調布飛行場に隣接していて だだっ広い

たまにセスナの離発着が見られます

大島、新島、神津島への定期便があるそうな

新中央航空



興味ある方は”新中央航空”で検索ください

(リンクがうまくいかない場合)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜 山下公園の氷川丸

2010-12-19 | 公園めぐり

12/4のつづき 横浜 山下公園にある氷川丸に初めて乗りました

TBSテレビの開局60周年記念として、11月3日 - 11月7日まで放送された

テレビドラマの”99年の愛”でもシアトルまでの船便としての、”シアトル航路”

横浜からシアトルまで18日位かかったようです。

1等の客室の人はレストランも豪華でいいけど、2等の客は毎日どうして過ごしたのでしょうか  

氷川丸


船からの眺めは天気も良く最高, 空が青い



船内で撮った1枚です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする