抗がん剤治療や脱毛症の方のための医療用ウィッグ・自毛デビューのブログ

大田区蒲田で医療用かつらスリール製作・抗がん剤治療後の自毛デビュー対応の患者様専用美容院シェモアのブログ

抗がん剤治療の副作用による医療用ウィッグ、ご自髪などのお困りなこと

2015年03月23日 06時32分18秒 | 日記

 ウィッグのこと 抗がん剤治療の副作用のための髪、まつ毛、眉毛,

爪のこと

化学療法後の自毛デビューのこと 困った時の対処法など

これまでのブログを探しやすくご紹介します   

スマホだパソコン版では見えるカテゴリーが見れないのでカテゴリーの替わりです

 

ウィッグのご試着・ご相談 … 医療用ウィッグ購入時のご自髪のカット 化学療法から脱毛まで

 

ウィッグをいつ用意するか… いつウィッグを用意するとよいか?

 

脱毛前のご自髪のカット… 脱毛の始まり 脱毛のピーク

 

ウィッグの洗い方

 

ウィッグのサイズ調整…ウィッグは買って終わりではありません

 

ウィッグのヘアスタイル・カット…ウィッグのスタイルチェンジですが…

 

ウィッグのズレ 脱毛時 発毛後…ご自髪でウィッグが滑る時伸びてきた髪のウィッグが滑る時の対処法

 

ウィッグの絡み、縮れ…ウィッグが自然に見えるために使いやすかったヘアーアイロンふふふ!自然でしょう!ウィッグにヘアーアイロンを使うこと

 

ウィッグをのアレンジ…医療用ウィッグの結婚式お呼ばれスタイル気軽にハーフアップ、ヘアーアイロンでカールが自然に見えますね暑いので結びましょう

              医療用ウィッグもヘアーアクセサリーを使えますウィッグの結婚式お呼ばれアレンジシュシュの使えるウィッグ

 

ウィッグ生活の暑さ対策

 

自然な医療用ウィッグ…私らしなりました!ママの髪…元の髪型に出来るウィッグだからウィッグのメンテナンス大丈夫!自然過ぎて選べません

 

脱毛後の眉毛のつけまつ毛…脱毛した眉を書きます

 

爪への副作用 ケア方 ネイルシールは便利ですね治療前からの爪のお手入れ副作用による爪の影響をカバーしました

 

化学療法後

自毛デビュー…治療後10ヶ月半のご自髪がんばった証

 

自毛の縮毛矯正 抗がん剤後のくせ毛縮毛矯正と自毛デビュー治療後7か月の縮毛矯正潔い自毛デビューでした治療後1年のご自髪自毛デビューの日

自毛のカラー・ヘアマニキュア

頭皮のデトックス

 

 まだ 完成ではなくて、すみません… 少しずつ増やします  

キリが無いんです……

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ にほんブログ村      Chez MOI(シェ モア) 03-3735-3320 info@chezmoi-wig.com

                                               http://www.hair-epithese.com/hiromi.html/

 


私もアロママッサージでメンテナンス

2015年02月17日 21時02分16秒 | 日記

昨日は空き時間に 旗の台にある昭和大学病院に

パンフレットの補充に行ってきました

 

4年くらい前 私がエピテーゼをお作りさせて頂いて患者さまが

ブレストセンターのトップの看護師さんにお願いして下さり

パンフレットを置いて頂くようになりました

 

パンフレットはすごく減っている時と

あまり減っていない時があるのですが

今回はギリギリでした

 

もう少しで無くなっちゃいそうだったので

昨日 行けて良かったです

 

 

山下さんのアロマトリートメントをしてくださる

”青い森”のお部屋が昭和医大の前にあるので

パンフ補充の時は 必ずメールをしてみます

 

これまで なかなかタイミングが合わなかったのですが

「今 空きました」

と返信が帰ってきました

 

 

んー!! じゃあ、私の身体をお願いしよう!!

