抗がん剤治療や脱毛症の方のための医療用ウィッグ・自毛デビューのブログ

大田区蒲田で医療用かつらスリール製作・抗がん剤治療後の自毛デビュー対応の患者様専用美容院シェモアのブログ

あなたのための部屋

2014年07月05日 06時43分49秒 | 日記

 

おはようございます

今日もお天気悪そうですね

 

今日の夕方は恒例の独身乳がん患者さんの酒話会があります

私がエピテーゼをお作りさせて頂いた方や

治療後の自毛のご相談を頂いている方々との

…… 飲み会です 

 

 

昨日はお昼頃 最後の仕事を終え

新しいアトリエにどんどん荷物を運び

仕事のできる状態ではありませんが…

 

飲みに行っちゃいます

 

日曜日からはなんとか使えそうです

 

ところで

hiromiアトリエと言う名は いつ間にか

エピテーゼ協会のおじさんが決めてくれていたのですが

 

「hiromiアトリエという自分の名前の入っているショップ名は

今回は変えたいです」

といつも仕事のことで ご相談している人に話したところ

 

「誰のための お部屋にしたいの?」

と聞かれ

「患者さんのためのお部屋です」

と答えると

 

「じゃあ、あなたのためのアトリエにすればいいでしょう

その時 その時の患者さまのためのアトリエ

アトリエはフランス語だし

フランス語で《あなたのための部屋》は?」

 

フランス語! ですか…

蒲田でフランス語名かぁ

 

いいのかなぁ… 

英語だと ベタな感じになってしまうし

もう いいかな!フランス語で!

 

 

家に帰って翻訳サイトで調べると

サイトによって違う役翻訳になったりする

 

フランス語は女性詞とか男性詞が単語にあるのだと

聞いたことがあるような気がしてきた…

 

難しい…

 

 

どなたかフランス語のおわかりになる方

いらっしゃいますか?

 

アドバイス お願いします 

 

メール頂きたいです

watercolor8888@docomo.ne.jp

よろしくお願いします

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村


アトリエ こんな感じです

2014年06月18日 21時44分25秒 | 日記

 涼しい日でしたね

穏やかな一日

 

今日も引き続きご自髪の縮毛矯正とカラー

エピテーゼのご相談でした

 

ご自髪の縮毛矯正とカラーをされると 

「なんか 普通ですよね こんな感じの人いますよね」と

ちょっと感動して頂けます

 

私にとって 楽しいお仕事です

暑い季節はご相談が増えますね

 

 

 

引っ越し先のアトリエのイメージを

お願いしている友人てんちゃんが送ってきました

 

築40年の昔から蒲田にあるマンションです

ここまで いい感じになったら

いいのですが…

 

今週は壁紙張り替えで来週から大工仕事が入る予定です

 

マンション内の廊下が古い分 少し暗く

床の破損が気になっていました

 

私の借りる部屋の前だけでも直していいか

管理人さんに聞いたところ

「全部貼り直すのに 今見積もり出してるから」

と言われました

 

いや~! 凄く嬉しい!!

ラッキーです

 

 

なぜだか 今回のてんちゃんのイメージ画は

動画です 

YouTubeで見られます

私と主人だけしか見ないのも

勿体ないので

 

ご興味のある方は見てみてください

 

 

http://youtu.be/kbgvoCiaalk

 

本当にこうなるかは 

わかりません…

 

間取り的にはこんな感じです

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村


ずっと気になっていました…

2014年05月26日 22時44分01秒 | 日記

 

    去年の7月のエピテーゼを製作させて頂いたMさま

お作りした時は まだ脱毛前でしたので

脱毛されてから 再度サイズ調整のご予約を頂く予定でした

 

それから2か月過ぎても ご連絡が無く

「どうされていらっしゃるのかしら?」

とメールを差し上げても

脱毛してしまって悲しい…というお返事で

ご予約を頂くことはありませんでした

 

11月の時点で Mさまの勤め先の男性二人と

お話する機会があったので

「Mさまはお元気でしょうか?」

お二人ともMさまのご病気も

 私がお作りしたウィッグのこともご存知だったので

「ウィッグは大丈夫そうですか?」と聞いてみました

 

 「 ……いやぁ~、全然気にならなっかったな~

そのくらい自然ってことですよ!

さっすが!吉成さん!!」

 

いや、この男どもは 怪しい!

ちゃんと見ていないんだ! 

私が作ったことを知っていたんだから 

もう少し注意深く見てくれればいいのに!

…と仕事にしか興味のないおじさん達にガッカリしました

ただ11月までの治療の予定が1月まで伸びたのだと聞かされました

 

メールをお送りしても 返信のないMさま

ウィッグが気に入らなかったのでしょうか?

心配しておりました

 

そして思い切って数日前にお電話を差し上げると

お元気そうなお声のMさまとお話することができました

 

「お電話頂いちゃって すみませ~ん」とMさま

思っていたほどサイズも気にならず

ウィッグ生活も快適で

このウィッグを選んで 本当に良かったと思っているんです

とMさまに言って頂きました

 

もう 何か月も心配していたので

そんなご感想を伺えて 本当に嬉しい

 

蒲田から全然遠くない所にお住まいのMさまです

 

そうだったのですか…

かなりホッとしました

もう少しご自髪が伸びてきたら

ご相談にいらっしゃるのだそうです

 

ずっと気になっていたので 相当ホッとして

嬉しい

 

しかし あの二人のおじさん達…

感想ぐらい聞いていてくれていれば!

と変な言いがかりをかけたくなります

 

でも 良かったです本当に

 

 

ずっと私のブログを見て下さっている方は

覚えていらっしゃるでしょうか?

 

アトリエのばらハッパ 結構育ちました

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村

 

 


アトリエを引越ししようと思っています

2014年05月24日 07時10分58秒 | 日記

 

ウィッグ専用の個室を持った時に

HIROMIアトリエという名前は

エピテーゼ協会のおじさんが いつの間にか付けてくれて

ホームページに載っていました

 

「HIRIMIアトリエ」っていうんだ~

と他人事のようにパソコンの画面を見て思ったものでした

 

ウィッグ専用のアトリエなので シャンプー台が無く

ご自髪のご相談は アトリエから1分くらいの

私の勤める美容室でさせて頂いています

 

自毛デビューの時には ウィッグを被っていらっしゃった方に

普通のお客様もいる美容室ではないところで

ご相談をお受けしたいと考えていました

 

少し広めのお部屋を近所に見つけたので

引っ越す準備を始めました

 

先日の火曜日に

今のアトリエをコーディネートしてくれた

写真家の友達のてんちゃんに来てもらいました

 

壁紙を選んでいる てんちゃん

インテリアセンスが全く無い私の強い味方

 

そして主人の仕事はリフォーム業なので

てんちゃんに考えもらい 夫に任せます

 

私ったら すごくラッキーな人ですね

 

今回の部屋も駅から近いのですが かなりレトロ…

まあ 昭和なマンションの一室なので

良い感じにするのが前回より てんちゃんは大変そうです

 

 

呼びもしないのに父と母まで来てしまった…

シャンプー台の配管・排水をキッチンの裏から取るのだそうです

キッチンは壁を作って見えなくする予定

 

電気屋業の父も 何かやりたいらしいので

電気の容量を上げる工事をお願いすることにしました

 

そして 何もしない私…

 

 

新しいアトリエが いつ出来上がるかは 少し先になりそうです

しばらく いつもにお部屋におりますので

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村


笑い話と思い出話

2014年04月24日 23時24分54秒 | 日記

 

私の生活圏は蒲田なのですが

蒲田はとても下町です

 

先日 私の勤める美容室で

オーナーとお客様が大きな声でお話をしてました

バッカスという飲み屋のママです

 

「次 生まれるのが男の子だっていうなら 産むよ!」

とママ

産むって… ママは70代半ばです

私は接客中でしたが

「えっ!ママ 産むんですか!?」

思わず聞いてしまいました

 

「産むよ!あたしなら産めるだろ!」

…なんだか本当に 産めそうで怖い

ママ「産んだらさ 物凄い有名人になっちゃうよ!」

いやいや そういう問題じゃないでしょう

 

ママ「でも下からは産めないよ!帝王切開だよ!アハハハー」

…蒲田っぽいですねぇ

 

ママの子供は3人の娘さん

10年以上前

「ウィッグ作りに行ってやってよ」とママに言われ

私は一番上のお姉さんのお宅に出張でウィッグを作りに行きました

私が初めて患者さんのためにお作りしたウィッグでした

 

そのウィッグはお作りして1ヶ月ぐらいで

お姉さんと一緒にお棺に入ってしまったと

ママに聞かされました…

 

