わらべうたとえんげきの広場はちみつ

こどもたちに
生きていく力になる
物語を伝えたい。

絹川友梨さんのワークショップ!!

2012年07月23日 | 演劇

あの、インプロワークスの絹川友梨さんによる

即興(インプロ)ワークショップが決定しました!!

世界で活躍される友梨さんのワーク、見逃す手はないですよ。

友梨さんのワークの中で、どんどん自分が自由になっていくのが実感できると思います。

相手を受け入れ、自分を受け入れ、合言葉は「YES!AND」

演劇関係者だけでなく、教育関係の方、コミュニケーションを苦手に感じておられる方、いろん

な方にお勧めです!

<>

 

インプロワークスの絹川友梨さんがやってくる!!<o:p></o:p>

 小松でインプロ(即興)ワークショップ<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p> Yuri_kinugawa049_2

演劇人も、ダンサーも、音楽好きも、みーんなおいで! 即興を楽しもうよ!演劇経験が全くなくても大丈夫ですよ♪

 

ひとと関わるお仕事の方、人前で話す機会の多い方、コミュニケーションが苦手な方にもお勧めです。<o:p></o:p>

合言葉は「YES AND!」 受け入れられる心地よさ、受け入れる楽しさを目いっぱい楽しもうね! <o:p></o:p>

日時:2012年8月6日(月)19:30~21:30

受講料:3,000円<o:p></o:p>

会場:人形劇場 彗星舎(小松市若杉町リ39-11<o:p></o:p>

マルエーから二つ目の角を左折、ア・レーズ(アパート)の角右折すぐ。近代美創の裏手。<o:p></o:p>

※住宅街&夜間なので、静か~にいらしてくださいね

ケータリング:天然工房ツチトソラ 

   おむすび弁当600円(要予約)・焼き菓子・ドリンクなど♪<o:p></o:p>

<v:stroke joinstyle="miter"><v:formulas><v:f eqn="if lineDrawn pixelLineWidth 0"> <v:f eqn="sum @0 1 0"> <v:f eqn="sum 0 0 @1"> <v:f eqn="prod @2 1 2"> <v:f eqn="prod @3 21600 pixelWidth"> <v:f eqn="prod @3 21600 pixelHeight"> <v:f eqn="sum @0 0 1"> <v:f eqn="prod @6 1 2"> <v:f eqn="prod @7 21600 pixelWidth"> <v:f eqn="sum @8 21600 0"> <v:f eqn="prod @7 21600 pixelHeight"> <v:f eqn="sum @10 21600 0"> </v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:formulas></v:stroke>

 講師:絹川友梨

インプロ・ワークス(株)代表取締役 。オークランド大学院人文科学部演劇科修士課卒業(主席)。玉川大学教育学部教育学科卒業。1994年に即興演劇(インプロ)に出会い、インプロ・ワークスを設立(2009年法人化)。即興演劇の手法を用い、教育/ビジネス/福祉分野などで、コミュニケーション/プレゼンテーションスキルを指導。国内はもちろんのこと、アメリカ・ヨーロッパ・オセアニアなどでも活動を展開、国際的プロフェッショナル・インプロバイザーである。 お茶の水女子大学ゲスト講師、桐朋学園短期大学非常勤講師。 玉川大学非常勤講師。NPO法人生き活き元気塾副理事、一般社団法人エチケット・サービス向上協会理事、日本演劇教育連盟会員、国際演劇協会会員。 シアタースポーツ世界大会日本チームキャプテン。 The Applied Improvisation Network 会員。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

  

お申し込みはメールください

hati-mit@poppy.ocn.ne.jp


宮澤賢治を楽しむ会

2012年07月23日 | 演劇

宮澤賢治を楽しむ会、昨日上演でした。

大人30名子ども4名、計34名の方にご来場いただきました。

ありがとうございました!

賢治さんの世界を

音楽と朗読劇でゆったりと味わうことができました。

出演してくださった

とんちゃんずのみなさん、

原力雄さん、

本倉晶子さん、

そして遠方はるばるお越しの川島むーさん。

ありがとう。

一期一会、とっても楽しい会でした。

お客様も

いつも来てくださる方、

遠方来てくださった方や

ふらりと来てくださった地元の方もおいでて、うれしかった。

この素敵な劇場彗星舎で

これからも、いろんなイベントさせていただきたいです。

ほうき星のみなさんもありがとう!!

