わらべうたとえんげきの広場はちみつ

こどもたちに
生きていく力になる
物語を伝えたい。

木のおうち音楽会 ヘンゼルとグレーテル

2017年07月20日 | 演劇

ヘンゼルとグレーテルは
初演以外、ほとんどがクローズドの公演で
学校、幼稚園、いろんなところで上演を続けてきました。

8月の平日昼間ですが
木のおうちさんで、公開公演させていただきます。
木のおうちさんは、知ってる方がいろんな形で関わってて
小林憲明さんのダキシメルオモイの絵も飾られているし
茶のみさんのお茶もあるし
なんだか親しみを感じているあたたかな施設です。

津幡の小学生たちが
毎日賑やかに走り回るおうち。
どうぞいらしてくださいね。


のあそび8月 水鉄砲と流しそうめん

2017年07月20日 | 子育て

のあそび8月 水鉄砲と流しそうめん


夏休みには流しそうめん!
そして、竹の水鉄砲!
いつものおはなし、そとあそび。いっぱい遊ぼうね。

※8月はワンネススクールの夏合宿と合同になります。
※水遊び用にビニールプールを出します。
※水鉄砲は、里山ファン倶楽部さんの竹でっぽうを持ってきていただきます。(昨年作るのが難しかったので、今回は作ってあるもので遊びます)

・日時:8月5日(土)10:00〜14:00
・参加費:大人1,000円 こども500円

・持ち物:汚れても良い服装、着替え、帽子、タオル、軍手(必須)、おわん、おはし、コップ、水筒、虫除け、虫刺されの薬、水着(こども)、プールタオル(持ってる人はテント、タープ)、ビニールシート など

・講師:奈良井伸子(おはなし)、中谷澄乃(クラフト)、 ワンネススクールスタッフ

・会場:ワンネススクール鳥越校舎  
   石川県白山市別宮町ロ8
   元鳥越支所 裏手すぐ
・対象:幼児~小学生の親子  大人だけの参加もOK♪

☆雨天でもおさんぽに行きますので、カッパや長靴などのご用意もお願いします

お申込み、問合せ:
morinogakkou.torigoe@gmail.com

★10時に開始しますので、それまでに受付けをお済ませください。
※参加クリックだけでは申し込みになりません。必ず
 morinogakkou.torigoe@gmail.com
 まで、お申込者全員のお名前とお子さんの年齢をお知らせください。

※保険に加入しますので、お申し込みやキャンセル等のご連絡はできる限り 1週間前 までにお願いします。また当日キャンセルは 朝8時 までにご連絡ください。(キャンセル待ちの方へ連絡するため)


■緑陰 投げ銭 コンサートin 宝円寺■

2017年07月20日 | ストーリーテリング

■緑陰 投げ銭 コンサートin 宝円寺■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成29年 7月23日(日) 開演15時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本のフォークシンガー高石ともやさん
そして伝説の「猿廻し師」村崎修二さんが宝円寺にやって来る!

また、地元から友情出演!
 ♪大道芸 (上島敏昭さん)
 ♪アンサンブル(彩霞二胡アンサンブル)
 ♪ボーカル&ギター (コクシネル)
 ♪クラシックギター (谷内直樹さん)
 ♪民話 (奈良井伸子さん)

7月7日に一周忌となる『故 永 六輔』氏を偲びつつ
ほのぼのとしたコンサートの開演です!

お子様もお連れの上、宝円寺にお越しください♪

<宝円寺を守る会ホームページ>
https://sites.google.com/view/houenji-mamoru


のあそび7月 ストーンペインティング

2017年07月20日 | 子育て

★お申込みは先着15組です。おはやめに★
 morinogakkou.torigoe@gmail.com
 まで、お申込者全員のお名前と年齢をお知らせください

※保険に加入しますので、お申し込みやキャンセル等のご連絡はできる限り1週間前までにお願いします。

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*
新緑爽やかな鳥越の
廃園となったちっちゃな保育園
今はフリースクールの校舎として利用されています。

のあそびは
月1回、親子がのびのび遊ぶ場所。
鳥越の気持ちいい自然の中で
のんびりこっとり遊びましょう♬

7月はストーンペインティング。
河原で拾ってきた石にいろんな絵を描きましょう♫

いつもの絵本もお楽しみに~
*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

のあそび7月 ストーンペインティング
と  き:2017年7月23日(日)10~14時
対   象:幼児~小学生親子( 大人だけの参加もO K ! )

参 加 費:大人1,000円 こども500円(1歳以下無料)
     ※おひるごはん付き
  
持 ち 物 :汚れても良い服装、軍手、着替え、カッパ、タオル、帽子、長靴( 雨天のみ) 、着替え(2回分あるといいですよ)、タオル、水筒、お皿、おわん、おはし など

★10時に開始しますので、できる限りその前に受付けをお済ませください。

お申込み、お問合せ:
morinogakkou.torigoe@gmail.com

講 師 : 奈良井伸子( おはなし)、中谷澄乃( クラフト)

会 場 :ワンネススクール鳥越校舎
石川県白山市別宮町ロ8 白山市役所鳥越支所 裏手すぐ