 

このところ お疲れモードだった私の身体は

月一にお願いしている気功の先生にも驚かれてしまうほど

くたびれていました

 

気はいつものように入れてもらったけど

もう少し 誰かにメンテナンスしてもらわないと危ないな

と思っていました

 

たまにお願いしている恵比寿のコアギャラリー・スパは

なかなかタイミングが合わなかったし

山下さんが空いていて 本当によかった

 

 

山下さんは看護師でリンパドレナージの講師の資格や

アロマ、リフレフソロジー、などなど

身体の事なら なんでも相談できる方なのです

 

 

わたしもメンテナンスしてもらわなくては

 

まずは足を温めてもらいながら ハーブティを頂き

 

好みの香りのアロマオイルをブレンドしてもらい

そのアロマオイルで全身のマッサージをしてもらいます

 

 

これまでマッサージを受けて 硬いと言われたことが

あまりありませんでしたが

この度は 「硬いね~!!」と連発でした

 

 

硬いのはわかっていて

よくやっていたストレッチをすればいいんだと思っていましたが

 

……その気力も出ない

 

疲れちゃうと ストレッチもする気にならないのですね

 

 

 

 

みっちり 山下さんにメンテナンスして頂き

万事 回復です

 

家に帰って このところ

やる気にならなかった家事が

はかどる はかどる

 

やはり 身体の調子を整えるのは本当に大事だと

改めて実感でした

 

身体を良い状態にして免疫アップして

病気にならないようにしないと

 

みなさんに 怒られちゃいますね

 

 

浮腫には関係ない方も

山下さんに身体のメンテナンスして頂くのはおススメです 

山下さんのリンパ浮腫セルフケアの勉強会も

ぜひ ご参加ください

 

 

乳がん術後のリンパ浮腫セルフケア勉強会を行います

日時 3月5日(木)10:00~12:00

場所  Chez moi

 大田区西蒲田8-2-1 西蒲田スカイハイツ231

連絡先 青い森 aroma-aoimori@willcom.com
   070-6478-4053
参加費  3000円
服装   半袖Tシャツまたはノースリーブ

山下さんのブログ http://aoimori00.blog.fc2.com/blog-entry-230.html   

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村  Chez moi   03-3735-3320  info@chezmoi-wig.com

                                                http://www.hair-epithese.com/about.html


「脱毛とウィッグ」について病院で講習をしてまいりました

2015年02月11日 07時29分03秒 | 日記

 

 おはようございます

皆さんにご心配いただいていた病院でのプレゼンが昨日終わりました

思っていたより順調でした

 

 

去年の秋にエピテーゼをお作りさせて頂いたHさまが

病院で事務のお仕事をされていて

同病院のがん認定看護師さんが

元のHさまと変わらないウィッグの出来具合を驚かたのでした

 

「髪は死活問題だから」

と口癖のHさまは

「このウィッグと乳がんの定期検診の大切さを広めたいのです

病院の看護師の勉強会に出てもらえませんか?」

と去年から私にお話をされていました

 

勉強会‥って10人くらいかな?

「いいですよ」なんて軽い気持ちでお返事しておりました

 

今年になって30人の看護師さんの前でのプレゼンだと知らされ

かなりブルーになっていました

 

ただ突然のご病気に脱毛を伴う治療が決まった患者さんが

最初にアドバイスを求めるのが看護師さんです

そう思うと こういうことは必要な機会です

 

 

夕方の勉強会はがん認定看護師さんが「脱毛とボディダメージの変容」の講義をされ

医療側の専門的な講義で私もとても勉強になりました

 

その後 Hさまが乳がん検診の大切さ

治療生活においてのウィッグの大切さ

元の髪型で生活できることで治療生活がストレスなく過ごせることを

お話されました

 

Hさまのご病気を知らない看護師さんもいらっしゃり

昨日のあの場でのカミングアウトでした

身をもってウィッグの事 検診の事をお伝えするHさま

頭が下がります…

 

私のプレゼンは脱毛とウィッグについてパワポで写真の紹介をしながら

ウィッグを持ちながらの説明

そして何人かの看護師さん試着をして頂き

ウィッグ被った姿に 皆さんが笑ったり褒めたり写真を撮ったり

盛り上がりました 

 

「早く短く切ってね!って つい言っちゃってました」

講習会後に多くの看護師さんが仰っていました

 

 看護師さんに言われたり病院の冊子に書いてある

「治療前に髪を短く短くきること」に

ウィッグのご試着の時に

元は長かった髪を切ってしまって 

ウィッグも短いものを購入しなくてはいけなくなった方のことを

お話をさせて頂きました

 

何人かのHさまとお知り合いの看護師さんに

「ウィッグって聞いて えーっ!!って本当に驚いたんですよ!

全然 変わってないんですから」

とご感想を頂きました

 

すごく熱心にご質問を頂いたり 

「今日は勉強になりました!」とご感想を頂いたりで

とても嬉しかったです

 

今回のことで 治療中のお写真やウィッグなど

たくさんの患者さんからご協力を頂きました

本当にありがとうございました

 

 

昨日のプレゼンのために用意しました資料です

 

そして

すごく良い経験になりました

Hさま ありがとうございました

 

 

 Chez moi   03-3735-3320  info@chezmoi-wig.com

 http://www.hair-epithese.com/hiromi.html/

                                                


嘘つき医療用ウィッグ

2015年02月04日 19時30分18秒 | 日記

このところブログ更新が疎かでした 

来週神奈川の総合病院で「脱毛とウィッグ」をテーマに

看護師さん30人くらいにプレゼンの予定で

資料作りに追われていました

仕事も遅くまでしていたりもあったのですが‥

 

 

昔 患者様に撮らせて頂いた写真を資料にさせて頂こうと

ずっとパソコンのファイルの写真を眺めていました

懐かしいなぁ~ 皆さん随分ご自髪が伸びたんだー

資料にさせて頂く方にご連絡して許可を頂いたりしていました

 

 

それと 医療用ウィッグもピンからキリまであり

たくさんの方がそのウィッグから エピテーゼに乗り換えられた

私にとっては嘘つき医療用ウィッグを思い出しました

看護師さん達にウィッグの構造のお話もさせて頂く予定でした

そうだ!

Tさまにウィッグをお借りしよう!

 

Tさまはそのウィッグがお嫌いで2年前にエピテーゼをご購入下さっていました

以前ちらっと伺ったときに

「しまってあります」と仰っていました

 

Tさまにメールでご連絡すると

「私はもう ぜーったい被ることはないので」と

私に下さるとのことで

その日の夕方に発送して下さいました

早かったです

 

 

 

医療用ウィッグの歴史は浅く 「医療用ウィッグ」と言ってしまえば

どんな構造でも医療用になってしまうようです

 

これまでも これで医療用なんですか???

と聞きたくなるようなウィッグをたくさん見てきました

 

Tさまが送って下さったウィッグは

ネットの上に機械編みされた髪のテープが縫われています

横の線が毛束

 

ファッションウィッグにネットが付いたような作りです

これではサイズ調整も出来ないです

 

アジャスターのS字カンを深く引っ掛けて

ズレを防止して 頭が痛くなる人が何人かいました

 

エピテーゼは手植えで出来ているので

縫製によるサイズ調整が自在です

 

 

お写真撮影の許可を頂いたり こうやってウィッグを提供して下さったり

たくさんの患者さんは 

がんの宣告を受けてお困りの新しい患者さんのために

いつもご協力して頂いておりました

本当に有難いことです

 

少しでも多くの方にお知らせしたく

今回の病院のプレゼンも有難くお受けしたのですが

 

お写真を提供して下さったKさまに

「30人の前で… ひろみさん大丈夫かしら?」

とご心配を頂きました 

 

 

そう そう それが問題ですよ‥‥ 

 

  

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村  Chez moi   03-3735-3320  info@chezmoi-wig.com

                                                http://www.hair-epithese.com/about.html


今年もよろしくお願いします

2015年01月05日 21時27分50秒 | 日記

 

あけましておめでとうございます

お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?

