明日香の細い道を尋ねて

生きて行くと言うことは考える事である。何をして何を食べて何に笑い何を求めるか、全ては考える事から始まるのだ。

蓬莱泉の極上の味わい

2017-03-25 23:00:00 | 生命・健康・医療
最近呑んだ酒の中で蓬莱泉というブランドの特別純米「可(べし)」、特筆すべき美味い酒である。栃木の「仙禽」、新潟菊水の純米、秋田の大吟醸「北秋田」と飲み継いでいずれも美味い酒であったが、この愛知の酒は一段飛び抜けて美味い酒である。蓬莱泉と蓬莱は別の酒で、蓬莱が岐阜、蓬莱泉が愛知だ。どっちがどうかわからないが、いつも買っているビックカメラの酒売場でたまたま置いてあった蓬莱泉の方を飲んでみたら、これが当たりだったというわけだ。

飲み口は甘過ぎず程良い酸味があり、どっしりとした重みと切れの良いやや中口の骨太の酒である。私の酒の好みにピッタリな、押し出しの強い個性のある酒なかなかの酒である。私の酒の飲み方は独りでチビチビのむ酒、いわゆる「月下独酌」で、理想は李白や藤原定家よろしく詩歌の世界に酔うのが夢である。酒はやはり夜がいい。

済みきった夜空にポツンと浮かぶ明月に向かって、無言の親しみを胸に盃を傾ければ、どこからか微かな春の風に乗って、まだ見ぬ花の甘い香りが頬を撫でて行く。ああ我独り共に天下国家を語る友もなく、国を傾けんとする美女の愛情を世に示す甲斐性も持たないが、ただ柳の下に僅かばかりの食材と酒を持ちて、暫く振りの宴を開こうと思う。

私は酒を飲むと何か落ち着いて来て、それまでなんとなく居場所がなくて寝て見たり起きてテレビを点けたりパソコンを開いてみたり、ウロウロしていたのが腰が座ってブログを書こうと言うような、ある種の創造的なモードになれるのである。言わば前向きな躁の精神状態になれるのだ。思うにこれは既にアルコール依存症なんではないのか?

うーん、そうかも知れない。たまに朝から「することがないから」酒をのんじゃおうかなと思う時も正直言うと、あった。

依存症から抜け出すのは何か別のものに依存するしか方法が無いという。余り深く考えずに、ゴルフの練習にでも出かけて見るのがよいとも言える。今ちょうど新しいスイングのアイディアが浮かんできて、試してみようと思っているところなのだ、グッドタイミング。これが上手くいったら、美味い酒で祝杯と行こう!

で結局飲むわけね...。

果たして依存症は解消するのだろうか?

「蓬莱泉」、是非呑んで戴きたい銘酒である。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