おはようございます
今日もお天気悪そうですね
今日の夕方は恒例の独身乳がん患者さんの酒話会があります
私がエピテーゼをお作りさせて頂いた方や
治療後の自毛のご相談を頂いている方々との
…… 飲み会です
昨日はお昼頃 最後の仕事を終え
新しいアトリエにどんどん荷物を運び
仕事のできる状態ではありませんが…
飲みに行っちゃいます
日曜日からはなんとか使えそうです
ところで
hiromiアトリエと言う名は いつ間にか
エピテーゼ協会のおじさんが決めてくれていたのですが
「hiromiアトリエという自分の名前の入っているショップ名は
今回は変えたいです」
といつも仕事のことで ご相談している人に話したところ
「誰のための お部屋にしたいの?」
と聞かれ
「患者さんのためのお部屋です」
と答えると
「じゃあ、あなたのためのアトリエにすればいいでしょう
その時 その時の患者さまのためのアトリエ
アトリエはフランス語だし
フランス語で《あなたのための部屋》は?」
フランス語! ですか…
蒲田でフランス語名かぁ
いいのかなぁ…
英語だと ベタな感じになってしまうし
もう いいかな!フランス語で!
家に帰って翻訳サイトで調べると
サイトによって違う役翻訳になったりする
フランス語は女性詞とか男性詞が単語にあるのだと
聞いたことがあるような気がしてきた…
難しい…
どなたかフランス語のおわかりになる方
いらっしゃいますか?
アドバイス お願いします
メール頂きたいです
watercolor8888@docomo.ne.jp
よろしくお願いします