2/21 福井峠の南にある沢沿いに黒沢山を目指したが、
道のない藪の中で方向が分からなくなり、目指していた尾根に行けず、
黒沢山経由は断念。 青い線が通った道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/71/387db03288a7cb9d217dad3c4000d5fe.jpg)
迷ったのは、ここ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/51/b7cc04683c197919dcf5f111aa8a308e.jpg)
何とか、元に戻ったところで、山が見えて方向転換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b2/9a0518b1e78224b6f3b8f41eb5311c0c.jpg)
途中にあった三角点と、ここから見た生石山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3e/83c74b3f6df9ff921d10121f9fe05c43.jpg)
約16Km 5時間 累計標高は登り・下りとも約1500m。 アルも、しっかり楽しんできた。
道のない藪の中で方向が分からなくなり、目指していた尾根に行けず、
黒沢山経由は断念。 青い線が通った道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/71/387db03288a7cb9d217dad3c4000d5fe.jpg)
迷ったのは、ここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/51/b7cc04683c197919dcf5f111aa8a308e.jpg)
何とか、元に戻ったところで、山が見えて方向転換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b2/9a0518b1e78224b6f3b8f41eb5311c0c.jpg)
途中にあった三角点と、ここから見た生石山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/88/754d825b433543ae687cf6ba09b1cbd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3e/83c74b3f6df9ff921d10121f9fe05c43.jpg)
約16Km 5時間 累計標高は登り・下りとも約1500m。 アルも、しっかり楽しんできた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます