天涯孤独男のつぶやき!

もうこの歳になると怖いモノはない。何でも好き勝手書かせてもらいます。多少辛口になります。ジャンルは世の中のことすべて。

ドジャースがWSへ&「アンという名の少女」にハマった

2020-10-19 16:10:17 | 日記
昨日は早朝からのスポーツ観戦で暮れた。
そんで、夕方、友人Kとちょっと飲んで「麒麟がくる」「危険なビーナス」を寝床で見てた。
しかし不覚にも「危険なビーナス」の始めの方で寝落ちしてしまった。
朝はスッキリ目覚めたので、「危険な…」のビデオを見て、丁度始まったナ・リーグ優勝決定シリーズを見る。

3勝3敗で迎えたドジャース対ブレーブス戦は手に汗を握るナイスゲームだった。
7回のベリンジャーの一発で決着がついた。
残すは明後日からのドジャース対筒香のレイズのワールドシリーズだけだ。
日本なら日本シリーズだが、アメリカは厚かましいので?USAシリーズをワールドシリーズと呼ぶ。
これホンマ!
マエケンにイケズし続けたロバーツ監督が大嫌いだから、筒香レイズを応援する。
敵役がいると観戦が楽しい。
筒香が年棒33億円投手カーショーと対戦するのを見てみたい!
でも出してくれんやろな。
キャッシュ監督、もう少し筒香を使って下さい!

日曜日には先に書いたドラマのほか「アンという名の少女」(NHK夜11時)も見ている。
これも寝落ちで見られなかったので、野球の後、ビデオを見た。
ひょんなことから見始めたドラマだが、ハマった。
勿論、モンゴメリの小説「赤毛のアン」のドラマ版だ。
カナダ制作で物凄くリアルで面白い。
昨日も初潮を迎えたアンの戸惑い、少女達の大人への憧れなどをリアルに描いていた。
後2回で終わるみたいだが、シーズン2、3があるそうだ。
NHKには、それらも放映してくれるよう強く要望する。


今日も1日、スポーツ漬け!メジャー、BOX、競馬

2020-10-18 16:30:10 | 日記
朝7時に目が覚めてから、スポーツ観戦漬けだ。
まずナ・リーグのリーグ優勝決定シリーズから見る。
2勝3敗と追い上げてきたドジャースが3―1でブレーブスを破り、3勝3敗に持ち込んだ。
両リーグとも第7戦までもつれ込むのは、珍しい。
9時半からはア・リーグの第7戦が始まった。
筒香のレイズを応援してるが、4―2でアストロズを下し、ワールドシリーズ進出を決めた。
ちょっとでもいいから、ワールドシリーズでは筒香を出してくれ~。
11時からはWOWOWでボクシングのライブ中継が始まった。
ここで友人のKも参戦。
ペャクチャ喋りながら、メーンのロマチェンコvsロペス戦を待つ。

この試合は考えられないくらいの凡戦になり、僕の大好きなロマチェンコ(写真㊨)がタイトルを失った。
スコアカードを見て、これはないなと思うが、ロマチェンコがしょうもない試合をしたから仕方ないか。
そうこうする内に、もう1つのメーン「秋華賞」が始まった。

こちらは大本命デアリングタクトが横綱競馬?を見せ快勝。
史上初の無敗の牝馬三冠馬になった。
素晴らしい快挙だが、2着に人気薄馬が来て、馬券は取れず。
残念でした!
でも大満足の秋華賞だった。
来週の「菊花賞」でも無敗の三冠馬が誕生するか。
コントレイル頑張れ!
観戦疲れした僕らは一杯やりに外に飲みに行くことにした。
僕は勿論、生中一杯とオツマミ少々で我慢する。
つもり。


超速報・大番狂わせ!ロマチェンコ敗れる!

