*双極性障害*(躁鬱病)だったわたしの断薬日記。。

14年の「双極性障害」からの精神薬「断薬」。自身の経験を生かし、現在「ライフ・コーチ」として活躍。「礼」の活動奮闘日記。

断薬に向けてカウントダウン

2016年07月21日 | 減薬・断薬のススメ
昨日まで、朝0.5錠、夜0.5錠、計1錠だったルーランを、今日から夜0.5錠だけ飲む事にする。

断薬に向けていよいよカウントダウン開始。

ペース良く減らしているわたしを見て、相方は「ちょっとペースが早くないか?」と心配していたけど、

わたしも焦っている訳でもないけど、思いのほか体調が安定しているので、だらだら飲む必要も無い気がして、

ペース良く減らしている。

本当は0.5錠ずつ減らす毎に一週間は様子をみようと思っていたけど、案外大丈夫だったので、4日のペースで減らした。

これはあくまでも自分の体調と相談しながら、慎重に減らした方が良いと思う。

レキソタンを一気に止めてしまった時の禁断症状(離脱症状)が、気が狂いそうになるくらい辛かったので、

今の状態は幸せそのものだ。

最近、舌の感覚がおかしい。何かものすごく敏感になったような。。。

あと、ものすごく喉が渇く。


「断薬したい。」と強く思う様になったのが、6月25日。今日は7月21日。

このままの予定で行くと、7月25日、ちょうど一ヶ月経った日に、完全に薬を止める予定です。

この一ヶ月、薬のこと、離脱症状のことばかりを考えていたと思う。

でも、薬を止める事が出来たら、もう薬の事、自分が病気だった事は、忘れてしまおうと思う。

う〜ん。。。ちょっと違うかな。。病気になって芽生えた優しい感情や愛情は忘れない様にしたい。

病気だった長い10年間も自分にとって必要だった時間だと思う様にしたい。

後少し、油断しないように慎重に毎日を過ごしたいと思う。