 

 

美容師の正月

身内の集まりには 

決まってカットやカラーをしなくてはいけない宿命

 

正月早々 ハサミを持つ私でした…

 

 

仕事も始まり どんどんメールやお電話を頂き

「始まったなぁ…」

と感じます

 

年末にエピテーゼをお作りさせて頂い方の再調整で

お仕事場では

「髪 切ったのね!と言われました」

と違和感無く お仕事が出来ていることを伺い

ホッとします

 

 

まだ始まったばかりの治療との生活

ウィッグとの生活

ウィッグのことは ご心配無くお過ごし頂きたいです

 

 

 

 

 さてさて 頑張りましょう

今年もよろしくお願いします 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村  Chez moi   03-3735-3320  info@chezmoi-wig.com


年末のご褒美

2014年12月18日 23時11分19秒 | 日記

今朝は仕事前に

気功の先生に体の流れを整えて貰いに行ってきました

 

何年も前からの 1か月に1度の

私の身体のメンテナンスです

 

「随分 忙しかったんだね

あちこち 壊れちゃっているよ」

と言って いつも直してくれています

 

小さな不調の時に メンテナンスをしてもらい

これまで元気にやってこれたのだと思っています

 

帰るときに必ず次回の予約をして帰るのですが

私が手帳を広げると

 

「ビッチリだね~!」

と驚かれました

 

どうかな… そこまでビッチリでもないけど

字が汚いんですよ…

 

「捨てちゃダメだよ。何年先かに

自分がどれだけ仕事を熟していたか 思い出せるからね」

 

そうですか  なんでも捨てちゃうからね 

 

「戦利品だからね!」と先生

 

そんな風に振り返る日が来たりするのかな…と

自転車を漕ぎながら思いました

 

 

いつも先々に治療が始まった方の脱毛予定が決まっていて

ウィッグ製作のご予約を頂いている中

身体を壊すわけにはいかないので

身体のメンテナンスは欠かせないです

 

 

 

 

「これで お勉強してください」と

先日 Chez Moi独身酒話会の幹事のTさまが

福山雅治CDを持ってきてくださいました

 

 

Tさまと福山ファンのAさまから コンサートのお誘いがありました

お二人とも しばらくエピテーゼをお使いでしたが

今はご自髪のため ご来店下さっています

 

年末に一息させて頂こうとご一緒させて頂くことになりました

なま福山 楽しみです

 

でも あれから全然聞いていませんでした 

 

スタッフのミチヨさんも別の日に福山コンサートに行く予定だし

二人でお勉強です 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村  Chez moi   03-3735-3320 

                                                                        info@chezmoi-wig.com


Chez Moi @ 秋の夜長の会

2014年10月26日 22時49分49秒 | 日記

 「吉成さん かぜをひきましたか?」

今日 ご自髪のご相談にご来店くださったUさまに聞かれてしまいました

 

声がガラガラです

かぜではありません

 

昨日の夜は Chez Moiで夜の会でした

随分 ワイワイしていたので

きっと大きな声でお話ししていたのかな

 

お披露目も兼ての 患者さんの親睦会です

エピテーゼ駆け出しのころは

美容室の定休日の火曜日や閉店後に

ウィッグの製作やメンテナンスをしていました

 

そのころの患者さんで

今もご自髪のカットに美容室に来てくださる方もいます

 

こんな機会がないと お披露目できない方や

治療中で元気になっていただきたい方を

お呼びしました

 

何人いらっしゃるか当日まで

わかりませんでした

 

畳を敷いてお座敷宴会 

 

顔見知りの方や はじめましての方

みんなで乾杯です

 

お仕事から駆け付ける方も何人もいらっしゃり

どんどん増えていきました

前日 投与の方や放射線治療中の方もいました

 

この後

どんどん盛り上がりました

恐ろしいほど…

 

今何時?とTさんにお皿を洗いながら聞いて驚きました

「11時40分かな」

えっ! 終電なくなる人いるんじゃないの!?