ウィッグを被ると とてもお元気に見えました

 

 

「土曜日に あんたがいる時間にキムチ持って来てやるから」

ママは おじさんみたいな話し方ですが

優しいですね

 

結婚したいと言ってくる男が まだまだいるのだそうです

羨ましい…

ずっと 元気でいてほしいですね

 

 

 

 

 

 

   にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村


ママ茶話会でした

2014年04月20日 22時42分34秒 | 日記

  今日はアトリエでがん患者さんのママ茶話会でした

   私がウィッグをお作りさせて頂いた皆さんです

   
     前回の茶話会で定員オーバーのため
       ご参加できなかった方や
       日曜日ご希望の方など
     あっという間に 定員となりました


     ご存知の方も多いかもしれませんが
     私のアトリエは 広くはありません


       今日はママさん達が8人 
     お願いして寄って頂いた常連Tさま
     アロマ講習の為に来て頂いた山下さん
       そして 私で11人


      9.5畳くらいの部屋に11人…


   


    もっと広いところに引っ越したいですね



       自己紹介の後は
   
   山下さんの日常で使えるアロマオイルの講習会です

   


    アロマの香りがアトリエにいっぱいです

   



    アロマオイルを湯船に入れる使い方や

     肌の弱いお子さんに合うオイルや

       アロマオイルのパックや

      お掃除などに使う方法 etc.

   


   特別なことでなく 日常に取り入れられたら

      気持ちよく 過ごせそうですね 


     皆さんでお話をしている間 
  山下さんはアロマオイルのハンドマッサージです

   


   そして 私はエピテーゼのメンテナンス

   


     治療のお話 お子さんのお話

    検査や乳房再建とお話は尽きませんね


  今日はお茶菓子係のKさんが買ってきてくださったドーナツ

  


   色々な種類があるので じゃんけんです

  

   ママ達の真剣じゃんけん 面白いですね



  


   ひよこドーナツ どんな味だったのかな?



   「同じ町の2丁目と3丁目でした」と

   初めてお会いになった ママさんたちが
    偶然 ご近所にお住まいでした


   良かったですステキな偶然



     あっという間の3時間弱です 


  「ランチに行く人はSさんに付いて行ってね」と

    蒲田民のSさんに 後はお願いしました


   
     いろいろと お手伝いして頂いて

   楽しい時間が過ごすことができました



    
      また 茶話会開きましょうね

  

    ご馳走様ですありがとうございました
    

       
      


   


がん患者さまのビューティレッスンのお知らせ 

    日時 5月13日(火)10時30分~

  場所 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ4F

     ウィッグ生活の暑さ対策
     
     アロマオイルで癒しのハンドマッサージ

     メイクレッスンやネイルシール体験など


参加費 500円 (アロマオイル代)


     初めてのご参加の方を優先させて頂きます

   お申込みは watercolor8888@docomo.ne.jp 吉成まで
    もしくは担当のエピテーゼメンバーにご連絡下さい        

エピテーゼをお使いでない方もご参加お待ちしております


  にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村

ママ茶話会の準備

2014年04月18日 20時59分10秒 | 日記

     急に寒い日でしたね

   今日はエピテーゼのメンテナンスや
       雑用を熟す日でした



  明日は一日中 美容室でご予約が入っているので
       今日のうちに 
   明後日のママ茶話会の準備もしました


   今回はブログで募集してませんでしたね

    前回のママ茶話会に定員オーバーで
      ご参加できなかった方や
  日曜日なら参加したいとのご要望を頂いていた方で
       定員となりました

    お手伝いママもお呼びしていますが
   狭いアトリエは 直ぐに満員です 



   アトリエの茶話会

    


     また いろいろ企画しますので

       ご要望をお伝えください 


        ママさんに独身さんに 

       次はどうしましょうか? 










