蒼い空の下で

文系男子の何気ない1日を記します。

まずは2校が4強入り

2021-07-16 21:25:00 | 日々
世論調査によれば内閣支持率が3割を切ったとの事。
日常生活への制約が続く不満や五輪開催への懸念の声が影響したとの見解です。
与党支持率も減少傾向の模様。
五輪開催が今後どう影響するのか。
気になるところです。

さて、この日は関東甲信、東北地方で梅雨明けが宣言されました。
とは言え、不安定な上空は続いています。
この日も列島各地では大雨に見舞われました。
依然として何かにつけて注意が必要な時期のようです。

梅雨明けしたとはいえ、この日も湿気を体感した1日でした。
こんな日のお昼は、ちゃんこ鍋定食。
少し冷めていましたが、それでも美味しく頂きました。

夏の甲子園予選も終盤に差し掛かりました。
この日は準々決勝の2試合が行われ、敦賀気比と金津が勝ち上がりました。
敦賀気比は、中盤までリードを許す展開でしたが、終盤に入ってから一挙6点を奪って逆転。
終わってみれば、やはり大本命といった結果を残しました。

大会屈指の好投手を擁する金津は、この日も危なげない試合でした。
3試合を通じて失点はわずか1。
攻撃面も好調のようで上向きなチーム状態にあると思われます。
2年前の玉村昇吾(現広島)を擁した丹生と重ねて見てしまうところ。
今年の金津にも公立校の快進撃を予感させられます。
さて、明日は工大福井と北陸の強豪対決。
そして、啓新と敦賀の私公対決という事なので注目をしたいと思います。

明日は土曜日。
刑事7人でも見たいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする