特定非営利活動法人 れんこん村のわくわくネットワーク

環境・子育て・自然体験・高齢者支援・
ファミリー・サポート・センター事業で病児・病後児預かりを愛西 稲沢 津島市で展開

■自然体験隊「夏あそび」の参加者募集中!

2012年06月11日 | ■れんこん村の自然体験隊

自然体験隊では「夏あそび」の参加者を募集しています
夏休みには、小学生対象の「あおぞら児童館」も開催します
お申し込みは
れんこん村の自然体験隊 0567-28-5505までお電話ください!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■空飛ぶ田植え&野点を開催しました

2012年06月11日 | ■れんこん村の自然体験隊

6月2日(土)
れんこん村の恒例『なげる!』田植えを行いました
たくさんの参加ありがとうございました
今年は農家の方が1反の田んぼを貸してくださり
半分を「あいちのかおり」、半分をもち米
2種類の稲を作ることにしました

田んぼのやくわりを説明しました
 食べ物をつくる
 生き物を育む

そして、なぜ?田植えと「野点(のだて)」なのか・・・も紹介しました
 この地域には、昔から抹茶を飲む文化があったのですよ

「こんなに楽な田植えなら、来年も参加したいです!」とおっしゃる方もいました

生き物観察ではミジンコのような小さな生き物を
一生懸命観察している子どもたちでした

タニシがいました
昔は、茹でて食べたそうです
 これはジャンボタニシではありませんよ

 カエルも見つけました

1ヶ月後に米ぬかをふります
そのときも生き物観察を行いますが、生き物がどのように変化しているか
楽しみですね

おやつタイムは
 自分で抹茶をたてます

上手にたてられたかな?

今回の様子は
クローバーTVで放送されますのでご覧下さい
(6月9日~15日 ウィークリートトピックス)

次回は
7月7日(土) 「田んぼに米ぬかをふろう!」です
 参加申し込みはコチラまで →れんこん村の自然体験隊 0567-28-5505
お待ちしております!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする