キャロットの笑門福来♪日記NEO

多趣味の私キャロットの備忘録的な日記です♪

MOGUのクッションを

2021-03-26 09:04:00 | 行雲流水
おはようございます😊

日曜日はチャギヤ君の
誕生日なんでーー。
🎁何にするかなぁ?
と思ってました。

丁度
「緊急事態宣言が解除されても
当面は在宅勤務メインで
たまに出勤って感じかなぁ」
と聞いてたので

「ではでは
今の仕事してる環境が少しでも
良くなった方がいいかなぁ」
っと思い、プレゼントはクッション
にしましたー。
長時間座っててもからだに優しい
クッションをね。
本当はいいイスを買いたかった
・・けどキャロット🥕の
お財布事情で
イス買えずクッションで勘弁。
(自分はイス貰っておきながら😅)

TVでお馴染みGゼロクッション。
生卵を置いて座っても割れない
通販番組の・・・あれ。
おしりと背中の両方カバーてできる
やつが候補。

っと思ってたところ

この2つのクッションと、
ミニクッションが2つおまけ付
合計用途別4個セットが
GMS🛒第2位のハトのマーク
売ってたので購入です。

なんだか、買ったものを
誕生日まで待つより
今、隣の部屋で仕事してるなら
もう、今日からだなー
っと思ってて、
昨日夕方、渡しましたーー。
初めまだ慣れなーいとは
言ってましたが、夜には
いいかもーと言ってました。

ちなみにMOGUは
ドラマ絶対零度で
本田翼ちゃんが背負ってた
クッションのメーカー。


在宅勤務大変だと
思うけど、頑張ってほしいです。
キャロット🥕は、なるべく
邪魔にならないように
サポートしなきゃですね。

誕生日お祝い第二弾は
土曜日予定です😉

・・・ってことで今日も一日
keep on smiling😊

&コロナ感染予防して
頑張っていきましょ❗










お気に入りの布で何をつくろうかな?

2021-03-25 19:22:00 | お気に入り👍
blogに、お邪魔させて
いただいてる、上手に色々
ハンドメイドしてるMさん。
マスクを作ってた布が
キャロット🥕好み💕
・・そしたら
イオンで売ってるとのことを
教えてくださいましたー。
やっと行ってきて・・・
見つけました🎶

人参だけがオレンジなのが
もぉーーキャロット🥕メロメロ💕
Mさんはマスクを作ってましたが
キャロット🥕は
何にしようかなぁー。
・・・って悩むほど
なんでも作れない縫い物苦手
てますけどーー。
あーどうしよ。

あっ!とりあえず
ほぼ日手帳の
カバーにしてみよう!
そうしよう!
はい!
ただ切っただけ~~(笑)
これは‘ハンドメイド’には
入りませんな(笑)

いやー
このお気に入りの布で
何をつくろうかなぁ。
・・・って考えてるときが、
ワクワクしてたのしいわね。

しっかし、本当にキャロット🥕は
野菜柄、野菜モチーフに
弱いですわーー😂






【朝のN・WALKING-桜コース-】3/25

2021-03-25 15:48:00 | WALKING🏃
『食べたら動く!』と
言っていたので有言実行!!
【朝のN(ノルデイック)ウォーキング🚶‍♀️】
久しぶりにチャギヤ君と復帰。

勿論この時期は‘桜🌸’なんで
桜コースからスタートです。
ここのコースは
1956年に、有志が、集まり
水路沿いに桜を植えて
‘桜並木’ができました。
その後2015年に、50年以上たった古くなった木を、新しい木を
植えかえ小道を作りなおしました。
64品種220本の桜が植えてあり
2月から5月まで桜が楽しめる
小道になってます。
朝はお散歩、ウォーキング、
ランニング、いぬの散歩など
みなさん桜見ながら楽しんでます。

《冬桜-フユザクラ-》
花は中輪、一重咲きで白色。
開花は4月上旬と秋。豆桜、里桜
または山桜の雑種と推定され
春と秋に開花します。葉が小型
なので小葉桜とも呼ばれています。
(公益財団法人日本花の会より)

《紅枝垂-ベニシダレ》
花は小輪、一重咲きで濃紅色。
開花期は3月中旬。枝垂桜の中で
色が濃紅色の品種です。固体に
よって紅色の濃さや花の形などに
変異がみられます
(公益財団法人日本花の会より)

久しぶり‘涙くん’とご対面!
これ‘アシカ’だっけ?
‘アザラシ’だって?忘れた😅

ヤッパリ、朝、歩くと
気持ちがよいです。
さぁー、朝のウォーキング
続けていきたいと思います。

今日のウォーキング結果🏃
80分/6.6km/
9.612歩(PW9,132歩)



色んなお米を食べてみたい

2021-03-25 08:41:00 | FOODの話
おはようございます😊

先月‘よんぱち米’という
山梨のお米がとても美味しい!
って話をしましたが
その後、おむすびにして
食べたら(冷えた状態)
とても美味しく
久しぶりにみつけた
「冷めても美味しい米」と
いうことでーー
お気に入りの米となりました。
ネットで取り寄せられるけど
また北杜市を通るときにでも
購入しようって
思ってます。

それで、今食べてる米は
‘雪若丸’

・・・とても美味しい。
もともと、ここ数年‘つや姫’が好きで
山形びいきしてたんだけど
先日、いつも行くスーパーで
‘雪若丸’を見て
買ってみるかなぁーと。

美味しいですっ!
毎朝炊きたてをいただいてますが
とてもとても美味しいです!!
しっかしりてる?感じの粒。
山形の米美味しいわぁー。

本当は、地産地消で
地元のお米を食べなきゃとは
思うけど
最近、米も次々品種改良され
食味が色々あるから
色んな品種を、食べて
楽しみたいと思います。

昨日、
米が美味しいと食べ過ぎる。
米を不味くして食欲落ちれば
痩せられるのかもなーっと
チャギヤ君と話してました。

でもねーー
やっぱりねーー

美味しいもの食べられるうちに
食べなきゃ。
食べよう。食べたい。
食べるべき。食べましょう。
食べたぶん動けばいいよね
っという結論。

・・・ってことで今日も一日
keep on smiling😊
またジワジワ感染者が
増えてます。昨日も増えてます。
&コロナ感染予防して
頑張っていきましょ❗







ホットサンドケーキ作ってみた!!

2021-03-24 17:36:00 | FOODの話
昨日のTVで
『家事ヤロウ!!!』3時間SP
やってましたーー📺
観ようと思ってたのに
すっかり忘れてて
結局ベスト3しか観れず。

第3位:ベーコンカップエッグ
第2位:永久ピーマン
第1位:ホットサンドケーキ

ってことで、今日のおやつ。
『ホットサンドケーキ』

ちなみ
これを食べるつもりでいたので
昼ごはんの『天ぷら卵とじ丼』は
少なめにしましたよーー。
天ぷらは昨日の夕ごはんの
天ぷら(豚/ヤリイカ/ブロッコリー/フキノトウ)
残りを卵でとじました。


ホットサンドケーキに
話しは戻りますが
キャロット🥕宅には
ホットサンドメーカーは
あるんだけどーー
番組でやってたのは
四角い大きめのメーカー。

※写真おかりしました

我が家のは小さめ仕上がりの
メーカーなんで
こんな感じに仕上がりました。

ちょっと焦げちゃったけど
表がカリッとして
中フワフワで逆に良かったかも。

これからは普通に
ホットケーキ作るの
ホットサンドメーカーで
つくるかもなー。

ふと思ったんだけど
・・・似てない??