夕方

佐々木るりさんに、直接みなさまからお預かりしたおこころざしを届けました。

18,522円でした。

暖かいおこころざし、ありがとうございます。


宮澤賢治を楽しむ会

2012年07月21日 | 演劇

P1010243


昨日急に思い立って、童話集『注文の多い料理店』の序も語ること<wbr></wbr>にしました。
語るうちに、賢治さんの想いがからだじゅうに拡がって。

有名な文章だけど、凄い。賢治さんが本気で思っていたことだし、<wbr></wbr>本当のことだから。

... そして語り部として、私もそうありたいと、強く思いました。

宮澤賢治を楽しむ会、いよいよ日曜日の開幕ですよ!
出演者さんた<wbr></wbr>ちの中に、賢治さんが息づきはじめます。


☆宮澤賢治を楽しむ会☆
けだもの運動会&注文の多い料理店
ほか
 

東京から川島むーさんを迎え、宮澤賢治の語り芝居「けだ<wbr></wbr>もの運動会」を楽しみます。金沢からは、賢治作品の中で<wbr></wbr>も特に子どもたちから愛されている「注文の多い料理店」<wbr></wbr>を朗読劇で。賢治作の歌や詩も合わせてお楽しみください<wbr></wbr>。
人形劇団ほうき星さんの素敵な劇場・彗星舎の空間で、天<wbr></wbr>然工房ツチトソラさんのおいしい焼き菓子をいただきなが<wbr></wbr>ら、ゆったりとお過ごしください♪


とき:2012年7月22日(日)14:00~(要申込<wbr></wbr>み)

会場:人形劇場 彗星舎(小松市若杉町リ39-11)
☆マルエーから東建築のところを入っていって、ア・レー<wbr></wbr>ズ(アパート)を南に下がったところ、近代美装の下

入場料:(おいしい焼き菓子つき)
大人1,000円  小学生~大学生500円(未就学児<wbr></wbr>は入場できません)
※「子ども劇場」「親子劇場」会員は100円引きです。<wbr></wbr>会員手帳を提示してね。

出演:
「けだもの運動会」 川島むー(お茶祭り企画主宰、フリー役者、朗読詩人)
「注文の多い料理店」 とんちゃんず(110SHOW&<wbr></wbr>Friends)
原力雄(劇作家) 
本倉晶子(ライアー奏者)
はちみつ  
美術:中谷澄乃(切り紙クラフト作家) 

ケータリング:天然工房ツチトソラ(飲み物と焼き菓子)

お申し込み・お問い合わせは…わらべうたとえんげきの広<wbr></wbr>場はちみつ       


第六回 東日本大震災チャリティおはなし劇場のご案内

2012年07月17日 | 演劇

夏の企画がどんどん決まっていきます。

毎回違った方とのコラボレーションで、まだ帰郷して日の浅い私としては初共演の方が多く、

どきどきわくわくしています。

今回のおはなし劇場は、

昨年のいしかわ演劇祭以来ととってもお世話になっているお二人が初登場。

嬉しいなあ。

そして、これも帰郷以来ずっと勉強させていただいている能美民話の会も初参加してくださいます。

このブラックパネルシアター、かなりイイですよ!!

夏ですからね…ここはやはり、怖い話にせんといかんでしょう…。

おしっこちびっちゃう子は無理に来ないでね!

P1010261_2


絹川友梨さんのワークショップを開催します!

2012年07月16日 | 演劇

即興好きの方注目!! 

インプロ★ワークスの絹川友梨さんの

小松<wbr></wbr>初のワークショップ

やります!! 

8月6日(月)19:30~

小<wbr></wbr>松の彗星舎にて。 

演劇に興味のある方もない方も、「YES A<wbr></wbr>ND!」 受け入れられる心地よさ、受け入れる楽しさを目いっぱ<wbr></wbr>い楽しもう! 

詳細は決まり次第ブログにアップしますね。