特定非営利活動法人 れんこん村のわくわくネットワーク

環境・子育て・自然体験・高齢者支援・
ファミリー・サポート・センター事業で病児・病後児預かりを愛西 稲沢 津島市で展開

■今日は念願のれんこんの蒲焼きを食べました

2014年11月17日 | ●児童クラブ「れんこん村」



11月17日(月)
今日は代休で一日何をしてすごそうかな?
午前中は
昼食作りのお手伝いをしました
前からリクエストのあったれんこんの蒲焼き
れんこんをすりおろす作業が大変なんです
みんなで一生懸命すりおろしました






できあがりがこれ!

ご飯の上にのせて
れんこんの蒲焼き丼です

そんなにご飯をたくさんつけて・・・
みんなすごい食欲



おやつは
黒ごま入りレンジケーキ?です
「あつっ!」
入れ物が熱いんです

午後は
外に干してあるわらを使って
リース作りをしました

クリスマスの飾りをつけて・・・
どんなのができるかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■豆たたきをしました

2014年11月17日 | ●児童クラブ「れんこん村」
11月7日(金)
畑で栽培した大豆(目黒)を干しておいたので
子どもたちと豆たたきをしました

たたくたびに
大豆が飛び出てきて
おもしろがっています

たたいた後が大変な作業ですが
コツコツより分けてくれました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■今日のおやつは七輪で焼きました

2014年11月17日 | ●児童クラブ「れんこん村」
11月4日(火)
今日の児童クラブのおやつは
七輪で火をおこし
「ままかり」を焼いて食べました
なんで「ままかり」っていうんだろうね?
なんてお話をしながら焼いていました

焼きたてはとってもおいしい!

もう一品は
煮あえ
れんこん、だいこん、にんじん、油揚げを酢と砂糖で煮たものですが
好評でした(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする