つらつら自分のスイングを考えてみると、ハンドファーストとかシャローとか、余計なことを考えていたために「肝心のスイングスピードが落ちていた」のだった(間抜けな私を笑って下さい、グスン)。飛距離を作っているのは、スイングスピードとインパクトの強さである。それを落としたらハンドファーストも何もない。もう遅いという声が聞こえてきそうだがなんのその、もう一度スイングスピードを上げることに挑戦した。
1、ボールの先を目掛けて一気に振り抜く
今までハンドファーストに当てることばかりを考えていて、インパクトで「スイングが止まって」しまっていた。やはりスイングは、トップから一気に加速しつつ「インパクトは通過点」として振り切らなければスピードは出せない。ボールに当てることばかり考えるのではなく、バックスイングを始動したら「振り切ることだけ」を意識するようにして振ることにした。イメージとしては、「ドッカーン!でもバッキーン!でも」何でもいい。が、チャーシューメン!というのは遅い気がするので選択肢としては「無い」気がする。私はバックスイングのときから「速いテンポ」で一気に上げ、左に体重移動しながら上体を極限まで捻りあげ、トップで一呼吸置いて「一気にフィニッシュまで振り切る」ことに全精力を注いだ。こないだ優勝した稲見萌寧によれば、インパクトで左に体重がしっかり乗っていると、自然とハンドファーストになる(筈だ)と言っていた。頭は残すが身体は左に体重移動する、ということだろう。インパクトは「意識の上では」本当のインパクトより「一瞬早く当たっている」感じだろうか(アイアンの場合)。インパクト・イメージを変えてみることが必要である。イメージとしては、先にボールにコンタクトしてから「ドン!」とマットに当たる感じで良さそうだ。
2、実は私のスイングがアウトサイドインだったのである。これはスイングスピードを上げると同時に方向性を直さないといけないのだが、大きな問題だった。しかしインパクトで微調整をしようとするのは御法度である。何よりスイングスピードが出なくなってしまう。そこで、アドレスからバックスインスの角度をキチンと決めて、ダウンスイングでは考えないようにした。
a. バックスイングをほんの少しインサイドに引いて、余り早くコックせずに気持ち「低く長く」遠くに上げる感じ。その時、左肩が顎の下を通り過ぎるまで回すように注意した。捻転を深くすると言うよりも、左肩が「しっかり入っている」ことの確認が大事である。
b. クラブを振り上げながら左へ体重を移動する。左肩が顎の下を通過したら左足を踏み込むと同時に、左のお尻を後ろに突き出して回転動作に入る。クラブはその後トップで一瞬止まるように見えるが、ブランコのように上昇の力が抜けて、それから一気にインパクトに向けて振り下ろしてゆく。この時「頭は残す」のがコツである。頭も一緒に移動してしまうと「軸が正面のまま」になって、結果、腰が回転すると起き上がって「左を向く」ことになる。肩から上は残したまま、胸から下だけを移動させること。そうすると自然と「左脇腹も伸びる」し沈み込みも出来て、スイング軌道が「下向き」になる。
c. こないだ浦大輔の「かっ飛びゴルフ塾」を見ていたら、「右足の蹴り」の練習方法を動画で説明していた。これが飛距離を伸ばしてくれるという。この浦大輔は最近私が最も注目しているプロだが、説明が分かりやすくて「なおかつ初心者にも夢を与えてくれる」のがいい。しかし今はあれこれ考えずに、まずは基本から覚えていこう。この回転動作はスイングスピードに「直結する」から非常に大事である。とにかく振り下ろしの時点から「全力で打ちに行く」姿勢が大事である。
d. トップで一つ気をつけるのが、トップから切り返しの時に「右手の角度」がどうなっているか、である。バックスイングを素直に上げていくと、どうしてもフェースがオープンになる。そのまま打つと「カット打ち」になってしまうので、右手の平が「外」を向いているか確認すること。これが黙っていても出来るようになるまで、毎回意識しておくといいと思う。
大体、気をつけることは以上である。
3、インパクトまで左肩・左腕に力を入れておくと飛距離が出る。インパクトでは右手の手首の力が無いと「当たり負けして弱々しい球」になる。だが、左肩・左腕も同じくらいに重要である。飛距離の原点は、左手が肩から真っ直ぐ伸びてインパクトすることだ。コツは「左肩」にある。ダウンスイングで左肩をしっかり意識すると、何故かインパクトも良くなるような気がする(まあ、私だけのコツだとは言えるが)。
以上でようやく「ハンドファーストの悪夢」から解放されて(というか、打ちのめされて)、飛距離も心なしかちょっと戻ってきた。まだまだ仲間内のランクでは相変わらずのビリだが、ドライバーで230ヤード・7番アイアンで150ヤードという「飛ばし屋」に変身することを目指して、「スイングスピード」を劇的に改善するつもりで練習している。幸いにして私はまだまだ「伸びしろがある」ようだと思っている。ヘッドスピードは、せめてHS43m/sぐらいは出せるようにしたいけど・・・ならないかなぁ(あと5も上げなきゃダメじゃん!)。
まあとにかく体力は「だんだん充実」してきているから、やるなら「今でしょ?」である!。あと10年もすれば、嫌でも出来なくなるのだから、それまでは精一杯楽しもうではないか。ともあれ、ゴルフというのは、各年齢を通して楽しめる「素晴らしいスポーツ」である事は確かだ。ゴルフが楽しいということは、身体が元気だということ。
やっぱり最後は身体だねー。皆様どうぞ御身体を大切に!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます