抗がん剤治療や脱毛症の方のための医療用ウィッグ・自毛デビューのブログ

大田区蒲田で医療用かつらスリール製作・抗がん剤治療後の自毛デビュー対応の患者様専用美容院シェモアのブログ

医療用ウィッグのサイズ調整

2013年02月05日 21時02分17秒 | 医療用ウィッグのご相談
     今日は1日アトリエで過ごしました

   エピテーゼの製作や他社ウィッグのカット

      脱毛後のサイズ再調整の方


エピテーゼ製作の方はおメガネや自髪とのバランスを

        考えてサイズ調整


    サイズ調整とはお客様の頭の形に合わせ

    ウィッグのネット部分を縫うのです


   他社ウィッグのカットのご依頼の方のウィッグは

 何人もの方がアトリエにお持ちになられたメーカーのものです


   本当なら機械植えのウィッグは調整しないのですが

      せっかく来てくださったのですし

  カットではどうにもならない重さになっているので

    
      「縫いましょう!」と提案


      縫い終わり 被って頂くと

 「全然違う!全然違う!」とかなり驚かれ喜ばれてていました

   お客様の仰る通りのヘアースタイルのイメージに近づけて

       スタイルをお作りして 

    アドバイスなどもさせていただいて…


   このメーカーのクレームはいつも同じです

       患者さんに迷惑ですね 



    
     H様が脱毛後のサイズ再調整にご来店され

    抜けてしまった髪の分 随分緩くなっていました

       
        頭にピッタリと縫います


      縫っている間 H様は職場の方に

    「全然わからないわねって言われたのよ」

  「アイロンも上手でしょう?何度か火傷しそうになったけど」


    お孫さんもいらっしゃるH様はエピテーゼを被られ

         付けまつ毛も使われて

    ご試着の時にお会いしたH様より お若く見えます


        「ピッタリしたわ

           ほほ笑むH様



   回りの方の評判を伺い 頭にピッタリ縫う事が出来た時


        私は一番 ホッとします 



     医療用ウィッグはサイズ調整が何より大事です



    先週の火曜日はヘアエピテーゼ協会の定例会で

       私はサイズ調整の講師役でした

  
     

                            ちょっと大きな写真

   

      ウィッグに悩まれている患者さんが 

       笑顔で治療を乗り越えられように

   多くの再現美容師にがんばってもらはなくては






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村