2020-10-17 23:19:13 | 日記

WBA、WBO、WBC 世界ライト級チャンピオン、ワシル・ロマチェンコ(32=ウクライナ)とIBF 同チャンピオン、テオフィモ・ロペス(23=米国)の4団体統一戦が無観客のラスベガスで行われ、116―112、119―109、117―111の3―0の判定でロペスがロマチェンコを破った。
23歳の若きロペスがライト級統一チャンピオンになった。

ロペスは史上5人目の4団体統一王者だ。
試合はロマチェンコがロペスの強打を警戒して、盛り上がりに欠けるモノだった。
前半はロマチェンコはほとんど手を出さず、ロペスの動きを見る展開だった。
8Rくらいから攻勢に出るが、ロペスも反撃する。
10R過ぎから、ロペスがスタミナを失ってきたところを、ロマチェンコは回転数の速いパンチを繰り出す。
11、12Rは明らかにロマチェンコの攻勢が目立ったが、0―3の判定負けだった。

これまで世界のボクシング界はコロナ禍の影響で、ビッグファイトが行われなかった。
この試合を皮切りに11月1日には我らが井上尚弥(27)とオーストラリアのマロニーの防衛戦も同じくラスベガスで行われる。
ボクシングファンの僕にとって、こんな嬉しいことはない。
井上尚弥のKO勝利に期待しよう。

両者のこれまでの戦績は下の写真の通りだった。





いけねえ!マスク忘れてスーパーへ&寂しい糖尿食

2020-10-17 17:17:51 | 日記

今日は朝からずっと冷たい雨が降っている。
気温も13度と言うから、今年一番の寒さだ。
いつもの散歩に出るか迷ったが、諦めた。
2時から始まるはずだった阪神vsヤクルト戦も、3時30分過ぎに遂に中止になった。
そこで明日のデアリングタクトの牝馬三冠が懸かる「秋華賞」の資金作りに競馬をしたが、本命が飛び全てパー。
気分直しにスーパーに買い出しに行くことにした。
血糖値が上がってから、食べ物にも興味をなくしてたが。
僕は一切料理を作らないので、全てスーパーの惣菜任せ。
医者からは「一食はサラダだけでもいいんですよ」と言われてたから、写真のような買い物になった。
俺は草食動物か?
鶴橋で若い連中と焼肉を腹一杯食べてた頃が懐かしい。
その付けが来たんやけどね。
ヤケクソで籠にサラダなんぞを放り込んでいて、ハタと気が付いた。
マスクをしてない!
スーパーでマスクしてない!
それ以後、ずっと下を向いてました。
誰とも顔を会わせないように。
レジで支払いの時、女の子に「マスク忘れたよ」と苦笑いすると、彼女が「まあ」とマスク越しに笑ってくれたようなので、救われた。
さっさとレジ袋に惣菜を詰め一目散に退散した。



僕ってこんなにお喋りだった?!

2020-10-16 16:20:37 | 日記

今日も早朝からメジャーのリーグ優勝決定戦を見る。
ナ・リーグでは1勝2敗で負け越しているドジャースが、年棒33億円のエース・カーショー(写真)で必勝を期したが、カーショーが打ち込まれ2―10で敗れ、ブレーブスに王手を掛けられた。
ア・リーグでは逆に王手を掛けられているアストロズが、サヨナラホームランで4―3でレイズを破り、2勝3敗に持ち込んだ。
いよいよワールドシリーズ進出に向け佳境に入っている。
メジャーの激闘を見届けて、散歩に出る。
7000歩歩いたところで、喫茶店でブログでも書こうと思い付く。
そしたら喫茶店には偶然、近くに住む高校からの友人Kがいた。
1か月ぶりの再会だが、気が付いたら僕が喋りまくっていた。
僕ってこんなにお喋りだったかと、自己嫌悪。
結局、ブログも書けぬままスーパーに買い出しに行くというKと別れ、散歩の仕上げをして帰る。


Kと僕は趣味がよく似ており、明後日の日曜日、僕の家でWOWOWのロマチェンコvs
ロペスの世界ライト級4団体統一戦と、史上初の無敗での牝馬三冠に挑むデアリングタクトの「秋華賞」を一緒に観戦することになっている。
ロマチェンコは全階級を通じて、最強と言われている。
僕の一番好きなボクサーだ。
だから喫茶店であんなにお喋りする必要はなかったのだ。
何だかコロナ以降、独りが多いせいか、人と会うとお喋りになったような気がする。
只今、断酒中だが、多分、テレビ観戦後、Kと飲みに行くだろうな。
頑固なくせに、優柔不断も僕の性格だ。