    こちらもどうぞ 


がん患者さまのビューティレッスンのお知らせ 

    日時 5月13日(火)10時30分~

  場所 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ4F

     ウィッグ生活の暑さ対策
     
     アロマオイルで癒しのハンドマッサージ

     メイクレッスンやネイルシール体験など


参加費 500円 (アロマオイル代)


     初めてのご参加の方を優先させて頂きます

   お申込みは watercolor8888@docomo.ne.jp 吉成まで
    もしくは担当のエピテーゼメンバーにご連絡下さい        

エピテーゼをお使いでない方もご参加お待ちしております


  にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村

出張でした

2014年04月05日 22時02分29秒 | 日記

     桜も散りだしましたね 


      出張に行っている間に 
   桜の良い時期が 終わりかけでした



   出張は中国の青島に行ってきました

  エピテーゼは素材は日本製なのですが
   一本一本の手植えなど細かい作業は
   青島のかつら工場でお願いしています



   青島には何点か目的がありましたが
   そのうちの一つに植毛の習得があり
    ちょっとした修理が中国に
    お願いしなくても出来たらと
      いつも思っていました


   


    そんなに簡単なものでは 
    ありませんでした… 

  自他とも認める器用な人間のはずでしたが
  なんだか すごく不器用になった気がします



     中国語のラジオを聴きながら
   しばらくの時間を職人さん達と一緒に
    人毛の手植えをして過ごしました

   

    手前の席が私の席です


     やはり手植えは大変です 



    その他の青島での目的の業務は
    すべて 予定通りに終えることができて
        ホッとしました


    皆さんにご心配頂いてPM25などの影響も感じず
      何事もなく帰ってこれました

    今日は美容室で仕事をしておりましたが
    明日はアトリエでお仕事です 


     ドイツの領事下にあった青島は
     こんな街並みのところもあり
     なかなか イイ感じでした


    



     気になっていた任務も終わりましたし
     また いつもの様にお仕事しています


      


      

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村

辛い仕事でした

2014年03月28日 22時45分31秒 | 日記

   暖かくて東京は桜が咲きだしましたね

      Tさまが久しぶりに
   エピテーゼを付けていらっしゃいました


     3月から治療が変わって
      脱毛が始まりました… 


     メールをいただきました



        やっぱり…  
    
     前回のご自髪のカットの時に 
     体調があまりにお悪そうなので
       心配していました


 ちょうど2年前の4月に自毛デビューされたTさまでした

   ただ治療が続くことは知っていましたし
    いつウィッグに戻ってもいいように
     ご自髪はお作りしたエピテーゼと
     同じ髪型にお切りしていました 



    3年前に私がお作りしたエピテーゼ 



  「もう このままでは仕事にはいけないので 
   ウィッグを被るように短く切ってください」 


         辛い仕事です 

      ご自髪を短くお切りしながら
      治療中でも緩和ケアのある病院に
        ご予約ができたお話

     この日が来ることは知っていましたが

      本当にその通りになってしまって 




        アトリエを持つ前に
     美容室でお作りさせて頂いたので

     今日 初めてTさまにアトリエに
       来ていただきました


      「明るいお部屋ですね」

     いつもの笑顔で褒めて頂いて
 
        天気が良い日で
         良かったです

     
     
        


          
       

  4月1日から3日まで 出張で不在になります
    海外のウィッグ工場に行きますので
     お電話やメールの返信が遅れます

      ご不便で申し訳ありませんが
       よろしくお願いします。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村

髪は伸びます

2014年03月05日 22時20分10秒 | 日記
今日は美容室で一日お仕事でした

午前中は蒲田の昔からのお客様が続き
午後はエピテーゼをお使いだった方々の
ご自髪をさせて頂いてました

夕方にご予約が重なり
元エピテーゼレディの3人さんが
お店にいらっしゃっていました


時折 そんなことになります

もちろん 皆さんはご存知ではないのです

皆さん 普通の髪型になっていますので


私しか知らないことです


どの方も こんなに髪が伸びて…

いつも思ってしまいます


皆さんの脱毛されていた頃を
思い出せるからです


一番 最後になってしまったTさまが

「ずっと来続けちゃっているけど 大丈夫ですか?
吉成さん 忙しくなってしまって 申し訳ないです」

治療が終わって もう2年以上経ったTさま


「ふふっ 大丈夫よ」と私は笑います

大変だった頃に たくさんのお話しをしていたせいか
気が楽なのかもしれませんね


髪は伸びます

アトリエから美容室のお客様になられて
ウィッグだった頃の 思い出をお話ししています




4月1日から3日まで 出張で不在になります
海外のウィッグ工場に行きますので
お電話やメールの返信が遅れます

ご不便で申し訳ありませんが
よろしくお願いします。







お見舞いへ

2014年02月22日 21時59分06秒 | 日記

    「お忙しそうですね~!」と
   ブログを読んでくださっている方に
     よく言われてしまいます

    それ程でも ないですよ



    昨日も早めにお仕事が終わったので
   東邦医大にお見舞いに行ってきました


    お客様がお二人入院中です

     お一人はエピテーゼを
   お作りさせて頂いた患者さまと

   もうお一人は美容室でのお客様で 
     まあ オカマちゃんです 

    

