天涯孤独男のつぶやき!

もうこの歳になると怖いモノはない。何でも好き勝手書かせてもらいます。多少辛口になります。ジャンルは世の中のことすべて。

速報・大谷、7回12奪三振1失点も負け投手😭エンジェルス2試合連続完封負け😢

2023-06-22 13:57:51 | 日記

エンジェルスはドジャースにコンプレックスでもあるのか?
フリーウェイシリーズ第2戦も0-2の完封負け。
大谷投手は抜群の投球をした。
立ち上がりは中飛、三振、三振で抑える。
2、3回も2個ずつ三振を奪う。
最速は161キロ。
4回にフリーマンにソロ本塁打を打たれる。
その後、ヒットは打たれるものの、7回まで得点は与えない。
大谷は7回を投げ、101球5安打1本塁打12三振2四球1失点で、防御率は3.13。
自身と味方の援護がなく、0―2でエンジェルスが敗れたため、大谷は負け投手に。
通算では15試合6勝3敗。

先週の週間MVPを獲得した打者大谷は昨日続いて音無しだった。
四球、レフトライナー、サードフライ、センターフライと3打数無安打1四球で打率を.292と、また下げた。
ドジャースは先発投手を怪我で欠き、救援投手が次々に投げるブルペンデーだったが、エンジェルス打線は全く打てない。
レンフィーフォの2安打だけだった。
これじゃ勝てまへん。
昨日に続き0―2の完封負け。
去年のフリーウェイシリーズも4連敗で3得点だけだった。
ほんまドジャースに勝てまへんな~。
僕の嫌いなロバーツ監督の術中にはまってるのかな?
知らんけど。

僕の気持ちは、今日の空模様のようにどんよりと落ち込んでいる。
大谷くん、明日1日休んで出直しだ!



また眼圧を下げる目薬の数が減った~~白内障手術から1年

2023-06-22 08:01:17 | 日記
大谷の速報を書いて(既報)すぐ、歩いて塚口のかかりつけの眼科へ行った。
4時過ぎから視野検査をすることになっていたからね。
この眼科の女医さんには多分、15年以上お世話になっている。
元々、最初に行ったのは糖尿病の合併症として糖尿病性網膜症というのがあり、網膜の毛細血管から出血し、最悪失明もあり得るというから。
幸い網膜には異常はなく、それは今も大丈夫だ。
その時、眼圧が高いと言われ、眼圧が高いままほっておくと緑内障になる恐れがあるということで、月に1回くらい眼圧を測り、目薬を貰うようになったのだ。
そして眼圧を下げるために3本の目薬を貰っていた。

それから月日がたち、目の霞みが酷くなったので相談して去年の6月、白内障の手術を行った。
そしたら眼圧も下がったのか、3本の目薬が2本になった。
そして、今日、視野検査と眼圧を測り、もう1本目薬を減らすことになった。
眼圧も視野検査も正常ということで。
よう分からんけど、これも白内障手術の効果かな。

(余談)この無口であまり笑わない女医さん、僕の高校の同級生の整形外科医Mと神戸大学医学部時代の同級生だということが分かった。
Mは塚口駅の南側で開業していたが、先日の同窓会役員会でMが閉院したことを知った。
その話題を女医さんに振ると、珍しく話が盛り上がった。
「Mさんと尼北の同級生だったんですか?」って。


速報・大谷、最強左腕カーショーに完敗😭~~明日の登板で鬱憤晴らせ‼️

2023-06-21 14:02:48 | 日記

エンジェルス、ドジャースのフリーウェイシリーズ第1戦。
大谷とサイ・ヤング賞3度の最強左腕カーショーの対決に固唾を飲んだ。
結果から言えば、大谷の完敗。
レフトフライ、空振り三振、レフトフライに打ち取られた。
通算でも11打数無安打4三振。
大谷は後続投手にも空振り三振で、4打数無安打2三振とエエとこなしだった😭
3割あった打率も.295に下げた。

試合も7回までは0-0だったが、8回表にドジャースが2点を挙げ、エンジェルスは0―2で敗れた。
勝ち投手のカーショーは、7回を投げ103球5安打5三振2四球、無失点だった。
これでカーショーはリーグトップタイの9勝4敗。
通算では206勝目。
やっぱ凄いわ❗

大谷は15試合連続安打、22試合連続出塁でストップされた。
明日は二刀流登板する大谷翔平。
今日の悔しさを晴らしてくれ!



池上彰「知らないと恥をかく世界の大問題14」を公園で読む。

2023-06-20 17:39:28 | 日記
今日は珍しく大谷翔平の試合がない。
休みを殆んど取らない大谷くん、せいぜい体を休めて明日の強豪ドジャース戦に備えてくれ。
明日のドジャースの先発投手はサイ・ヤング賞3回の左腕カーショー。
15試合連続ヒット記録をストップされるなんてことにならぬよう頑張ってくれ。
そして明後日は大谷が投げる。
ワクワクする2連戦だ。

さて、エンジェルス戦がないので書くことがない。
また、今読んでる本の紹介でもするか。
池上彰著の「知らないと恥をかく世界の大問題14」を読んでいる。
このシリーズは「1」から読んでいるから14年目か。
去年からプーチンのウクライナ侵略が中心テーマになっている。
今、公園で「第2章゛ならず者国家〝ロシアをどうする」を読んだところ。
頭の中でウクライナ戦争を整理するのに非常に役立った。
5000歩歩いたし、マドンナからは「ビールの肴を宅配箱に入れとくね」と電話が掛かって来たので帰るとするか。


マドンナからの差し入れ🎵
アップルパイのお返しをせなアカンな。



露ウ戦争研究第2弾・トッド先生の見解

2023-06-19 16:12:51 | 日記

第1弾はロシア専門家・佐藤優とアメリカ外交の専門家・手嶋龍一との対談だった。
非常に勉強になった。
今回は世界的な歴史人口学者のエマニュエル・トッドと池上彰の対談集。
まあ対談というよりは池上が聞き手いう感じかな。
トッドと言えばソ連崩壊、英国のEU離脱、トランプ大統領誕生などを予言した有名なフランスの知識人。
彼は今回の露ウ戦争、アメリカが元凶だと言う。
アメリカが世界の一部しか支持していない「自由と民主主義」を世界中に押し付けた結果こうなった、と言うのだ。
そして世界はもはや第3次世界大戦に突入しているとも。
うーん、そうかなと僕は思うが…。
フランス人のアメリカ嫌いはド・ゴールから今のマクロンまで徹底してますね。
トッドもアメリカをボロクソにいう。
世界はもっと多様性に富んだモノなのに、アメリカが一方的な価値を押し付けている。
もうそれも終わり、アメリカは没落するらしい。
まっ厳密にメモを取って読んでないので、こんな感想でご勘弁を。
最後にこの戦争はトッドは5年くらい続くと言い、池上は10年くらい続くと言う。
どれだけの尊い命が失われ、ウクライナの国土が破壊されるのか、絶望的になる。