 

夕方の5時半から始まった宴会です

気が付いたら 日付が変わりそうになっていました

 

あまりに楽しそうな皆さん

ここまで楽しいのは もしかしたら一番だったのじゃないかな

 

お店で飲んでいたら

さすがにウィッグは外せないけど

どんどんウィッグを外して

部分ウィッグをつけている方も取ってしまい

ただ今の頭皮と髪の状態をみんなにお披露目でした

 

手術跡もお披露目

もう いろいろお披露目…

 

既にデビューしてしまった人たちは

「おー!懐かしい!」

 

 

化学療法、放射線、ホルモン治療と

治療中の方もたくさんいらっしゃいましたが

 

皆さん ひどく元気ですよ 

病気のお話はしてるんですけど

私よりお元気でしたよね?

 

「放射線治療中だから 浴びるほど飲んじゃダメって言われました」

と最初に仰っていたTさまは

少し浴びれるぐらい飲まれていたし

ほかの方もビールやワインがいつの間にか

結構空いていましたね

 

共有することが たくさんありすぎて

時間が経つのを忘れてしまっていました

 

輪を広げることも 私の仕事です

どんどん大きくなる輪

一人じゃなくて みんなも戦っています

 

そいえば… 自己紹介…

いつもうまくいかない…

 

結局 やさぐれMさまのヒストリーで

終わってしまってたじゃないですか… 

 

まあ またやりましょうね

 

 

 

 

ぜひ ご参加ください!

ビューティーレッスン IN 六本木

http://blog.goo.ne.jp/watercolor8888/e/d6b73f79a181b06ff92743ee734d8955

日時 11月11日(火) 10:30~12:00

場所 六本木ヒルズ ビューティープラザ4F

参加費 500円 (アロマオイル代)

エピテーゼ以外のウィッグをお使いの方もご参加ください

 

受付 ヘアエピテーゼ協会の各メンバーへお願いします

  蒲田店 Chez Moi  watercolor8888@docomo.ne.jp  吉成

 

 

 

 Chez Moi シェ モア での足の浮腫の勉強会のお知らせです 

看護師の山下さんhttp://aoimori00.blog.fc2.com/blog-entry-185.htmlの講習会

 

日時   11月17日(月)11:00~12:30

 持ち物  短パンかキュロット

 場所  Chez Moi 西蒲田8-2-1西蒲田スカイハイツ231

 講習費   3000円

 申込  ◆Email aroma-aoimori@willcom.com
      ◆TEL 070-6478-4053

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ

にほんブログ村        Chez moi   03-3735-3320

                                                                                 大田区西蒲田8-2-1 231 (JR蒲田駅南口から徒歩1分)


ママ茶話会 @ Chez Moi

2014年10月24日 22時33分10秒 | 日記

今日はChez Moiでママ茶話会でした

化学療法の治療がこれからの方

治療中の方 治療後の方

 

質問や提案など どんどんお話が進みました

 

今回もリンパ療法士の資格をお持ちの看護士の山下さんが

友情出演…皆さんにハンドマッサージをしてくださいました

 

 

ママ茶話会では 恒例 紹介札

男の子のママはブルー

女の子のママはピンク

両方は黄色の紙に記入します

 

黄色の方が多かったですね

そうです 私の子は 小中高なわけです

 

 

今回はこれから脱毛の副作用のある治療の方が3人でした

たくさん先輩ママに質問できて

良かったのではないでしょうか

 

子供さんのこと家事のこと

今回は看護士の患者さんもいらっしゃり

検査などのご説明がわかりやすかったです

私もお勉強になりました

 