 エピテーゼのお客様は術後の回復が順調で
     お元気そうでホッとしました

     ずっと気になっていたので
  いろいろとお話が出来て 良かったです




   20年近くお客様のオカマちゃんの
    下のお名前を知らなかったので
 
  「野村さんていう 女の人みたいな男の人」
    という妙な説明で 看護師さんは
       「あぁ!」
  と嬉しそうにお部屋に案内してくださいました



   食道がんになってしまったオカマちゃんの
       彼氏も私のお客様で
     先日パーマのときに心配そうに
      病状の説明をして下さいました

     
       仲の良い二人ですが
    二人は還暦近い おじさんですよ 


   「あら~!吉成さん来てくれたの~!」
       と嬉しそうなオカマちゃん


         いつも思うけど
       私より全然女らしい…


      料理上手なオカマちゃんは
  入院中も彼氏の佐藤さんのお食事の心配をしている

     「定食屋さんとかで焼き魚とか
      食べてくれるといいんだけど
      一人だと行きたがらないのよね」


    お酒とタバコ漬けだったオカマちゃんは
       入院中の方が元気そうです


  


     帰り際に オカマちゃんが
     私にくれた くまさん

  


    これまでも 何故だか何十個も
   小さなぬいぐるみをもらっています




      頑張って治療を終えて
    また美味しいお料理を作って
       ご馳走してね
  

    
      



 にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村

風の強い日でしたね

2014年02月16日 22時09分56秒 | 日記
 雪の週末が続きますね

 寒いのも いい加減嫌になってきました

    早く春が来てほしいですね



     風が強い日でしたね

 メンテナンスでご来店されたMさまが
    アトリエに来る途中で
   風対策にエピテーゼの上に
 被っていた帽子が飛ばされてしまったそうです


 ただエピテーゼはズレなかったそうですが
   帽子が飛んだことに気が付かず
      男性に大きな声で 
    「帽子が飛びましたよ!」と
    言われて気が付いたそうです

     エピテーゼがズレなくて
   
       よかった……


     そんなこともあります
      気を付けましょう


    18日の付けまつげレッスンは
     まだ ご参加可能です

    ぜひ ご参加お待ちしております



    


       2月18日(火)10時~
     
      参加費  1500円(付けまつげ代込)

       HIROMIアトリエで行います

   watercolor8888@docomo.ne.jp 吉成へお申込みお待ちしております


     にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村
   

雪の土曜日ですね

2014年02月08日 20時35分35秒 | 日記
     雪の一日でしたね

    東京は雪に弱いです

      北海道育ちの主人には
    「こっちの人は雪道歩くのヘタだよな」
         と言われます

      雪道 滑りそうで怖いですね

    きっと明日の方が 凍って滑りそうです


    今日はご予約のキャンセルも何件かあり
     土曜日のわりには 忙しくありませした

         ご近所のお客様方と
    こんな雪の中 お二人の患者さんが
   ご自髪のカラーや宿毛矯正でご来店されました


    電車が止まってしまわないか 心配でした


   昨日はSさまが長野県から病院での治療のついでに
        アトリエにお寄り頂きました

  有明癌センターに長野から通っていらっしゃるのですが
      ウィッグはエピテーゼを選んで頂いて
          去年お作りしました

    こんな雪になるなんて 一日違いで良かったです


     遠くの方は 早々お会いすることができないので
    どうされていらっしゃるのかしら?と心配していました


       お久しぶりのSさまは にっこり微笑み
        「快適ですよ 誰にもわからないし 
       白髪も染めなくていいし 楽ちんですね」

            そうでしたか~!

