
食物連鎖の良さと怖さ
2022年3月21日(月)雨のちくもりのち晴。彼岸の中日。無事に生きていることに感謝します。二十四節気の春分(しゅんぶん)は、1日の昼と夜の長さがほぼ同じになりますね。それと太陽が...

口腔細菌と高血圧
2022年3月20日(日)くもり。夕方少し晴れ間が出てきた。山の上の方は雲がかかっている。口腔...

食品のカビ
2022年3月19日(土)くもり時々雨。どんよりした空。海は穏やかだった。認知症のことを記事にしていて、カビが要注意であるのが気になった。人体に影響のある強い毒性をもつカビ菌が産生...

認知症の根本原因の改善 part7 ケトン食(最終)
2022年3月18日(金)雨。今日は彼岸の入り。昨日漁港にあるJFマリンバンクに手続きに行ってきました。何それ?と言われそうですが、農協と同じように一応金融機関を漁業協同組合も持っ...

認知症の根本原因の改善 part6 塩分の過剰摂取
2022年3月17日(木)くもり。昨日の午後11時36分に起きた地震にヒヤッとした。だって宮城県、...

認知症の根本原因の改善 part5 食事・運動・睡眠
2022年3月16日(水)晴れ。今週は天気が悪いはずでしたが晴れてくれた。ウクライナに関するニュースを見ていた。80歳代の老婆がマンションから助け出されていたんですが、この老婆の言...

認知症の根本原因の改善 part4食ーレクチン
2022年3月15日(火)雨のち晴れ。今日は小曽根 真のコンサートのチケットを買いに行った。退...

認知症の根本原因の改善 part3食ーグルテン
2022年3月14日(月)くもり時々雨。今週は雨がちになるからあきらめている。雨がやんでいる時間帯に散歩。ちょうど電車が・・・。 糖質とともにアルツハイマーには決して良くないのはグ...

認知症の根本原因の改善 part2 3つの脅威
2022年3月13日(日)晴れのちくもり。朝少しの間良い天気だったのに曇ってきた。今日から1週間くらい曇りや雨らしい。気晴らしが必要だ。前回から引き続き考えてみる。3つの脅威と36...

認知症の根本原因の改善 part1リコード法とは?
2022年3月12日(土)晴れ。今日は18℃まで気温が上昇した。ゆっくりと時間をかけて散歩した。公園の隣に道の駅ができる。4月オープンだ!冬期間通行止めの踏切も、もうすぐ解除される...
- アレルギーと免疫(健康・体全記事入口)(2)
- アトピー性皮膚炎 原因と治療(29)
- 生活・文化ー健康・体ーアレルギー(50)
- 生活・文化ー健康・体ー炎症(23)
- 生活・文化ー健康・体ー酸化・サビ・活性酸素(8)
- 生活・文化ー健康・体ー糖化(37)
- 生活・文化ー健康・体ー免疫(43)
- 生活・文化ー健康・体ー呼吸(8)
- 生活・文化ー健康・体ーウイルス・細菌(60)
- 生活・文化ー健康・体ーがんと死(16)
- 生活・文化ー健康・体ー自律神経(17)
- 生活・文化ー健康・体ーホルモン(2)
- 生活・文化ー健康・体ー認知症(13)
- 生活・文化-健康・体ーストレス(6)
- 生活・文化ー健康・体(306)
- 生活・文化ー健康・体ーMCTオイル(10)
- 思い出ぽろぽろ(35)
- 生活・文化(191)
- 生活・文化ー風景(72)
- 食ー食品・食材(134)
- 食ー和菓子(41)
- 食ー食糧危機(10)
- 環境問題・保護(65)
- 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック(27)
- 生活・文化ー環境(30)
- 政治経済社会・科学(362)
- 生活・文化ー植物・生物(64)
- 生活・文化ー音楽(44)
- 物語(10)