
アレルギー ①人類の大きな環境の変化?
2022年6月12日(日)くもりのち晴れ。今日は昼頃から晴れてきた。また少し庭の手入れをしたら...

アレルギー②大人も食物アレルギー
2022年6月13日(月)晴れ。安定しない空。晴れていても雲がすぐに空を覆うけど、暗い感じはな...

アレルギー③種類とIgE抗体
2022年6月26日(日)晴れ。よく晴れているが、散歩にも行けない。体を動かせない。痛風再発なんて悔しいが、しかたがない。合併症として体のどこかに不具合が生じているかもしれないので...

アレルギー④新たな常識ー離乳食と肌
2022年6月27日(月)晴れ。関東甲信が梅雨明けと聞いて、私の地域はいつ梅雨入りしたんだろう?調べたら、私がブログを6月13日に更新して翌日慌てて孫の所に行った6月14日だった。...

アレルギー⑤食べ物を避けるだけではだめ
2022年6月28日(火)晴れ。今日も暑く梅雨明けでもおかしくないが、と思っていたら梅雨明けの...

アレルギー⑥アトピー性皮膚炎と食物アレルギー
2022年6月29日(水)晴れ。いい天気に誘われて外に出たいと思ってしまうが、こりゃ出ない方が...

アレルギー⑦アレルギー反応をどうとらえるか?
2022年6月30日(木)今日も晴れ。6月最終日となった。小さな鉢植えの赤いバラが咲いた。暑い...

アレルギー⑧私たちの環境の変化
2022年7月1日(金)今日も晴れ。真夏だ!青い空に目をやると、柿の実が。この暑さの中育って...

アレルギー⑨化学物質の作用と免疫の暴走
2022年7月2日(土)今日も晴れ。今日は七十二候の半夏生(はんげしょうず)に入る。半夏が生え始める季節とされる。半夏とは、烏柄杓(からすびしゃく)というサトイモ科の草のこと。 雑...

アレルギー⑩雷雨喘息
2022年7月3日(日)晴れのちくもり。台風の影響でしょうか?曇ってきました。今日は日曜日。和菓子が食べたくなったので、まだ足が痛いけどゆっくり歩いて買ってきた。やっぱり美味しいね...
- アレルギーと免疫(健康・体全記事入口)(1)
- アトピー性皮膚炎 原因と治療(29)
- 生活・文化ー健康・体ーアレルギー(50)
- 生活・文化ー健康・体ー炎症(23)
- 生活・文化ー健康・体ー酸化・サビ・活性酸素(8)
- 生活・文化ー健康・体ー糖化(37)
- 生活・文化ー健康・体ー免疫(43)
- 生活・文化ー健康・体ー呼吸(8)
- 生活・文化ー健康・体ーウイルス・細菌(60)
- 生活・文化ー健康・体ーがんと死(16)
- 生活・文化ー健康・体ー自律神経(17)
- 生活・文化ー健康・体ーホルモン(2)
- 生活・文化ー健康・体ー認知症(13)
- 生活・文化-健康・体ーストレス(6)
- 生活・文化ー健康・体(305)
- 生活・文化ー健康・体ーMCTオイル(10)
- 思い出ぽろぽろ(35)
- 生活・文化(191)
- 生活・文化ー風景(72)
- 食ー食品・食材(134)
- 食ー和菓子(41)
- 食ー食糧危機(10)
- 環境問題・保護(65)
- 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック(27)
- 生活・文化ー環境(30)
- 政治経済社会・科学(362)
- 生活・文化ー植物・生物(64)
- 生活・文化ー音楽(44)
- 物語(10)