こんばんは。
在宅勤務をエンジョイしているMasaです。
在宅勤務になって、いいと思ったところは「通勤時間が無いところ」ですね~。
オタクな私にとっては、「ステイ・ホーム」はまるで苦になりません。
日々の食事も、「今日のお昼は何を食べようかなぁ」と考えつつ、時短料理をサクッと作る楽しさもあります。
さて、最近ウォレスの動向がさっぱり分からず、なんとなく物足りないという感じです。ですので、またウォレスに関するなにか楽しい事をしたいなぁと検討中でございます。
こんな事を書くと大抵、仕事が忙しくなるパターンなのですが。。。
「十月圍城」を見ながら考え中で~す。
そうそう、今、広東語版で見ておりますので、よく聞く広東語を一つ。
*ドラマでよく聞く広東語
「邊個(びんご)」
→誰?という意味です。
「いったい彼は誰なんだ?」とか「あなたは誰が好きなの?」とか、とか・・
そんなセリフよく目にするのでは?
この言葉は広東語だとハッキリしているのでとてもよく聞こえる言葉です。
香港映画をご覧になった時に何となく聞こえてくるかも・・・。
ちなみに、中国語だと「谁?(shéi シェイ)」ですよね~。
同じ中国語なのになぜこんなに違うのでしょう?
ウォレスも覚えるのが大変だったでしょうね~。