3連休を利用して百名山でもある南アルプスの空木岳登山。
駒ケ岳ロープウエーを利用して千畳敷から2700m級の尾根を、いくつかのピークを越えて行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/87/14909d468f14cfd7b1f38996f55427ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e0/6b526c43b07ad001dfb5e63191b0e86d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/52/09148014d12154605d55632a5325281f.jpg)
最後の登りは霞んで見える岩場の難所が待ち構える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/75/db6d1d6cf65883bfeefb663695f318b5.jpg)
無事に乗り越えて2860mの空木岳山頂へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ba/3de47ba0315ca747af72b69ab718dd40.jpg)
濃い霧で南アルプスを眺望できなかったのは残念だが、いろいろな花が目を楽しませてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ed/de371fd48ef96f780f281bfc58461981.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b7/853db5f804ee86937b8956978d458077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f8/7441d0b6b2f4b733fb68968566c363f4.jpg)
駒ケ岳ロープウエーを利用して千畳敷から2700m級の尾根を、いくつかのピークを越えて行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/87/14909d468f14cfd7b1f38996f55427ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e0/6b526c43b07ad001dfb5e63191b0e86d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/52/09148014d12154605d55632a5325281f.jpg)
最後の登りは霞んで見える岩場の難所が待ち構える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/75/db6d1d6cf65883bfeefb663695f318b5.jpg)
無事に乗り越えて2860mの空木岳山頂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ba/3de47ba0315ca747af72b69ab718dd40.jpg)
濃い霧で南アルプスを眺望できなかったのは残念だが、いろいろな花が目を楽しませてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ed/de371fd48ef96f780f281bfc58461981.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b7/853db5f804ee86937b8956978d458077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f8/7441d0b6b2f4b733fb68968566c363f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0e/6d0ea395c2eb05a5b10a8d129cb3c7a5.jpg)