 

ドーナッツはハロウィンでした

 

真剣ジャンケンで 好みのドーナツをゲットします

 

 

皆さんがお話している間

私は4台のエピテーゼのメンテナンスでした

 

 

ピカピカですから

 

hiromiアトリエのころより 広くなったので

今日は9人のママ達でしたが

狭く感じませんでした

 

参加されていた方より先程メールを頂きました

「脱毛は怖いですが、明るく話されている

みなさんを見て勇気づけられました」

 

良かったですママ会開いて

 

Chez Moi(我が家)のように

皆さんに来て頂きたいですね

 

また 集まりましょう

 

 

 

 

Chez Moi シェ モア での足の浮腫の勉強会のお知らせです 

看護師の山下さんhttp://aoimori00.blog.fc2.com/blog-entry-185.htmlの講習会

 

日時   11月17日(月)11:00~12:30

 持ち物  短パンかキュロット

 場所  Chez Moi 西蒲田8-2-1西蒲田スカイハイツ231

 講習費   3000円

 申込  ◆Email aroma-aoimori@willcom.com
      ◆TEL 070-6478-4053

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ

にほんブログ村        Chez moi   03-3735-3320

                                                                                 大田区西蒲田8-2-1 231 (JR蒲田駅南口から徒歩1分)

 


Chez Moi(シェモア)のママ茶話会と秋の夜長の会

2014年10月14日 09時51分13秒 | 日記

台風が過ぎて行ってしまってヨカッタです

 

今日はChez Moi(シェモア)での患者会のお知らせです

10月24に10時~ママ茶話会を行います

治療と子供達とのことなど

お話をしましょう

 

アロマトリートメントをされている山下さんが

ハンドマッサージに来て下さいます

 

 

そして

10月25日17時半~

いつもはママさんや独身さんのカテゴリーがありますが

今回カテゴリー無しChez Moiの会です

 

軽食をご用意しておきます(本当に軽食です…) も…

hiromiアトリエより広くなったので

みなさん遊びに来て下さい

 

実は適当にお声をお掛けしていて

だいぶ人数も集まってきました

 

どうなっちゃうかな?

 

今回はChez Moi(hiromiアトリエ)エピテーゼの方への感謝祭です

Chez Moiという名前はフランス語で我が家という意味です

皆さんの我が家のように遊びに来ていただきたく

付けた名前です

 

お待ちしております

 

watercolor8888@docomo.ne.jp 吉成までご連絡下さい

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村        Chez moi   03-3735-3320

                                                                                 大田区西蒲田8-2-1 231 (JR蒲田駅南口から徒歩1分)

 


面白かった昨日

2014年10月05日 10時53分28秒 | 日記

今日はひどい雨ですね

明日は もっとひどいのかな

 

昨日の出来事

夕方のお電話のお問い合わせで

ご年配の方からウィッグのお問い合わせがありました

 

もう お近くにいらっしゃっているご様子でした

でも ご予約のTさまがいらっしゃる時間でしたが

もうどうしてもご来店されたいようなので

来て頂くことになりました

 

Tさまはご自髪のカットと頭皮デトックスのご予約でしたし

自毛デビューも半年前にしています

独身酒話会幹事のTさまなので

まっ 治療の説明でも して頂こうと思いました

 

そしてTさまは 福山ファン仲間のAさまもお連れになりました

Aさまもエピテーゼの独身酒話会メンバーです

 

結局 気の動転しているご年配の患者さんのお相手をして下さったのは

Aさま 

 

これまでの病院でのお話や

昨日病院でお会いしてエピテーゼをおススメ下さった方のお話

 

東邦医大の患者さんで男の子のお子さんがお二人、

アレルギーで治療が中断…

「Sさんだね!」とTさまもご存知

 

Aさんはきっと1時間くらい患者さんのお相手をして下さいました…

結論は 病理の結果も出てないので

化学療法が必要かわからない

なので必要になったら ウィッグのご相談に来ましょう

とご説明してくださっていました

 

