パパの登山と釣りの日記

アルと行く近郊の山やアルプス登山の思い出。 釣りの記録等、アルパパのブログ

金剛山

2007-01-27 21:38:53 | インポート

1年に一回だけの雪の金剛山へハイキング。
電車で一時間半。  9時30分。 北宇智から旧道を登る。
このコースが一番登山道らしくて、人が少ない。
しかし、大阪府最高峰の金剛山は、雪がなければ、
ただの観光地である。
という事は、今回は観光になってしまった と・・・。

Dscf0696 この写真は山頂直下の神社の側。
地面は一応白いが雪ではない。
雪の名残が凍っているだけ。
.
.

Dscf0695 で、公園では、子供たちが走り回っている。
雪が無いせいで人は少ない。 でも他の山
とは比べ物にならないくらい多い。
これが金剛山。


雪の無いのは、暖冬というより、地球温暖化だろう。 
年々雪が少なくなる。 25年前の、ツツジ尾谷を腰まで
ある雪をかき分けて登った記憶が懐かしい。  
覚悟はしていたものの、ここまで雪が無いとは思わなかった。 
まあ、山の中での5時間は晩秋のハイキングと思えばいいか・・・。

下山途中で、楠正成ゆかりの千早赤坂城跡に回る。
Dscf0697何度登ったかわからない金剛山だが、城跡は、
初めてか2度目。 北宇智からの登りや
この城跡のように、誰もいない所では心が落ち着く。
・・・ストレス解消には、海と山が最適だ。