12/4は空が澄みわたった良い天気 横浜へ
JR石川町で降りて 異人館周りで港が見える丘公園へ
30年前は港が見えてもという感じだったけど
今はベイブリッジがみえて、風景にアクセントが
フランス山より坂を下りて 最近出来たというアメリカ山公園をさがす
この辺にあるはずだけどどこ?
とおりすがりの人に聞くと、”外人墓地の方を右へ”
また坂を登るの?
行ってみると、ただの坂道沿いの小さな公園
でも最後になって解りました。エスカレーターかエレベータで下に降りれる!
それで”立体公園”と言われるのですね!
10/31 明日から11月 このまま1年が終わってしまうのでしょうか
台風が往って晴れるかとおもったら小雨混じりの曇り
所用があって相模原北公園へ
ついでに園内散歩したら、バラの咲く時期だったのですね
ちょうど見ごろでした


相模原北公園

台風が往って晴れるかとおもったら小雨混じりの曇り

所用があって相模原北公園へ
ついでに園内散歩したら、バラの咲く時期だったのですね

ちょうど見ごろでした



相模原北公園
3連休最終日の10/11は快晴でした
秦野戸川公園は神奈川の県立公園ですが古い地図には載っていません
国道246号線からは渋沢駅前の柳沢の交差点を北方向へ
あとは案内板があります
中央のつり橋を含め、周りの風景がきれい
つり橋からの眺めもgoodです
川の流れもきれい、水遊びが出来ます

上の写真はつり橋を渡った対岸からの風景
秦野戸川公園

秦野戸川公園は神奈川の県立公園ですが古い地図には載っていません

国道246号線からは渋沢駅前の柳沢の交差点を北方向へ
あとは案内板があります
中央のつり橋を含め、周りの風景がきれい

つり橋からの眺めもgoodです

川の流れもきれい、水遊びが出来ます


上の写真はつり橋を渡った対岸からの風景

秦野戸川公園
8/22(日)は中央高速で小淵沢でおりて清里へ(千円高速でドライブ)
天気は良いがみとうしはよくなく、八ヶ岳は見えません
カーナビが無いので道がわからず、小淵沢の道の駅で地図をもらい
とりあえず八ヶ岳牧場を目指す
ところがその前に”まきば公園”なるものが
古い地図には無い
寄ってみると なかなか良いところ
まさに絵にかいたような、童話に出てくるような”牧場”のイメージ
観光客目当てとは言え、満足できるところでした
水無月園の菖蒲 今年も見てきました。写真は6/6の様子です。
今週末はしょうぶ祭りなのでちょうど良いかも
と思って奥まで歩いて行くと

こちらはいっぱい咲いていて見ごろでした
相模原公園 しょうぶまつり
今週末はしょうぶ祭りなのでちょうど良いかも

と思って奥まで歩いて行くと


こちらはいっぱい咲いていて見ごろでした

相模原公園 しょうぶまつり
5/22 は相模原市の 上溝駅南東にある道保川公園へ
家から近いので、たまに通りがかりに寄ったりします。
横山丘陵の自然を生かしたきれいな公園です。
ここはなんと言っても6月にはホタルがみられること
(6/12から6/27の間、開園時間延長)
そう もうすぐですね


駐車場が少ないので早めに行って場所や地形を確かめ、日が暮れるのを待つのがいいでしょう。
(懐中ライトは持っていても点けると注意されます)
ホタルが生息するぐらいだから、水がとてもきれい
守りたい自然がここにあります
道保川公園
追記:冒頭の写真がVitaトップページの、フラッシュ画像に採用されました
Vita は町田・相模原のポータルサイト(地域情報HP)
フラッシュ画像から道草木蓮のブログにリンクも(タイミングが難しいが・・・)
町田・相模原のポータルサイト Vita
家から近いので、たまに通りがかりに寄ったりします。
横山丘陵の自然を生かしたきれいな公園です。

ここはなんと言っても6月にはホタルがみられること

(6/12から6/27の間、開園時間延長)
そう もうすぐですね



駐車場が少ないので早めに行って場所や地形を確かめ、日が暮れるのを待つのがいいでしょう。
(懐中ライトは持っていても点けると注意されます)

ホタルが生息するぐらいだから、水がとてもきれい
守りたい自然がここにあります

道保川公園
追記:冒頭の写真がVitaトップページの、フラッシュ画像に採用されました

Vita は町田・相模原のポータルサイト(地域情報HP)
フラッシュ画像から道草木蓮のブログにリンクも(タイミングが難しいが・・・)
町田・相模原のポータルサイト Vita
GW後半の5/3には厚木の西にある神奈川県立七沢森林公園へ
冒頭写真は公園のシンボルとも言える森の架け橋
周囲の森との調和が美しい
大きいので森の中を一周するだけで相当運動になります。

尾根沿いの道(尾根の散歩道)はところどころ展望が開け周囲の景色が

ながめの丘は北側の景観が見られます
後半につづく
七沢森林公園

冒頭写真は公園のシンボルとも言える森の架け橋
周囲の森との調和が美しい

大きいので森の中を一周するだけで相当運動になります。


尾根沿いの道(尾根の散歩道)はところどころ展望が開け周囲の景色が


ながめの丘は北側の景観が見られます

後半につづく
七沢森林公園
七沢森林公園 つづき
ながめの丘から峠の広場をとおって沢の散歩みちを下りながら引きかえします。
逆周りでもよいのですが、沢の散歩みちの登りは幼児や老犬にはきついかも
すれちがった老犬と思われるラブラドールはぜいぜいいって死にそうなくらい
飼い主が担いで(30-40kg位ありそうなのに)登っていました。

写真は入り口正面 出会いの広場 この奥に森の民話館とかあります

ピクニック広場のバーベキュー場
手ぶらでバーベキューが出来るそうです(予約必要)
七沢公園バーベキュー場
ながめの丘から峠の広場をとおって沢の散歩みちを下りながら引きかえします。

逆周りでもよいのですが、沢の散歩みちの登りは幼児や老犬にはきついかも

すれちがった老犬と思われるラブラドールはぜいぜいいって死にそうなくらい

飼い主が担いで(30-40kg位ありそうなのに)登っていました。


写真は入り口正面 出会いの広場 この奥に森の民話館とかあります


ピクニック広場のバーベキュー場
手ぶらでバーベキューが出来るそうです(予約必要)

七沢公園バーベキュー場
5/23は座間市にある谷戸山公園へ
広いので一周回ると運動になり、まさに森林浴を楽しめます
駐車場は公園の周りに何箇所かありますが台数に制限あり
谷戸山公園

座間の図書館も隣接しているので、そちらに寄るのもいいですね

広いので一周回ると運動になり、まさに森林浴を楽しめます

駐車場は公園の周りに何箇所かありますが台数に制限あり

谷戸山公園

座間の図書館も隣接しているので、そちらに寄るのもいいですね