Aさまは先日自家組織の再建をされたばかりで

久しぶりの遠出だったのに…

「これは今日のお役目だったのかな?」

とChez moiのスタッフのように対応してくださいました

 

ただ体験者とのお話は 私とお話されるより

きっと良かったのだと思います

 

 

 

患者さん同士が仲良しで嬉しいです

フランス語で”我が家”という意味のChez moi

みなさんも遊びに来てください

 

ステキなお花 そしてビール

ありがとうございます

Tさま、Aさま

ちゃんと正座をして一本頂きました

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村        Chez moi   03-3735-3320


ウィッグ製作と自毛デビュー

2014年09月21日 22時44分17秒 | 日記

 

秋晴れですね

 

今日もSさまの自毛デビューのお手伝いをしました

頭皮のデトックス、白髪のためのヘアマニキュア、カット

 

ついこの間 ウィッグ生活が始まったような

気がしてしまいますが

もう そんなに経ったのですね

 

ヘアエピテーゼは

「自毛デビューまでサポートをします!」と

パンフレットやホームページに記載されています

 

自毛デビューまで 責任がありますから

みなさんの自毛デビューの度に

ホッとします

 

患者さんも嬉しいですが

私も嬉しいのです

 

 

そして 私はまた新たにエピテーゼをお作りします

治療のお話に耳を傾けながらサイズ調整のために

ウィッグを縫います

 

私の責任は減ったと思っていても

またどんどん増えていきますね

 

 

今日はNさまがカットにご来店くださいました

Chez moiはカットのできる個室が二部屋あります

 

小さい方の部屋を やっと使い出しました

ミチヨさんがカットしています

 

でも まだまだ揃える物がいっぱいです

インテリア担当の内田さんは 

またお仕事が忙しくなったそうで…

 

いつになったら 完成するのかな…

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村

 


Chez Moiのインテリア

2014年09月11日 23時06分12秒 | 日記

なかなか晴れなくて

洗濯物が乾きませんね

 

昨日はChez Moi のインテリアをお願いしていた

友人の内田さんが来てくれました

 

仕事はどんどん忙しくなってきているのですが

インテリアは完成していませんでした

 

インテリアセンスの無い私のため

hiromiアトリエのときも 内田さんプロデュースでした

 

変な物を置くと 怒られそうなので

来てくれるのを待っていました

 

あまりに適当に物を置いておいたため

内田さん 直しだす 

 

もう少ししたら 完成するのかな

 

完成したら 内田さんが写真を撮ってくれます

本業は写真家さんですから

 

楽しみにしてください

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村

 


夏休みのお知らせ

2014年08月02日 22時50分59秒 | 日記

 

 

忙しくて あっという間の一日でした

暑い日でしたね

 

ウィッグを脱ぎたくなってしまう方が多かったでしょうね

夏は短くても 自髪デビューのご相談が増えてきますね

 

 

すっかり 夏休みのお知らせが遅くなりました

 

8月17日~21日 夏休み

8月27、28日 出張のためお休みです

 

少し先まで 御予約が埋まってきました

早めのご連絡をお待ちしております

 

 

「静かで落ち着けますね~!」

と新しいお部屋はお陰さまで好評です

周りを気にせず お話が出来る場所

引っ越しをして 良かったと思います

 

 

お花を頂いちゃいました

パッチリさんのひまわりに 癒されました

 

ありがとうございました Kさま

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村


私に中の貴重なお話

2014年08月01日 22時20分17秒 | 日記

 

「あの時 レンタルウィッグを止めて 良かったですね」

メンテナンスをしながら

急に3年以上前のことを思い出して

Tさまに言ってしまいました

 

 

卵巣がんの再発で治療の続くTさまは

一度は自毛デビューをされましたが

脱毛の伴う治療が始まり

再びエピテーゼをお使いになっています

 

