わらべうたとえんげきの広場はちみつ

こどもたちに
生きていく力になる
物語を伝えたい。

「空の村号」小松公演終了しました。

2014年11月03日 | 演劇




「空の村号」小松公演が終わりました。

雑誌ジーワンのすぎた和人さんがリハーサルから取材にきてくださいました。
すぎたさんは、石川県内でおこなわれている保養活動をずっと熱心に取材してくださっています。

昨日は県内各地、門前、内灘、金沢、小松、加賀で保養に関わられている方もたくさん観に来てくださり、お互いの顔を合わせるいい機会にもなり、嬉しく思いました。

彗星舎を拠点とする人形劇団ほうき星さんは先日相馬へ公演にも行かれたり、福島の民話を人形劇にされたり、小松の演劇保養合宿にも協力してくださったり と、ゆかりの深い劇団です。
会場だけでなく照明スタッフ、会場案内係り等たくさんのご協力をいただきました。ありがとうございます。

次回は津幡町の紅茶の時間での公演です。チケットはすでに完売です。
来年3月11日には金沢市民芸術村里山の家での公演がきまっていますが、いろんなオ ファーを頂き、それまでにもいくつかの公演が実現できそうです。
私の町で公演してほしい、学校で公演してほしい、という声がありましたらぜひお知らせくだ さいね。

撮影:すぎた和人(J-one)http://www.j-one21.jp/

能美の里山ファン倶楽部 11月 森のおはなし会 終わりました♪

2014年11月03日 | 演劇

3連休の初日は、能美の里山ファン倶楽部のイベントでした。
小さな親子の、ほっこりとしたおはなし&音楽&自然体験の会。

ほやほやの熊の糞! 
モズの早贄!
自然界の脅威(?)に驚いたり。
ガマの穂、しなびたブルーベーリー、かりん、野葡萄。自然の恵み。
渋柿初めてかじって洗礼うけた小学生男子たち!

おはなしとライアーとオカリナと。
とれたての柚をしぼってはちみつ茶、
レモンバームのような香りのクロモジの枝のお茶。
玄米ご飯にファン倶楽部のしいたけのお味噌汁。

楽しかったね。
また春に会おうね!!