         良かったです嬉しい限りです

     今回は ご自髪が少し伸びてきたことで
       髪で滑って 持ち上がってきたので
            サイズ調整をして

         自毛デビューに向けて 
       エピテーゼを少しお切りしました 

      「ずっと同じ髪型もおかしいでしょう?」とSさま

      少し髪型が変わって 気分転換にもなりますね

       
     また来月の治療に併せて ご来店が決まりました

        ご自髪の伸びが 楽しみです

            来月は春ですしね 


     

     仕事帰りの近所のJR電車庫

    


      京浜東北の車庫です

      電車も寒そうです

     


    
      

     


2月の付けまつげレッスンは

      2月18日(火)10時~
     
      参加費  1500円(付けまつげ代込)

       HIROMIアトリエで行います

   watercolor8888@docomo.ne.jp 吉成へお申込みお待ちしております
        



     にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村

ママ茶話会のご感想

2014年01月24日 22時15分00秒 | 日記

    今日は少し暖かでしたね

 仕事前に小3の娘の授業参観にちらっと行ってきました

      百人一首の授業で
   「ご一緒にどうぞ」と先生に言われ
  小3のお嬢たちと かるた大会でした 
     ん~ 探せない


  

   25年度のご案内のなか26年1月24日… って

       これは印刷ミスです

   ではなかったです…




      先日のママ茶話会にご参加されたMさまが
   少しだけエピテーゼの前髪を切りにご来店されました


      「あの後 3時までランチでした」とMさま」
     楽しそうでしたね 本当に良かったです

      
     参加者の皆さん達から 同じ年代の
  あまり話す機会のなかった 同じご病気のママたちと
     お話ができて 楽しく心強かったことが
        メールで送られてきました


     ママ茶話会のことは反響が大きく
  エピテーゼ協会にも お問い合わせがあったそうです


  毎日私ばかりが 患者さんとお話しする日々で
      こういう機会が作れて良かったです

   
    もっと広いところで 茶話会を開くと
    たくさんの方が ご参加できるのですが
   このくらいの小規模は 皆さんがお話が出来て
       ちょうど良い気がします

   今回ご参加のうち3人の方がブログをなさっています

  皆さんが今回の茶話会のことをアップしてくださいました


        ぜひ ご覧ください


        
  たくさん生まれた子猫の貰い手を探しているS様のブログ
  renrenのまさかの浸潤性小葉癌⁈乳癌闘病記http://ameblo.jp/maro-rengoro/entry-11755124647.html

  今回の茶話会のきっかけのハンターK様のブログ
   けろちゃん、トリネガの巻♪http://ameblo.jp/ralph2000/entry-11755258165.html

  自転車でアトリエまで今日もいらっしゃられたMさまのブログ
   やぎのさがしもの ☆乳がんになったよ☆http://ameblo.jp/t9m1r10/entry-11754903348.html


    皆さま いつもブログでご紹介して頂いて
      ありがとうございます


   
      にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村

ママ茶話会

2014年01月21日 23時27分00秒 | 日記
    寒い日が続いておりましたが
    今日は比較的暖かでしたね


  HIROMIアトリエでママ茶話会を開きました

      狭いアトリエですが 
    お話が弾んでちょうど良いです


   お子さんのいらっしゃる方々ばかりなので
  参加者さんは こんな感じ札をぶら下げました
     
    


   汚い字で しかも間違えてしまった 吉成ひろみ

    自己紹介後も何歳で男の子か女の子か
   わかるように名前もわかりやすいでしょう

   
    


   フレイバーティーを飲みながら自己紹介 
   
   

    
    minako先生のストレッチの講習

    



    身体の正しい位置と姿勢のお話
      ためになります

     呼吸法を教えて頂いたり
    身体の歪みをチェックして頂いたり

    

    正しい姿勢はなかなか難しい…


   
    後半のお茶のみタイムはドーナツをお供に

   Uさまからの差し入れのオシャレな干し柿スイーツも

   


   話題はやはり お子さんのこと

    お子さんへの病気の説明
    ママ友や先生に病気のお話をするか
    子供たちの前で何を被っているにか
    ウィッグを外すタイミングや
    心配性のお子さんのお話など

   


    ご病気がわかって 一番心配なのは
      子供たちのことですね

   
    それぞれのお子さんのお話や
      いろいろな情報と
    予定の3時間はあっという間でした

    
  病院でもママ同士の患者さんとお話しできる機会が
  なかった方も 今日はいい時間だったかと思います


      皆さんはランチへ 

        そして

    Yさまと私はアトリエに残り
  Yさまのエピテーゼの製作をさせて頂きました

    
     とても楽しい一日



    
   ママ茶話会 今度は日曜日に開きますね 

      


    



  2月の付けまつげレッスンは

      2月18日(火)10時~
     
      参加費  1500円(付けまつげ代込)

       HIROMIアトリエで行います

   watercolor8888@docomo.ne.jp 吉成へお申込みお待ちしております




     にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村