Tさまのことは

何度かブログでご紹介させて頂いています

 

転移が進み 緩和ケアのある病院も

既にご予約をされています

 

初めてお会いした時は

レンタルウィッグを被っていらっしゃいました

そのウィッグが痛くて痛くてたまらず

別のウィッグをお探しでした

 

「あのままだったら また今回ウィッグを

探さなくてはいけなかったです」と笑顔のTさまです

 

脱毛を伴う治療が いつ始まってもいいように

いつもウィッグの長さにご自髪をお切りしていました

 

お会いする度 転移しているところが増えている気がしますが

週二日 お仕事もなさっています

 

「8時間は少しきつくなってきました…」

 

そんなことも笑顔でお話されるTさま

 

Tさまはいつも笑顔でお話をして下さるのですが

一度だけとても辛そうな時がありました

 

今回の脱毛を伴うタキソールの治療前は

いつも熱が下がらず 表情もお辛そうでした

 

そのまま無治療になるか

タキソールの治療を始めるか

と医師に問われて

Tさまはタキソールの治療を選びました

 

自分だったら どうするかな…

そのころ 考えてしまいました

 

また脱毛の治療は気持ちがついていけるのか…

 

でも その当時よりもお元気なTさまに

治療を決められて 良かったのだと思いました

 

「コンタクトをしていたのですが

仕事の終わりは疲れてしまって 眼鏡にするようになりました

左側だけ眼鏡が浮くように感じます」

 

様子を見ながら 耳回りを縫いました

 

ちょっとしてことも ご相談して頂けて

安心してウィッグの生活を送って頂ければ

 

 

 

緩和ケアのご予約には ドキッとしてしまいましたが

Tさまにとっては とても安心なのだそうです

 

病院よりはじっくりお話を聞いてくれて

質問のできる環境に満足なご様子です

病院で聞きそびれてしまったことも

ゆっくり説明してもらえるそうです

 

「急にうちでは もうすることが無いって言われるより

早めに緩和ケアに紹介してもらって良かったんです」

 

そうなんだ……

 

いろいろ考えました

 

 

厳しい状況の中も

治療をされながら お仕事もなさって

 

そして

いつも穏やかな笑顔のTさまを

ご紹介したかったのです

 

「来週は家族で軽井沢に行きます」とTさま

ウィッグもきれいになりましたし

良い旅行になりますよね 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村

 


アトリエの名前はChez Moiにしました

2014年07月23日 21時47分15秒 | 日記

 

しばらく前のブログで

hiromi アトリエの名前の変更のことを

アップしました

 

フランス語で考え中とご紹介しましたところ

たくさんメールを頂きました

わざわざ お友達に聞いて下さったり

お会いしたことの無い方からも

ご連絡を頂きました

 

本当にありがとうございました

 

長野のエピテーゼメンバーの大根田さんhttp://www.janis.or.jp/users/elevage/index.htmから

今日フランス語名のことで

メールを頂きました

 

そうか!大根田さんもフランス語わかるんだ!

早く聞けば良かったな~

全然 大根田さんの顔が浮かばなかった 

 

「ありがとうございます!

でも もう決めてしまいました

ごめんなさ~い」 

と返信しました

 

Chez Moi  シェ モア にしました

患者さまにアドバイスを頂きました

 

皆さんが我が家のような気分で

来て下さることを願って決めました

 

昭和なマンションの西蒲田スカイハイツには

どうなのか…

 

「中は新築みたいですね」と

ご来店頂いた方には 言って頂けるほど

リフォームしましたので

図々しくも Chez Moi にさせていただきます

よろしくお願いいたします 

 

 

 

 

 

患者さまのためのプライベートサロンです

 

今日も自毛デビュー

 

先週縮毛矯正をされたSさま

 

 

今週はカラーをされてデビューです

 

 

 

Chez moi はきっと

 たくさんのすてきな笑顔の場所になります 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村