特定非営利活動法人 れんこん村のわくわくネットワーク

環境・子育て・自然体験・高齢者支援・
ファミリー・サポート・センター事業で病児・病後児預かりを愛西 稲沢 津島市で展開

■高齢者サロン、みんな元気にお越し頂きました

2018年10月02日 | ★子どもから高齢者のサロン・食育

【高齢者コミカフェ】
今日は、児童室でゆったりとカフェです。手話の歌などが終わり、みんながたのしみにしているおやつタイムです。

最初に、カレースープ。カレーは脳の活性化に良いとのこと。そして、お待ちかねの焼きたてパン。子どものようにみんなルンルン
おしゃべりも満開

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、食べ物画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

画像に含まれている可能性があるもの:3人、食事(複数の人)、座ってる(複数の人)、テーブル、子供、食べ物画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、食事(複数の人)、座ってる(複数の人)、テーブル、子供、室内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■永和児童館で収穫したジャガイモをおやつに

2018年10月02日 | ●永和児童館

子どもたちが植え付け、収穫したジャガイモを、今日は児童クラブのおやつに出しました。
「誰が植えたの?」{誰が収穫した?」そんな話しをしながらおやつの時間を過ごしました。 植え付けした子、収穫した子はちょっと得意げ☺️

児童クラブのキッチンにオーブンを購入しました。今日は、そのオーブンを使ってチーズをのせて焼き、あつあつをみんなで食べました。



画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、テーブル ç”»åƒã«å«ã¾ã‚Œã¦ã„る可能性があるもの:食べ物

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする